• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

えてやなだいやな

皆様に訂正が有ります。

重い物より軽い物
ネバネバな潤滑油よりサラサラの潤滑油な方が良い!
……事に今更ながら気が付きました。
衝撃です!


ここ2日ほど私の足は「えてやなだいやな」です。



自転車での通勤を始めて約1ヶ月



実は最近、自転車が楽しく
4月下旬から自転車で通勤していました。



モンスターマシンは実家の車庫へ
ここ1ヶ月…週末と雨の日の通勤にしか乗っていません。


自転車での通勤を始め
3日ほどした頃……
思いました。
もっと自転車の走りを軽く(笑)出来ないか???

ゴールデンウィークの前半に走りを軽く(笑)するために自転車のリヤハブ廻りを、とりあえずバラして見ました。


リヤハブ廻りと3速マニュアルミッションには固いグリス(笑)が使われていました!(車のグリスよりは柔い)
こんなに固いグリス(笑)では走りが重くなる!(重いのは駄目だ)

軽い走りを(笑)追求するために柔らかいグリスを探し求め、本館の中を探してみると!


( 最初に右側のスプレーグリスが目に留まりました )

本館の中には車用の固いグリスしかなく
スプレーグリスの裏側を見てみると


「これでいっか!?自転車なんか、何でもいいべ」 と思い、ハブ・マニュアルミッション廻りにスプレーをシューっと吹き掛け

ん?…スプレーしドロドロのグリスを見て

ここ!?もしかして、所詮ママチャリだし耐久力を無視したらサラサラなオイルの方が良いんじゃね???
と思い直し
先程の写真の左側のベルハンマー(サラサラオイル)を
プシューっ!

チェーンを綺麗に洗い、そしてペダル等
とにかく潤滑油が必要な所にはサラサラオイルのベルハンマーを!(笑)

結果!ほん~の少し走りが軽くなったような……(笑)
走りが重い原因は私の体力不足だったようです。(笑)

因みに、ペダルを漕ぐのを止め惰性で空走している時
「タタタタタタタタ」と言う音が大きくなりました(笑)

そんなこんなで自転車通勤も約1ヶ月
車で片道約10分、自転車だと片道約15分(行きは)
帰りは無理をせず自転車を漕ぐのを止め川を覗いてカッパを探して見たり
道を変えて景色を楽しんでみたり
日に寄って道を変えて30分位かけてゆっくり帰って来ています。

そして今までなんともなかった私の足が!!!!!!
何故か!ここ2日ほど!!
「えてやなだいやな」です。


(汚い足をすいませんm(_ _)m)


なんか!?痛いような…怠いような…
痛いような怠いような(えてやなだいやな)
痛いような怠いような(えてやなだいやな)
なんとも言葉では表現も出来ないような…
1ヶ月も絶って何故今頃!?
筋肉痛とも違うような…(笑)

足が、こんな状態なので今日は車で行こうかな!?
とも思いましたが、こんな時こそ自転車だ!
と気を取り直し今日も頑張って自転車を漕ぎました

今日は昨日にも増して足が
「えてやなだいやな」(痛いような怠いような)です。(笑)

「えてやなだいやな」とは某地方の方言です
Posted at 2018/05/25 22:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月26日 20:47 - 23:20、
112.30 Km 2 時間 32 分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   10/26 23:20
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation