• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NiNAの"99S" [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月19日

MOT Compliant Number Plates(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は,日本のナンバープレート用のベースをそのまま生かし,ブラケットを使って装着します。
2
ブラケットにはいっぱい穴が空いていますが,アクセラの場合,ネジ止め位置は写真のワッシャーが置いてある場所一択です。下の横長の穴だと,マツダのマークに干渉してしまいます。
3
別途購入してきたネジ(6mm径,ピッチ1mm)で,ブラケットを車体に止めます。
4
ブラケットにナンバープレートをはめ込みます。
5
フレームでナンバープレートを挟み込めば完成です。実作業時間は2分程度でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

アライメント調整

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

予防整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月24日 23:58
かっこいいですね(*^^*)
ちなみにダブルナンバーとかで警察に止められたりしないですかね?f^_^;)
コメントへの返答
2016年3月25日 9:58
ありがとうございます。
私自身は止められたという話を聞いたことはないんですが,紛らわしい物をつけているという意味では保安基準上グレーなのかなあとは思います。
あともうひとつ,これ,全体が反射材になっているんですよ。こんなでかい反射材をクルマの前後につけて走っていいのかは自信ないですね……。
注意されるまで続けてみるつもりですので,止められたら報告します(笑)。
2016年3月25日 10:08
ありがとうございます!
参考になりますm(__)m
コメントへの返答
2016年3月25日 14:07
あはは……。
パトカーを見ると若干ビクビクしますが,言われたら外せばいいんだから,と思って乗っています。
ぜひビクビク仲間になってください(笑)
2016年3月25日 15:13
そうですよね(*^^*)
来週頃にはビクビク仲間になってるかもしれません(笑)
コメントへの返答
2016年3月25日 17:12
おっ。楽しみにしています!

プロフィール

「「ストレスで買い物に走る」という気持ちがわかるような気がする冬の日。どこかに思う存分買い物させてくれるパパいないかしら。」
何シテル?   02/26 09:44
にーなですよ! 初めて乗ったのはマツダ車。 外車(BMW,プジョー)にも乗ったけど,結局デザインとスカイアクティブの魅力に引き寄せられて,マツダに帰ってきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 99S (マツダ アクセラハイブリッド)
BYアクセラのMAZDA3化計画進行中! UKを中心に輸入・国内問わず便利なパーツをどん ...
プジョー ヴォーグ ニーナ (プジョー ヴォーグ)
どうしても原付がほしくてしょうがなくなったので買った1台です。 それほど乗っていないのに ...
ミニ MINI ミニマル (ミニ MINI)
生まれ故郷がドイツに移ったNEW MINIは,目立った故障もなく,それなりに低燃費で(比 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) シロー (プジョー 307CC (カブリオレ))
今のところ人生で唯一のオープンカーです。 フランス車らしく大変手の掛かるヤツで,点検・車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation