• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

あだん!あんまてーもんだ!

今朝は5時半に起床
今日は親分のシトローエ○の納車予定日
もしかすると……親分が車の自慢に来るかも知れない……

そう予測した私は親分が来る前に
この間貰ったスロットルコントローラーを取り付けてしまおう!
と思ったのですが
外は雨……
天気予報を見ると9時過ぎには雨も上がりそうな気配

アクセルペダル廻りも少しバラすので
雨の中ドアを開けながらの作業は無理!

スロットルコントローラー本体を灰皿の中に隠して取り付けよう!
と思っていましたので
灰皿のパネルごと取外し雨が上がる迄の間に本体を灰皿の中に取り付けてしまう作戦!

パネルを取外し


パネルから灰皿本体を取り外して加工し埋め込み?ます。

因みに灰皿(笑)



重くしているので開けると良い音がします(笑) 因みに北川景子に「タバコをやめろ!」と言われ灰皿を捨てられましたので開ける時は有りませんが!(笑)

そして指差してるハザードスイッチ!(笑)

重くしているので良い音と
押した時の手に伝わる質感が最高です(笑)

コントローラー本体を灰皿の中に入れて見ると
5ミリ?位長いので灰皿を外し底を削って取り付けよう!と思い……



灰皿をパネルからはずそうと


取り付けネジを外しましたが
びくともしません!(ん???)

写真では見えないかも知れませんが!
良く見ると!
灰皿本体が!ボンドで固定されていました…………
(記憶に無いが!犯人は絶対に私……)

このままで加工出来ないか???
裏から覗くと!



指差してる辺りが加工ポイントですが
今度はシフトパネル?が邪魔になります。

シフトパネルを外そうとしたら……



ぼ……ボンド……(笑)

当時の私……(笑)
恐らく……全ての部品をボンドでしっかりと固定し異音を防止しようとした?……
か!
パネル全体をボンドでしっかりと固定し1つの剛体として良い音を出そうとしたのか……?(笑)
多分……どちらも狙った作業だったのでは無いかと……(笑)

取り付ける場所を変更し必ず取り付けますが!
一気にやる気が無くなり

今はソファーに横になり天井を見つめています。



9時過ぎましたが雨も上がりません……
Posted at 2018/09/22 09:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation