• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

安全第一

安全第一もう暫く経ちますが会社の帰りに私の後を走る社員から、言われていた事が有りました。

「工場長のモンスターマシンのハイマウントストップランプ点灯してないですよ!!」

‥‥‥‥


今日は特にする事も無く‥‥前回のブログでの続きで木の幹を掘る気にもならず比較的気温も暖かいので修理しました。(安全運転にも関わるので)

まず!リヤシートを外し


シートの間のこの部品!名前はなんて言うのでしょう?( お前が言うな!とか思わないで下さい。笑 )


裏を見てみると!なんと!


記憶に有りませんがメルシートがしっかり貼って有りました。(笑) 上側に一部剥がれが有りますが真夏の直射日光で剥がれてしまったのだと思います。

リヤパーセルボードって言う部品でしたっけ?( お前が聞くな!‥‥とか思わないで下さい!!笑)を外すと!

過去(購入直後)の異音との戦いの跡が‥‥
V35スカイラインの前期は至る所からパキパキ、ミシミシ‥‥異音の巣窟でしたが、一つ一つ異音を直していった戦いの跡です‥‥(笑)


黒いスポンジの下にはエーモンの制震シートが貼って有ります。

う~~ん!? ウナってしまいました。
昔の自分に流石!! と言いたい!!(笑)(笑)

そして指先!

鉛シート!
穴を塞いでいますので、これは恐らく静粛性を狙い当時貼った物かも知れません。(笑)

おっと!昔の話ばかりになってしまい失礼しました。
m(_ _)m
ハイマウントランプを外し


ハンダゴテの先!

ハンダの割れが有りましたので修理して終了です。

しかし!私思いますが、LED!!
LEDは色々な場所に使われ出しています。寿命は10万時間とか色々言われていますが、実際にはコンデンサーが焼けてしまったり、今回のようにハンダが割れてしまったり‥‥
言われているほどの寿命は無いように思う事もしばしばで‥‥トラブルの殆どは基盤側に有るように思います。
何だかんだ言っても、私の中ではLEDも蛍光灯などと同じで普通に消耗品です。(笑)


そして話は全く変わり‥‥(笑)
この間、前型になりますがシーマに乗りました。
シーマともなると、台数も少なく入庫してくる機会も有りませんのでなかなか乗る機会もありません。


近くの山へ試乗に行くと!


いや~~!! 参りましたです!!(笑)
現行型のシーマよりも私には断然こちらの方が乗り心地がいい!
バネ上の重量を上手く利用していると言いますか!細かな段差ではバネ上の車体は動きません!! ( フランス車風味です)

流石!!シーマ!!

これなんです!! 私が目指している乗り心地!
バネ上の重量を増やし相対的にバネ下の重量を減らす!!
バネ下重量比と言いますが!‥‥(笑)

コーナーに差し掛かると!




う~~ん‥‥!?
最高!!!!

適度なロール感!
昔の私は、車体のロール=ダメ
と思ってましたが‥‥(笑)

そしてタイヤ!!!!


タイヤの厚みは正直これくらいが最高だと私は思います!
違うか!?!?!?!?!?(笑)
Posted at 2016/03/02 20:14:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 9101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation