• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHEV2000のブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

確定申告書等作成コーナー 体験メモ(令和元年度分)

(車に全く関係ありませんのであしからず)  確定申告書等作成コーナー(令和元年度分)が動き始めました。 以前よりは、わかりやすく、流れも良いように思われます。 「e-Tax」からも進めます。  「ブラウザの指定(ご利用ガイド→推奨環境)」も明確になりました。 事前準備も必要ありませんで ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 14:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2019年12月22日 イイね!

フライトシミュレーターの金字塔『Microsoft Flight Simulator』が14年ぶりに帰ってくる

フライトシミュレーターの金字塔『Microsoft Flight Simulator』が14年ぶりに帰ってくる
(車に全く関係ありませんのであしからず)  マイクロソフト社から全く新しいフライトシミュレーター『Microsoft Flight Simulator』が、2020年14年ぶりにWindows10版で発売されるようです。  プレアルファ映像  遠方まで緻密に描画されたリアルな世界を優雅に ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 06:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2019年10月12日 イイね!

こんなのあったらいいな

こんなのあったらいいな
こんなの見つけました 新型「アウトランダーPHEV」のレンダリング画像
続きを読む
Posted at 2019/10/12 19:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

PHEVを非常用電源として使う(その3)受電電力監視

PHEVを非常用電源として使う(その3)受電電力監視
簡易V2Hの改良  台風の季節が近づいてきました。例の簡易V2Hの出番を控え、不安があった「電力量の監視のためのツール」を入手(思っていたより安価)しました。  この文章もPHEVよりの受電電力で作成しています 節電アドバイザーEMS100Jの特徴(取説より抜粋)  ●電源にクランプを取り付け ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 03:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月25日 イイね!

怪物出現

怪物出現
こんな怪物あり?????
続きを読む
Posted at 2019/01/25 07:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月04日 イイね!

確定申告書等作成コーナー体験メモ(30年度分)

(車に全く関係ありませんのであしからず) 予告通り今日から確定申告作成コーナー(30年度分)が動き始めました。 以前よりは、わかりやすく、流れも良いように思われます。 「e-TAX」の場合は、最初にマイ番号カードを読みに行きます。  ブラウザの指定も明確になりました。 後は結構、スムーズで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 20:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年12月23日 イイね!

確定申告書等作成コーナー利用メモ

(車に全く関係ありませんのであしからず)  いよいよ始まるこの季節、確定申告書の作成(平成31年1月4日公開予定)で困ったことが・・・・。  確定申告書等作成コーナーはだいぶわかりやすくなったのですが、e-TAX申告しようとしたとき、コーナーからe-TAXへの接続がうまくいかない。  年に一度な ...
続きを読む
Posted at 2018/12/23 13:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2018年12月22日 イイね!

ETC2.0 ちょっと気づいたこと(2022年で使えなくなる機種が?)

ETC2.0 ちょっと気づいたこと(2022年で使えなくなる機種が?)
こんな記述を見つけました、ご存じでしたか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器について                        平成30年9月3日 国土交通省、東 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/22 07:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月16日 イイね!

四年で、やっと20,000キロに

四年で、やっと20,000キロに
登録(2014/9)から4年の超スローペースです。 今一歩 そして、やっと おまけ この計算だと、一桁上げるには20年かかることに、それまでに当方が廃車になりそう・・・・
続きを読む
Posted at 2018/12/16 05:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月13日 イイね!

家人に切望されて、ランニングボードを取り付けました

家人に切望されて、ランニングボードを取り付けました
 和装時(特に雨天)に落ちそうになった危険なサイドステップを、思い切って新規に装着した。これで家人も安心して昇降できる。我が家の保安基準にも合格だ。  国内には、PHEV用で最下段に取り付けるものがなく、海外製品を取り寄せました。ついでに、サイドスカートも現行のモール付黒に交換。 左側面全景 改 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 05:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@XVM  昨日はお世話になりました。最後のご挨拶もせず、中座して大変失礼をいたしました。 大変楽しい一日でした。雨で少々残念の思いもいたしますが、これも一興天の恵みと考えるべきでしょうね。  今後ともよろしくおつきあいください。」
何シテル?   10/29 09:13
浅学、非才ながら、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使用電力量の把握 「Oregon 節電アドバイザー EMS100J」 ~説明編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 11:41:07
ポジションランプデイライト化(DLR)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 14:19:25
ウインカーポジションユニット取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 19:05:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation