• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

半信半疑 (こんな物でホントに変わるのか!)


アルミテープ…………






こんな物で車の性能が上がるなんて……



巷で話題のアルミテープ……

ハッキリと言えば私は信じてない!

いや!信じてなかった…と言うのが正しいのかも知れない。

ならば今は信じてるのか?と問われれば!
未だに半信半疑だ。

天下のトヨタがアルミテープで特許を取り
アルミテープの効果を信じてないのだが
どうしても気になってしまう…………

ダムメンバーの中の二人も
「アルミテープを貼ると違う」
と言い出し

私の中で、話がややこしくなってしまった!(笑)


上の写真のアルミテープ……
会社の棚にあったので…
少しだけ⚪️んできた。(笑)

半信半疑で、とても気になるが金を出してまで
アルミテープを買う気になれない!
と言うのが正直な気持ち。

それがタダで出来るのなら私の中で話しは違ってくる。


因みに⚪️んだアルミテープ。


アルミテープチューンの先輩方に質問ですが!
このテープで宜しいのでしょうか?
(導通は有りました。)

半信半疑なので!
アルミテープチューンの事は、余り良く解りませんし、もちろん知識も有りません!(笑)

でも、100均でこんな物を買って来ました。
(金ならいくらでも有るが!半信半疑の状態では100円しか出せない)




なんとかギザギザに切れましたが!


切れ味が悪い……(笑)

因みに、しばらく前からテープの準備は出来ていましたが
半信半疑なので、なかなかヤル気が出ない!

どうしよう!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/21 21:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年9月21日 21:24
私も信じないタイプです。

でも一応貼ってみました。

効果は あるような?無いような?あるような?無いような?あるような…?無いような……?

人それぞれ感じ方も違うので一概に結果は決めつけられませんが、個人的には「無い」でした。




コメントへの返答
2017年9月21日 21:57
そうですよね!
人それぞれですし……

貼る場所や貼る車
貼る量や貼る向き!
皆さん違いますからねぇ~

私も、真っ向から否定するつもりは無いのですが
自分の車に貼って「ホントに変わるのか!」と言う
疑問が付きまとい
なかなか作業に踏み切れません!(笑)

でも!いつか時間を見つけてやってみようと思ってます!
( 実は暇な時間は有るのですが……笑)
2017年9月21日 21:56
効果は別として少しでも車が重くなるのでそれで良しとしましょう???

重くなるためには多分100個くらいは使うようですが・・・
コメントへの返答
2017年9月21日 22:03
重くなるのは大歓迎なのですが!(笑)

私のポリシーとしては!
必要の無い物を積み込んだりして重くしてはならない!
と言う……(笑)
変なポリシーが……!

あっ!アルミテープを100個買うのは朝飯前です!!
アルミテープって、たしか…800円位?でしたよね!
100個で8万?

安いなぁ~~!
2017年9月21日 22:05
こんばんは

ほぼ「プラシーボ効果」でしかないと考えます
説明みると「静電気の放出」とか「電気を整流させる」とかとかかいてますが‥
まぁ、プラや樹脂部分には全く関係ないことになっちゃうし‥
なんか矛盾があるんだよね‥?
物理的な実験結果が欲しいですね!w
コメントへの返答
2017年9月21日 22:14
こんばんはー!

でもね!
でもね!
でもね!(笑)

あのトヨタが!純正で採用しちゃったんだよー!(笑)

ね!そうなると!
信じたくなってきて!
半信半疑になってしまうんです!(笑)
2017年9月21日 22:29
そこなんだよね!
「あのトヨタが!」ってことで話題になったけど、
トヨタが関係しなかったら、一切話題にもならなかったのでは‥?
トヨタだって、今までいろんなポカもミスも間違いもやってきてると思うんだよなぁ‥
数年後にはこれもポカの一つに数えられてたりしてwww
なぜか幽霊や宇宙人は信じてるけど、これは信じられないなぁwww
コメントへの返答
2017年9月21日 22:49
俺もトヨタがやらなければ、一切興味が湧かなかったはず……!だし
確かに、余り話題にもならなかったんだろうね!

トヨタの実験ドライバーが「貼ったら違う」と判断したからこそ採用したと思うと……(笑)

あっ!
因みに私も幽霊や!宇宙人や!UMAや!オーパーツ!等の不思議系が大好き!(笑)
2017年9月21日 23:33
ばんじまして~

私も全く信じていませんが絶対効果のある貼り方を思いついたのでやってみました
もうやらかいてますが、書くのがめんだなんて…
コメントへの返答
2017年9月22日 12:10
ばんずますてぁー!

絶対効果の有る貼りかた?
教えて!

と言うか!師匠!
先程気が付きましたがアルミテープのブログ上げてるじゃないですか!

今から見ます!

2017年9月21日 23:50
こんばんはですm(_ _)m

自分もオカルトチューンぐらいと全く信じてなかったのですが、みん友さんのステージアは、かなり違いが出ているみたいです😋

貼った直後からハンドルが重くなり、高速の継目での安定感や風切り音が静かになっているみたいです。

2台で走っている時も、抜けた足回り&スタットレスタイヤなのに安定感があるコーナリングですね。

何名かのみん友さんがダウンホースが貼る前と違うと言っているので、自分も試す予定です😋

車に目立つアルミテープを貼るのは抵抗がありますが😓
コメントへの返答
2017年9月22日 12:32
こんにちはー!

そうなんですよね!
私もみんカラで色々な方の所にお邪魔し
アルミテープについて見てみたんですが!
かなり変わると言っている方って意外と多いような気がします。

因みに私も、もし貼るなら目立たない所に貼るつもりです!(笑)
2017年9月22日 7:46
トヨタも数値化して変化あり、なしの効果を出す事に難儀したそうですが(笑)。

アルミは電位が低く、帯電しにくい素材みたいですヨ。

樹脂パーツ沢山のDAYZはおっ?と感じです。
コメントへの返答
2017年9月22日 12:33
明日でも暇だったら
やってみっかな!?
2017年9月22日 8:56
あまり考えず 帯電した電気を 空中に放電する!各所取り付け部の電位差でのサビを抑制と考えましょう!
コメントへの返答
2017年9月22日 12:35
そうだね!
100円しかかかってないし!(笑)

軽いノリでやってみます!
2017年9月22日 13:01
アルミテープとは全然関係ありませんが、
「切れ味が悪い」が妙にツボにはまり、
一人でニヤニヤしている私です。笑
コメントへの返答
2017年9月22日 16:37
やっぱり安物は駄目です!
常に高級品しか使わない私には向かないですね安物は!!!(笑)

刃のギザギザが交差する度に、引っ掛かり(笑)使いずらいったら!(笑)

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation