• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

想定外だ!

お盆休み初日の今日は朝早くから
以前……整備手帳にアップしましたが、中途半端に診断したウオッシャー液が出ない症状を改善すべく
ウオッシャーモーターの点検を……



以前の診断では私の予想は、今まで一度も交換していないウオッシャーモーターの不良
ワイパースイッチまで電気は来ていたのでモーターの固着か配線やコネクター類の接触不良

配線やコネクター類の接触不良は、あまり考えられない(私の車はそんなに古く無いと思い込んでます)のでほぼモーターで決まりだろうと思い込んでいました。

それから以前の診断時に
仮にモーターが原因で無かったとしてもモーターは念のため交換しておこう!
と思っていたのですが!少しスケベ心が出て!
「結局、ウオッシャーモーターなんて今までトータルしても二時間も回してねーだろ!?ブラシも減ってる訳ねーし、バラして直せんじゃね!?」
と……言う考えが…………!
と言う訳でモーターの準備もせずに作業に着手!(笑)


復習の意味も兼ねてモーターの入力電圧を点検



当然ですが12V!

ふっ やはりモーターだな!

念のため、前回の診断では接触不良の疑いも拭い切れないので
その辺の配線から電源を直接入れてみます

後付けキセノンのヒューズが近くに有ったのでヒューズを抜き

電気が来ていない方に配線を繋ぎヒューズを差し込みモーターへ
(こうすると万が一ショートさせた場合先程のヒューズが飛びますので、万が一の時ヒューズ交換が楽です)


青い線がキセノンのヒューズから引っ張ってきた電源線

この状態でバッテリーを繋ぎ


いざ!ワイパースイッチをON!!!!!




モーターが!





ウイーーーーン!
回っちゃった………………
ウイーーーーンじゃねーーよ!回ったら困るんだよ!俺はモーターだと思い込んでんだ!

更に念のため(笑)モーターの単体点検を!
(モーターに直接電気を入れてみます)
やる意味有りませんが!回ったら困る物が回り出すと回らない事を祈りながら回してしまいます(笑)



ウイーーーーン
回らない予定なので回られると非常に困るんですが……

ま…まぁ(汗)
一応ここまでは想定内……
後は配線やコネクター類の経年劣化による接触不良

ただ私…この時点で大きなショックを受けました。
ついに私の車も経年劣化による配線等の不具合が…………

と思うと一気にやる気が失せてしまい
暫く呆然と本館のソファーから車を眺めてしまいました……


暫く休憩後、気を取り直し
配線の点検を!


バッテリーを取り外し
バッテリー横のIPDM(リレーBOX?)を外します。

が!
暑い……


この直射日光……

某Dラー勤務時代エンジンの不調等の診断時には
この暑さの中……エンジンをかけながらエンジンからの熱風に堪え3~4時間、汗だくになりながら作業したものですが……
歳取りました……(笑)
暑いものは暑いです(笑)

そんなこんなでバッテリーを外して
と言うか……バッテリーを外す前にバックアップを繋ぎ



テスターの棒が刺さってる所がモーターの電源出力ですが!



テスターが示す電圧は当然12V
ここへ先程の青い線を(キセノンからの)を繋ぐと
私の想定では配線かコネクター不良なのでモーターは
回らないはず!

いざ!ワイパースイッチをON!







ウイーーーーン!!
だから!ウイーーーーンじゃねーーんだよ!回ったら困るんだよ!

まっっったくの想定外……IPDM不良……
配線は異常なし……
ヤバイ……2度も予想が外れた……


IPDMとは? バッテリーの電気を各部に振り分けるリレーBOX??とでも言えば良いのかな??

しかもこのIPDM
私の記憶が確かなら……
確か???値段が2万円位……











安いなぁ~~

直ぐに笑顔で某デーラーに買いに行こうと思いましたが!
絶対に在庫は無いはず!私は今すぐ直したいので諦め
IPDMを直す事に!
多分……ハンダのクラック


クラックが見つからない場合
計画では縦の赤線をバイパスします。

IPDMをバラすと



ドライバーの先!
解りますかね??
プラスチックのピン??
溶かして10ヶ所以上くっ付けて有ります。
これを外してまた組み直すのは、たかがウオッシャーモーターの為には労力が掛かり過ぎるので作戦を変更!

リレーを


その辺からIGN信号を取りモーターの電源線へ繋ぎました
が!
スマホが熱を持ちカメラが使えなくなり写真は有りません!

ちょうど修理が終わった頃に
本館へお客様が、お土産を持って






カムシャフトの加工依頼

久しぶりなのでヨダレが出ます。
Posted at 2018/08/11 22:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation