• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHEV2000のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

話はそれますが(2)、ブラウザ、メーラーのクラッシュを簡単回避?

話はそれますが(2)、ブラウザ、メーラーのクラッシュを簡単回避?
 Mozilla Foundationが提供しているブラウザの「Firefox」とメーラーの「Thunderbird」は、機能的で使いやすく拡張性もある非常に便利なソフトウェアです。  しかし、PC不調などで再設定をするのに四苦八苦。標準のプロファイル移動だけでも面倒な上に、完全にはコピーできない ...
続きを読む
Posted at 2017/05/03 14:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2017年04月25日 イイね!

話はそれますが、BIOSをアップデート

話はそれますが、BIOSをアップデート
 情報源の中枢機(自作)、やっとwindows10が動くようになりましたが、いろいろを不都合が生じ、安定して動きません。特に、シャットダウンしてもすぐ起動してしまうのには困ったもので、おまけにスリーブも。  設定をいじくったが、直らない。マザーボードが古いので、だめかな。  ついに、BIOSに行 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 08:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2017年04月01日 イイね!

こんなの出ました

こんなの出ました
 012345+6!!!  2年と半年、やっとここまで来ました。  外気温は、おまけ。  実走でもう一桁上げるには、いったい何年かかるのか。孫の代かも?  PHEVは、その時代でも、ガソリンエンジンを燃料電池に換装して、クラシックカーとして、健在で走いる姿が目に浮かびます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 10:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月15日 イイね!

こちらも出ました 新型プリウスPHV

こちらも出ました 新型プリウスPHV
「新型プリウスPHVの魅力をいち早くご紹介します!」                       TOYOTA Mail Magazine2/15より 「PHV!すぐ普通になる。今は特別なプリウス」と言うのが売りのよう。 さて、これからプラグインハイブリッドの世界も、どう変わるのかな。
続きを読む
Posted at 2017/02/15 19:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月13日 イイね!

『アウトランダーPHEV』最上級グレード「S Edition」を設定

『アウトランダーPHEV』最上級グレード「S Edition」を設定
 『アウトランダーPHEV』を一部改良。同時に最上級グレード「S Edition」 を設定して発売とか。 2017.2.13「EV-Lifeプレミアムマガジン」より抜粋                               ◆最新情報  電動車両らしい質感の向上を目指して『アウトランダ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 18:30:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月27日 イイね!

ETC車載器をビルトインしました

ETC車載器をビルトインしました
 座席の横に仮置きしていたETC車載器は、カード挿入の確認がしにくく、不都合でしたので、なんとか上位グレード車種のように、ビルトインに挑戦。 インスツルメントパネルを外すと、ETCビルトイン用のマウントがあることが判明。あとは、ビルトインスリット付パネルと取付金具を入手すればなんとかなると考え改 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/27 14:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月14日 イイね!

ハイブリッドモニターでおなじみのMAC auto parts から耳寄りなお話!

ハイブリッドモニターでおなじみのMAC auto parts から耳寄りなお話!
 ハイブリッドモニターでおなじみのMAC auto parts さんが、「ハイブリッド マメ知識」と称する小冊子を制作されました。  ハイブリッドモニターに付属のマニュアルに含まれていた、豆知識のシリーズのようで、ハイブリッド車両の駆動システムを詳しく解説されています。  今回は、1モーター編 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 12:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月22日 イイね!

『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を一部改良して発売

『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を一部改良して発売
三菱自動車工業が、2016年12月21日電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を一部改良して発売とアナウンス。 発売当時は画期的な車だったはず、 今こそ起死回生。弟分には、ぜひ頑張ってもらいたい。 ご参考:三菱自動車工業
続きを読む
Posted at 2016/12/22 20:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月19日 イイね!

ハイブリッドモニターで走る(駆動バッテリーの管理編)

ハイブリッドモニターで走る(駆動バッテリーの管理編)
 ガソリン車では気にしなくても良いことですが、電気自動車そのものの出現期間も短く、ディーラーも十分にオーナーに伝えていない面もあり、自分なりに聞き回ったことを記載いたしました。  駆動バッテリー(リチウムイオン電池)は、電気自動車の心臓とも言えるものです。 高性能ですが、特性があり、取扱を誤ると寿 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 15:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月05日 イイね!

こんな軽キャンピングカーみつけました!

こんな軽キャンピングカーみつけました!
 三菱自動車販売恒例の登坂体験にてってきました。片隅に面白いものを見つけました。  その名はタウンボックスのキャンピングカー「FLAT(ふらっと)」  ・5ナンバー、4人乗り  ・ベッドスペース1875㎜×1220㎜をセカンドシートを倒して確保  ・フロアボックスをベッドの下に  ・テーブル、3列 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 16:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@XVM  昨日はお世話になりました。最後のご挨拶もせず、中座して大変失礼をいたしました。 大変楽しい一日でした。雨で少々残念の思いもいたしますが、これも一興天の恵みと考えるべきでしょうね。  今後ともよろしくおつきあいください。」
何シテル?   10/29 09:13
浅学、非才ながら、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使用電力量の把握 「Oregon 節電アドバイザー EMS100J」 ~説明編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 11:41:07
ポジションランプデイライト化(DLR)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 14:19:25
ウインカーポジションユニット取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 19:05:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation