• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

さぁ!結果だ!

皆さまお待ちかねの結果の発表です!
( そう思っているのは私だけの可能性も有ります )


仮に私が「効かない」と言ったとしても
私には貼りかたや貼る量等のノウハウが無く
こんな物でホントに変わるのか!?と思いながらの施工ですので後半は施工が適当になってしまいましたが
あのトヨタが「効く」と言っているので間違いなく効くのだと思います。

それから一つ前のブログで
私の友人の岩手のけんちゃんからのコメントで
説明が足りなかった部分に気が付きました。

一部のプロの方は気が付いていてくれると思っていますが!
なるべく施工前後での車両等の状態を合わせるように
外気温やエアコンやヒーター、ヘッドライトやオーディオ等の条件を合わせて居ます。(外気温は、なるべく近く)

それから実験は2~3回実施し
平均値等を出せば良いのかも知れませんが
皆さま(一部の方ですが)ご存知の通り以前はこのような仕事をしていた事も有り、走行条件を合わせ(今回の場合はアクセル開度)一定速で走るのは得意中の得意ですので
私の中では2~3回実験しても結果は変わらない!
と言う変な自信が有り(笑)実験は1度きりです!

そしてもう一つ念の為!
前のブログで写真を撮り忘れたと説明をしていますが!
書いている時眠かった為に書き忘れた事が……
写真は撮り忘れたがリヤバンパーに貼りましたし
テールレンズ・リヤガラスにも貼りました(補則です)

では!結果を!


その前に!


私の家の前を流れる盛川です


私が子供だった頃に比べ随分と景色が変わりました。
昔はもっと水深が有ったり……
水量もかなり減ってしまい……
昔はカッパもいて、たまに家の縁側で一緒にお茶を飲みました。

昔の川の景色は最高だったなぁ~~





昨日、親分が午後3時頃に遊びに来て
帰ったのが5時頃
何となく…車で外気温を確認してみると!



家で確認したときは19°でしたが!

向かう途中で18°
・この時点でのアルミテープ体感度数0
( 直線等でも安定度が増したりとかの効果って有るんですよね……?)


そのまま突き進み
下り坂のトンネルでの減速度の測定
( これは私の感覚と言うか……なんと言うか……笑)
100キロに合わせて進入し
・この時点でもアルミテープ体感度数0








トンネル入口で
アクセルOFF!
惰性で進みます



あれ………………目の錯覚か!!!!!!???



70キロに落ちるのに出口まで420メーターの看板?を過ぎてしまった…………!
ヤベーどうしよう!変わっちまった!…………(笑)
私の感覚では200m位長く走ったかな?
(あくまでも曖昧な感覚です)
・この時点でもアルミテープ体感度数0
・直進性が増したとかまっったく体感ではわからない!


良く解りませんが!変わってんのか?(笑)


引き返します!
ここからが本番??
1.45Vになるようにアクセルペダルを操作し



0.04V足りないぞ!とか言わないで下さい!
この単位までアクセル開度を合わせられるのは、もう無理です!合わせようとすると1.45Vを越えます!


とにかくアクセルペダルに意識を集中し一定で走り!

出た結果は!













スマホ不調により写真が撮れなくなってしまうと言う………………(笑)



因みにメーター読みで109キロ出ていましたので
体感は出来ないが!効果は有る!
と言わざるを得ません!



写真が無いと皆さま納得出来ないですよね!





今朝!また行ってきましたよ!

・今日も体感度数は0でした!
・まっったく体感は出来ません!



今朝の外気温です。


18°

昨日からのテストで往復、約40キロほど走行し

平均燃費は!( 余り当てにはなりませんが)


約10キロ!
昨日より約4リッター少ないか?
重さにすると4キロいかない位軽くなっています。
( 実際には昨日のテストから4リッター消費していないと思う)

今日のアクセル開度は1.4V

アルミテープ施工前の実験時より0.05V分アクセルを踏んでいない状態です(誤差の範囲内だと思いますが、それでも施工前よりはアクセルを踏んで無いと言うのが重要です)



とにかくアクセル一定で走り







ね!
体感は出来ませんが
効果は有るのかも?知れません!



しかし!3000ccも有る車が多少空力が良くなって
4キロも変わるのか!?
また新たな疑念が…………(笑)
空力は良く解らん!(笑)




私が思うに……
ステアリングコラムに貼ったりしましたが
コーナー等でも全く効果が解りません。
タイヤの偏平率や銘柄、足回り等でも体感度は変わってくると思いますし
車が軽くエンジンパワーが少ないほど効果が解りやすいのでは?
と思います。

中には「激変する」と言う方もいますが、
それはそれで嘘では無いのでしょう。



因みに私……
未だに半信半疑のままです!(笑)

効果は合ったが体に感じない……
効果を体で感じる事が出来なければ!
効果無し!!!?

一体どっちなんだ!?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/24 19:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

信号待ち。
.ξさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 19:52
こんばんは

結論!
「誤差の範囲内」だな!www
コメントへの返答
2017年9月24日 22:17
こんばんはーー!

そう言われても仕方がないし
反論しない!(笑)

でも!もしも!
結果が逆だったら(スピードが変わらなくても体感出来たら)

「これは効く!最高だ!」と言っていたと思う!
2017年9月24日 20:12
多分貴方のスカイラインでは感覚的な効果は無理っぽいと思います。
正解⭕️

マークⅡでもン~わかんないし。

が…平均燃費計の伸びが変わりましたねぇ~
あくまでメーター数値ですが…
高速道路で〇〇〇kで走行するとフロントのリフトが安定した。
コメントへの返答
2017年9月24日 22:32
今、思うと……
私が望む車両の高速走行時の安定性の向上と、アルミテープの効果には大きな隔たりが合ったのかな?とも思う……

スカイラインは、もう既にある程度の空力デバイスと言うか……なんと言うか……が付いていて
重量もわざわざ重くしている
そこにアルミテープで多少空気の流れを変えたって確かに解んないよなぁ~~
と言うのはやる前からある程度は予想はしていましたが……

私の望む効果を出すにはあれしかない!
GTウイング!!!!!(爆)
とか
フロントのリップとか(例えば)

空気はヤッパ基本的に!
とりあえず!
無理やりGTウイングやリップ等で流れの方向を変えるのが1番効く!(笑)

その後に隠し味的にアルミテープなのでは無いかと…………(笑)

違うか!?(笑)
2017年9月24日 20:56
こんばんは(^-^)
激的な変化をとなると、それだけでは不十分かと思います。
先ずはホイールのスポークに貼って見てください。
変わります。
コメントへの返答
2017年9月24日 22:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ブログを拝見し参考にさせて頂いております。
m(__)m

貼りかた足りませんでした??(笑)
良く解らなくて……(笑)

私……
自分の車に乗っていて思いますが
この車は重すぎて多少の事では変わらないよなぁと言う雰囲気が有り……(笑)

でも実験してみましたが!
結果!半信半疑のままです!(笑)

ホイールの件は
タイヤを外す事が有れば施工してみます。
2017年9月24日 21:06
あと、その日の風の強さ向かい風追い風などによっても結果が違って来ます。
100%同じようになることはありません。
コメントへの返答
2017年9月24日 22:43
解りました!
ありがとうございます!
2017年9月24日 21:12
昔、マーチに乗ってた時にRフェンダーが錆び付いてきたので、サビの上からアルミテープ貼ってボディカラーで塗装して乗ってました。
(後にキチンと鈑金して叩き出ししました)

その時のアルミテープはサビの進行を遅らせてくれて効果ありましたよ(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 22:50
アルミテープ本来の正しい使い方って!
そう!
それですよ!!!!!
それ以外無いですよね!!!!!(爆)

アルミテープの基本を忘れかけていました!

ありがとうございますm(__)m(笑)

2017年9月24日 22:04
昔、某マシーンで横滑りゴッコしてた時貼り付けウエイトが飛んでいくので
アルミテープでウエイトを押さえてました。
(後に冬限定横滑りゴッコやめました)

その時にアルミテープはウエイトが飛んで行くのを押さえてくれて効果ありましたよ(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 22:57
アルミテープって素晴らしい!(笑)
いろんな使い方があんだなぁ~~!(笑)

確かに盛岡に居たときに
打ち込みウエイト氷の轍を走るとズレたなぁ~~

つうか!思い出した!!!!!
25年前頃はスタッドレスタイヤを組んでも!
余りバランスって取らなかった時代だったよね!?

俺が居た所だけか?(笑)
2017年9月24日 22:17
待ってました!!(笑)
 
とても参考になりました!!!(笑)
 
アルミテープの有無を体感できるかどうかは
利き酒大会で銘柄を当てるのと難易度的に
たぶん同じくらいではないかと私なりに想像
しているところですが、小型飛行機なら離陸
できてしまう速度域で実験された結果なので
身体が感じなくても空力学的には間違いなく
効いていると思います。(笑)
 
-PS-
家の縁側でカッパと一緒にお茶を飲んでいる
ところを撮った写真がもし残っていたら今度
見せてください。(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 23:09
待っててくれましたか!?(何を?笑)
ありがとうございます!

多分!そうだと思いますよ!
なんと言ってもトヨタが効く!と言ってんですから!
効果は有るが!体に感じないだけだと思います!
貼らないよりは貼っておいた方が!
( でも表に貼るのはけぇえぇー!笑)


PS
カッパの写真ですか…………!?
有ります!実家を探して見ます!

因みに子供の時にカッパとホットケーキを作り食べた記憶が!
今でも鮮明に残っています!
その写真も探します!

2017年9月25日 0:22
結果、高価有りって事で、
いんですよね・・・。(笑)

ふと、思ったんですけどね。
ウチのエスコスなんて、
ドア内面も屋根も、
トランクルームも、
フロアも、
デッドニングで、
アルミテープ貼りまくり。

この場合、効果は、
発揮してるんでしょうかね~?(笑)
コメントへの返答
2017年9月25日 12:43
結果!
「効果有り!」
では無く!!!
実験したら!!!
「効果が出たのかも知れない!どうしよう!?」
と言った所でしょうか?(笑)


エスコスそんなに貼ってたんですか!
逆に私がエスコスの効果を聞きたい位ですが!
エスコスの効果について何も言って来ない所をみると!
YBT340氏が感じた?効果と私が感じた効果は!
一緒ですね!!!(笑)

つまり!何も感じない………………(笑)

ヤッパ思いますが!
チマチマした作業では、自ずとチマチマした結果しか出ませんね!(笑)

激変を狙うので有れば!
(私は恥ずかしながら激変狙ってました!笑)
それなりの作業が必要なんだと思います。(笑)
それと!エンジンやシャーシーを少しでも弄った事がある人が「違う!」と言うのと
無い人が
「違う!」と言うのでは
またそれも違うような……(笑)

ホントに人それぞれ!(笑)


アルミテープは隠し味ですね!?(笑)
(隠し味が最も重要なのかも知れませんが!笑)
2017年9月26日 20:23
あっ
あっ
あっだ~ん!

まーずけぇてまいれますて~

効果あったんですくぁ~⁉️
でもイマイチ信じて無いですよね~

思ったんですが、
着ける前と着けた後の実験の後、更に外した後の実験もしてはどうでしょう~(笑)

結果が元に戻ればやっぱり効果あるって思えるかもですよ~(笑)

もしも更に効果が出たら‼️(笑)



PS:そう言えば昔、近所に天狗お爺さんが住んでました👺
コメントへの返答
2017年9月26日 20:45
効果あっただげなー!!!!!(笑)


いまいち信じて無いと言うか!
何が起きたか!整理が出来ないッスー!(笑)

師匠!また外すのてにあわん!(笑)
(めんどくさい!笑)
てごして!!!!!(笑)

つーか!師匠!!!
師匠もやって
体感出来るか!?
試してみて!

私の回りの人達もアルミテープ貼って
「効果有る」と言う人は、みんな軽い車なんですよ!

今度!マーチやってみようかなぁ~!?

PS・天狗お爺さん👺?

ほねやぁ~?(笑)

カッパは本当です!(もちろん野性!)

2017年10月5日 14:17
島の若者が「祝成人」ってアルミテープで…

実際効果があるという報告が沢山あるので、きっと有るのでしょうね!

「効果があると思うこと」が大切なんだと思います

失礼いたしました
コメントへの返答
2017年10月5日 18:45
トヨタが採用しているので効果は有るんだと思うんです!!!!!
たがしかし!!!(笑)
それを信じて良いものなのか!?

とても疑い深い私………………(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 15:14 - 22:59、
106.96 Km 3 時間 17 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/10 22:59
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation