• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

久しぶりの、なんちゃってクオリティー!(大した事無いですが!笑)

今日の午前中は


来年1月の車検に向けて、プレオの車検前整備をしていましたが!
何処を見ても特別悪い所も無く……(何処のネジもスムーズに回りやがる!)

「ん~~!つまらん!!まったく面白く無い!」

仕方なくCVTのオイル交換などツマラナイ整備をして暇を潰してました。

そこへ突然!
アルメーラ師匠から

「暇なら遊びに来ませんか?」
との嬉しいメールが入り!
アルメーラ師匠が私を呼ぶと言う事は!!!(笑)

期待を胸に遠野市へ!

アルメーラ師匠は、最近買ったワゴンRのエンジンの整備中でした!
走行距離は17万キロ!
慣らし運転が終わってから、まだ7万キロしか走ってなく!?格好の素材です!


色々な話をしながら師匠は作業を進めていましたが、フロントキャリパーのオーバーホール!
師匠は今日、作業するつもりはなかった!?(笑)ようなのですが!

ネジに飢えている私は……
あろうことか!師匠にバラさせて欲しいとお願いし(笑)
やらせてもらう事に……(笑)
( 師匠の車を私が整備するなんて本来あってはならない事ですが!ネジが錆びてそうだったので欲望を抑えきれず……笑)



車をリフトアップした直後に!
あっ!工具!

自分の車に戻り

車載工具を下ろし!
本気モードへ速攻突入!(大した事無いですが!笑)

キャリパーを外し!


皆さん!解りますか!?下のネジの写真!


このネジは呼吸をし生きています!
( 生きたネジ=錆びたネジ)



因みに死んだネジは!
こちら!


死んでます…………錆が見当たりません。





ピストンの錆を落しシリンダーを磨いていきますが、この車!大阪で使っていたようなのですが、融雪剤を撒かない地域の車はヤハリ錆が少ないですね!

汚れや錆を落したキャリパーを洗浄し


この時私は……嬉しすぎて顔が綻んでいるのが自分で解りました!(笑)
基本整備は楽しいですね~~!(笑)


師匠に塗るグリスを聞くと!
写真を撮り忘れましたが!硬いシリコングリスを渡され……(笑)

流石ですアルメーラ師匠!(笑)
( 硬いグリス最高!)

せっかくオーバーホールするので寒冷地仕様(普通ですが笑)にします!
シールやブーツが入る溝に!( 透明なグリスだから解りずらいか?)


グリスを積めます(適量)
この車は大阪で使っていたからか?
キャリパー本体のシールなどが入る溝に錆が見当たりませんが、東北地方はこの溝の中まで錆びてしまいます。
グリスを塗った後はシールを取付けグリスをシリンダー内に薄く塗り伸ばし


ピストンの外周と、ヤハリ溝にグリスを塗り密閉性を上げます!(適量)


キャリパーを組つけて


仕上げにアルメーラ師匠がエア抜きをして終了しました。

今日の休日は久しぶりに充実したような気がしますし、普段の私は……ストレスが溜まりっぱなしで(笑)

家に帰る道中……やはり同じ趣味を持った友人は有難いなぁ~と染々思いながら久しぶりに気持ちよく帰宅出来ました。
今日はありがとうございましたアルメーラ師匠!
Posted at 2016/11/30 22:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月06日 20:38 - 23:25、
108.73 Km 2 時間 47 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   07/06 23:25
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation