• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なずやのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

那須〜霧降 ポルシェの会

那須〜霧降 ポルシェの会みんカラ繋がりではない(みんカラを知らない!!)リアルな友人(大先輩含む)のポルシェ乗りでツーリングしよう!と、なり

初回は4台が集まり、涼しい高原に向けてドライブです。
今回はクーラーの効かない930のためのルートでしたが、熱中症への不安のため、マセラティになってしましいました。

車談義もなく、写真も少なめ(並べて写真撮ろうという考えもないみたいで)ですが、走行中にゲリラ豪雨にあったけど人間は濡れなかったし、楽しい一日になりました。

宇都宮IC付近に集合、高速で那須へ
県道305号でちふり湖CCやどうぶつ王国横を通って、那須高原駐車場でしばらく談笑、涼しかったです




那須街道を降りて「レストラン パパシュネル」さんでランチ。
お勧めのハンバーグを美味しく頂きました






昼食後、一軒茶屋から那須高原スカイラインを通って、板室経由で関谷から国道400号で塩原を通り過ぎて、国道121号へ・・独鈷沢わさび園でわさびのソフトクリームを食べて






川治ダムから栗山村を通って、大笹牧場へ



コペンのオフ会してました、楽しそう



六方沢展望台で、記念撮影して




流れ解散しました

930乗りさんから次回は秋に、必ずPで参加するからまた企画してとのことなので、みんな大好き望郷ラインに行こうかな~
Posted at 2025/07/25 13:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

バッテリーチェッカーの使い方

バッテリーチェッカーの使い方みんとも様に教えて頂き速攻で購入

パッケージには「デジタルバッテリーアナライザー」とある、、アナライザーかぁ、懐かしい(宇宙戦艦ヤマト)

早速測定しようと説明書読むが、内容は必要最小限なのでしょうが、僕に不足・・😢

CCAってなに?
検索したらバッテリーのステッカーに書いてあるとのこと



790A【EN】って数字がそうなのか?


CCAとその他のSAEとかENとかの数字はイコールでいいの?
同じなら測定範囲も同じでは?とも思ったが



とりあえず「790」と入力してやってみる




充電は100%、そりゃシーテックつけましたから👍️


で、内部抵抗値「4.19」とでたが、基準がわからない😅

説明書通りにCCAの実測値を確認、入力値より大きいがいいのか?



説明書をよくよく読んだら、CCA値について、こんな記載が



すいません、使い方と測定値の読み方を教えてください🙏
Posted at 2025/06/15 10:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

2025GW初日 久慈浜と御岩神社

2025GW初日 久慈浜と御岩神社今年のGWは残念ながら飛び石ですね〜、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

僕はというと連休で休めるのは後半の4日のみ

大切な連休初日!どこに行くか
福島・・東北道が渋滞
日光・・奥日光は無理だから霧降方面なら
那須・・ここも混む
大洗・・ランチ難民の経験が

ま、観光地は避けるべきということで、茨城の久慈浜に行くことに

まずは木内酒造さん

10時開店とは知らず9時半着。
声を掛けたら快く開けていただけました。

店内


息子に試飲させて




2銘柄を購入


常磐道は流れが悪かったので下道で久慈浜の、みなと町横丁商店街へ


買物も楽しく






ランチはみなと寿しさんで

こんな店内

鉄火丼

三色丼


幸せのメロンパンは初めての食感でちょっと感動(写真忘れ)

イートインのお店も数店あり、テイクアウトもあり、適度に混んでいて賑わいもあり、ここは穴場だ

せっかくの海。見ない手はないので久慈浜海水浴場へ

灯台が見えて、


静かで良いところでした


海と王冠


ここから御岩神社へ

空気感が違って、素晴らし神社でした











参道は神秘的で




荘厳な気持ちになりました


御神木にも感動して


口に合わないワイン珈琲を飲みながら、ふるさとラインからビーフラインを楽しみ


茂木周りで帰宅

購入したカレイの煮付けを肴に、木内の春限定生酒を、最高です🎵

とても良いGW1日目になりました😄
Posted at 2025/05/04 14:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

日光とスーパーカーカフェ

日光とスーパーカーカフェ4月26日、午後にスーパーカーカフェのオープニングレセプションがあるため仕事に出たけど、
あまりの天気のよさにPC見てるのが馬鹿らしくなり、今年初の奥日光へトンボ返りドライブです。

まずは日光の名店で安定の「鴨せいろ」と季節のかき揚げを
当たり前ですが、大変美味しかったです(笑)



で、奥日光へ
やはり美しい、心が洗われます。



歌が浜




新緑にはまだ早いですね



湯の湖



戦場ヶ原



ボートハウスには寄れず😢



急いでレセプション会場に向かいます。

差し当たっての展示は、カウンタックとテスタ






※三か月程度置きに展示車を入れ替えるそうです。

2億8千万のフェラーリをはじめ、素晴らしい車たち。





















GT3に出ているマッキーナレーシングチームのキャンギャル(という?)さんも居ました。お美しい・・


アストンは、前の形のほうが好きだな~




5月1日オープンですので、皆さま、ぜひ寄ってください。

で、29日 夕方時間ができたので
歌が浜へ、先日と表情が違う美しさです。



風が強く光徳では風花が・・寒かったですがアイスは当然食べました。

GWの前半はほぼ仕事・・後半に期待です
Posted at 2025/04/30 18:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

雪が見たい!充電の旅

雪が見たい!充電の旅春も少しづつ訪れつつある今日この頃ですが、拝見した雪景色の中を縦横無尽に楽しむブログが心に残っており、どーしても雪が見たい欲求が・・

で、ノーマルタイヤで行けるかどうか道路のライブカメラ確認した上で福島へ充電ドライブです✨

東北道を北上して、白河中央ICから294号で湖南町を目指します、

昨年とても目を楽しませてくれた天栄村の桜並木🌸、3週間後くらい?が楽しみ


左折して、勢至峠を越えますがライブカメラで積雪がないことを確認済みなので安心


猪苗代湖で・・風が強くて寒い


磐梯山が見えるとテンション上がります(男体山にも引けを取りませんね)



時間的にランチ店が混むと嫌なので、道の駅「猪苗代」は涙を飲んでスルー

で、グルメなみんともさんに教わった、こちらでランチです


初カウンターからの景色、相変わらず混んでます


メニューやら店内感はみんともさんがあげてらしたので割愛
アボカドのハンバーガー、美味しかった〜


お店の南側はこんな景色


さぁ、雪景色を楽しむ時間の始まりです






ビューポイントで磐梯山と


電話で確認したら、栄川の直売所もノーマルタイヤでいけるとのことなので、当然来訪です

雪を見ながら


直売所へ


店内はこんな感じ


試飲されてる方がいて・・羨ましい


500円でガチャを楽しみ


こちらの期間限定の純米大吟醸と、直売所限定の磐梯しぼりと梅酒を購入♥


蔵元と記念撮影


駐車場で看板を撮ってみれば


通行止め。ブログで拝見しましたね、ここ


道の駅「ばんだい」でお米を買って



(野菜の値段に驚き)


レストランを覗いて見れば!洋皿に蕎麦とは斬新と感心しつつ



十分満足したので帰路に着きます。


同じ道を帰るのは芸がないので、会津若松から


南会津を経由して塩原へ、もう雪はないです


実は道の駅の米の値段に突然興味が湧き
道の駅「たじま」→「しおばら」→「やいた」と、はしごをしたけど、残念ながら米は売ってなく


家の近所のスーパーであきたこまちが3750円(特別価格)で最安値〜新潟産のコシヒカリが最高値を見て、なんだか納得して帰宅

給油して洗車して
 
試飲できなかった悔しさを自宅で発散(笑)



良い休日になりました😄


ちなみに燃費は9.7km/l…走行距離は・・書いてるうちに忘却😅認知か!・・
Posted at 2025/03/24 23:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「美味しゅうございました」
何シテル?   07/28 13:08
なずやです。よろしくお願いします。 2007年 997.1カレラSと 1997年 R129SL500(保管中)でドライブを楽しんでます。 オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 230624 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:04:20
悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:54:30
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:35:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4年ごとのルーティンで乗り換え。正直このスタイルは好みではない。納期の掛るセダンを待てな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期PDKのカブを探していたら、諸々問題のあると言われる前期ながら、とても良い個体 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
テックパックが欲しかったが、納車が来年と言われ断念😢 内外装、エンジン特性共にBセグ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツR129SL500。 乗れば乗るほど好きになる。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation