
仕事をキャンセルして、ノスタルジック2デイズに行って来ました。先月のオートサロンで入場にあたふたしたので、今回は事前準備をしてすんなり入れました。今回も独断と偏見のレポートですが、お付き合いください。

このテール好きです。後期白のFC乗ってました。お決まりのブーストup、エアコン吹き出し口にトラストのブースト計、雨さんエアロetc、週末には市川のPA、そんな時代でした。

今も売ってるんですねコレ、Optionとか、Carboyのステッカーとか貼ってる車もいなくなりましたね。

シバタイヤ
993のサイズはないけど、124に履いたら面白そう。

TC24b1乗ってみたいエンジンの最右翼なんですが、載せる車両が…124にスワップしようかな?

OSさんに質問して来ました。124のLSDありだそうです。何台か過去に…。少数ですが変態発見です!
空冷ポルシェのミッションについてもtip乗りなんですが、代替えMTを探してまして、OSさんからシーケンシャルで出しませんか?そのようなお声を多数いただいてます!との解答。お声だけですか開発は?多忙につき未定です…。こちらは多数の変態さんの後押しが必要です!よろしくお願いいたします‼︎

トミタクさんの魔改造AE85もありました。3Aにバイクのヘッドっていう発想がナイスですね。

タイヤはBSのネクストリーでした。残念。

織戸さんのナロー。

YHのGTスペシャルも面白そうですね。

ノブハチ。

ベックってまだやってたんですね。

GTSのレプリカのエンジンはM64かな?

最終5MTの930ターボの低走行車は、ヤフオク出品予定で3千6百諭吉〜だそうです。

この簡易テントガレージは作りも良くて、今後の検討物件。

今回一番欲しくなったのは、ビンテージ湘南のカレラGTS。

ベックのGTSとは違ってこちらはキャブ。

サスペンションの取り付け位置とかグっときます。整備もしやすそう。

こんな車両を御殿場のガレージに忍ばせて、週末に伊豆の山々を駆け巡りたいなぁ。
それでは皆様、良い週末を!
Posted at 2022/02/20 16:37:47 | |
トラックバック(0)