• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

なんちゃっての決断!トルクアップするしか道は無い!

確か?……
11月の下旬頃だったと思いますが……

なんちゃって本館に遊びに来たダムの親分に

「ここは(本館)風は無いが外に居るのと変わらない」
と言うようなニュアンスの事を言われました。

一言で言うと「本館は寒い!何とかしろボケ!」と言う事です。(笑)
(私の友人のアル○ーラ先生のガレージのストーブは、車で言うとGTRのエンジンのようなストーブでガレージがとても暖かい)

ブログに書くつもりは無かったので作業中の写真は有りませんが、休みの日に少しづつですがすきま風対策をしていました。
元々は別館が建っている場所が畑で、本館は畑を耕す為に使う農機具等を置いておく納屋でした。
元々納屋なので、それなりにすきま風が……(笑)

親分から指摘された次の休日から、早速すきま風対策を施していましたが、30分作業しては1時間休憩したりとなかなか作業がはかどらず……
(面白い作業では無いので直ぐに飽きてしまいます。)
そんなこんなで未だに、すきま風対策は未完成のまま月日は流れ


因みに!



外壁下側については実家の車庫から盗んできたレジャーシートを張り巡らせて

屋根は!


北川景子が取っていたダンボールシート?を!


ある程度貼りましたが



まだ貼っていない所もチラホラと……(笑)


お正月の休みは正直毎日暇で、暇な時間に作業を進めれば良かったのですが、まっったくやる気が出ずにダラダラと貴重な正月休みを過ごしてしまいました。(笑)

そんなこんなで1月14日
朝から作業しようかと思ってましたが、
やはりと言うか、まったくやる気が出ず……

この時に私は悟りました。

私はこれ以上すきま風対策を進める事は絶対に無いだろう……
(完全に飽きた)


で!考え抜いた末に出た答が!
金の力で解決しちゃおう


そうだ!ストーブのトルクを上げれば良いんだ!

早速ホームセンターに行き
反射式ストーブの値段を見ると
約13000円位( 安いなぁ~ )

ただ、本館に新品は似合わない?
んーーー?(悩)



ホームセンターからの帰りに中古屋さんに寄って見ると
今使っているストーブのマイナーチェンジ後?が
3500円で置いて有り
そのストーブを購入し帰って来ました。



下の写真のストーブは今まで使っていた物です。


14日の夕方に30分ほど時間があったので
2つのストーブを同時に点火してみると!



おおおおぉ~~!(笑)
やはりツインストーブ仕様はトルクの立ち上りが断然違います!
単純計算でトルクが2倍ですから
みるみる温度が上昇していきます!
フッ…(笑)狙い通り! やはり金の力は偉大だ!

因みにシングルストーブ仕様の時の馬力は
外気温にもよりますが
2時間ほど待つと19°前後まで上がりました。
19°まで上がれば寒くは有りませんが
その温度に達するまでの時間が寒くて寒くて…(笑)


私の予想ではツインストーブ仕様での馬力は
25°前後ではないかと予想しています。

明日の休日に試して見ます!(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/20 18:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

当時モノだけど新品同様 ! mom ...
エイジングさん

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

最近🚗³₃
takeshi.oさん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年1月20日 22:50
ツインストーブ!

ツインターボみたいな響き(笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 6:14
やはりと言うかなんと言うか!?
今日も朝から暇で…(笑)
たった今!
2つのストーブを点火しました!(笑)

改めてツインストーブの強大なトルクに今!
感激しています。(笑)
2018年1月21日 1:16
家とて整備するときは動きやすい格好でやるので 暖房は重要です!
コメントへの返答
2018年1月21日 6:24
私の場合
結局整備は青空整備なので…(笑)

モコモコするほど着込んでます!(爆)
2018年1月21日 7:17
ツインストーブ!!トルクフルで、なんて贅沢な仕様!!∑(゚Д゚)

寒い冬でも快適ですね(^O^)
コメントへの返答
2018年1月21日 7:23
朝の6時から本館に引き込もってますが!
加速力が断然違います!(笑)

ただいま馬力の測定中ですが、今まで越えられなかった20°馬力を先ほど越えて、まだまだ上昇中です!(笑)



2018年1月21日 12:57
気密性が上がり、ツインターボ化は寒い冬に効果バッチリですね。
その分、夏が暑くて大変そうですね、風の通しが悪くなって・・・
コメントへの返答
2018年1月21日 20:58
気密性についてはまだまだですが…(笑)
もう充分に改善したと思い込むようにしています。(笑)
ハッキリ言って完全に飽きました。(笑)

夏の暑さについては夏になったらまた考えます!(笑)
コメントありがとうございましたm(_ _)m
2018年1月21日 13:25
思いきってジェット(ヒーター)エンジンにするとか?

工場とかで使うデカイやつに(笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 21:01
やっぱりあのトルクを知ってしまうと
私も正直!ジェットヒーターが
頭をよぎりました!

本館の六畳位の広さであれば1分もかからずに暖かくなるような……(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 19:58 - 23:21、
115.12 Km 3 時間 23 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   07/20 23:22
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation