• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なずやのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

2020年秋ミッション

2020年秋ミッション








今年も紅葉を愛でながらの高原大根お買い物ドライブです🍁

昨年はSLで迷子になったので、今年は慣らしも兼ねて👑で🚗💨。

龍王峡側から日塩有料道路を通って塩原へ、(無料期間は終わってました)
今年は評価の高い、菅原農園さんを目指します。


峠の茶屋白滝ドライブインで


営業してませんが、駐車場には素敵な赤が


陽当たり具合を変えて


みなさん、写真家になりますね


👑と


せっかくなので、白滝


色づきを楽しみつつ


来ました、菅原農園さん


みずみずしい高原大根を買って


大曲のモミジ🍁を楽しみ







辛み大根蕎麦をいただきに、横川のさとさんへ


店内はこんな感じ





メニューはこんな感じ




で、
辛み大根、大根+なめこ、とろろの三味蕎麦を食べて


ダムを見て帰ります。

川治ダム


愛しの黒部ダム


お立ち台(駐車場)の愛車を


撮りまくります(笑)





黒部ダムから鬼怒川を


素晴らしい風景に癒されて


渋滞にも嵌まらず、とてもよい紅葉ドライブになりました🎵







Posted at 2020/11/04 13:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

自粛解除、新緑の日光

自粛解除、新緑の日光みなさま、新型コロナ(武漢ウィルス)の緊急事態宣言下の外出自粛の中をいかが過ごされたでしょうか?
どなた様も無事で健康でいらっしゃることをお祈りしております。

と、まぁ、そんな中、新緑の日光へ🎵
県外どころか、陸運局のエリアも出ません、自粛警察になにもされないことでしょう(笑)


歌が浜は満車、聞けば釣り人で夜中から満車だったそうで、、




みれば、首都圏ナンバーが多いこと、多いこと、ハーレーやらバイクも、ほぼほぼ首都圏ナンバーが目につきます・・日光に来たいのわかりますが、緊急事態宣言が解除されてない自治体に居住の人は自粛してくださいね、お願いします。

クルマを置けないので、
開いているかわからないボートハウスへ🚙💨

開いてました🎵
(昨日から営業だそうで、他の県の施設も開いてるそうです)

手を消毒して、体温測定され、名前と住所、電話番号を書かされました😅

で、心落ち着くボートハウスで読書です


(マンガだけど)


気持ちいいと思ったのもつかの間、風が吹いてきてジャケット着てても寒い😰


お仕事されてる方もいらっしゃいました、お疲れ様です(^^ゞ
野鳥の会の方じゃないです😝
こんな仕事もあるのね~


寒さとひもじさに負け、戦場ケ原に足を伸ばさないで戻ります、目指すは当然あのお店⤴️美味しいお蕎麦をいただきましょう!

https://restaurant-29031.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

で、今日は天せいろをチョイス。相変わらずウマウマでした🎵


心もお腹も満足して、田舎道を走って新緑を愛でながら帰宅しました。


医療関係者の方に心からの感謝と、いち早く新型コロナが収束する事どなたも無事で健康であることをお祈りしてしておりますm(__)m
Posted at 2020/05/17 18:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

春を探して鹿沼辺りを徘徊

春を探して鹿沼辺りを徘徊ここ数日気温も高くなり春らしくなってきたので、春を探しに鹿沼辺りを徘徊してきました。




まずは心なごむ、いつもの道へ(写真は帰り道です)


途中いたるところで道路復旧で工事中・・まだ台風の爪痕は消えてませんでした。

お昼は天狗屋さんで山菜蕎麦を


写真撮りながら来た道を戻ります






学校の校庭が仮設道路なんて・・・



道を変えて久我の方へ




畑?の方まで瓦礫が・・


被害の大きさを痛感しました。
いち早い復旧を望みながら粟野の方へ向かいます。

入粟野に行くも、ここには春はまだ向かってる途中のようなので、諦めてUターン

足尾~日光へ行っても春はいないでしょうから、永野方面へ向かいます


こちらで、ゴマと抹茶のジェラートをおいしく頂き


鍋山~栃木を通って早めに地元に戻ったら、なんだ春が来てたのね🌸





散歩して帰りましょっと


Posted at 2020/03/23 18:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

2019年最後の日光(たぶん)

2019年最後の日光(たぶん)今日は予定外に、なにも予定のない休日

ナビも付けたし、FMトランスミッターも付けたし、SLに乗らない手はないってことで、日光へ🚗💨💨


実はdヒッツなるものを数年お金だけ払って利用していないことが発覚。悔しいので解除しないて利用するコトにしたんで、トランスミッターを購入したんです(^-^;

で、歌が浜で、男体山を臨み


男体山と記念撮影して


中禅寺湖とも記念撮影して、今年も素晴らしい景色を楽しませてくれたことに感謝して


半月山の方は雪で夏タイヤでは行けませんでした


大陸の人?雪で遊んでる


お昼前に温泉に入りに湯本温泉に向かったら、どこも日帰りは営業してません(´д`|||)

お目当てだったとこ


やってれば、こんな感じのとこでまったりできたのに⤵️

内湯


露天風呂


こんな景色じゃ仕方ないか





気を取り直して、ユーコーンへカレーを食べに向かいます、





なんと!休業Σ(゜Д゜)


ボートハウスも(´д`|||)


一応記念写真



仕方ないので、冬景色を楽しみ





いろはを降りて




日光口PAで天ぷら蕎麦を食べて


天ぷら蕎麦とSL(笑)


腹が満たされたら、帰ります






帰宅途中で鍛練して


感謝を込めて丹念に!洗車して、

12月最初の休日は終わりました。

来春また日光に行ける日がたのしみです🎵

さー、週が明けたら忘年会ラッシュ!頑張らないと!

みなさんも、肝臓を大切に~(^-^)/



Posted at 2019/12/01 18:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

2019年秋ミッションと迷子。その②

2019年秋ミッションと迷子。その②2019年11月3日の秋ミッションの続きです。

39度と、うたた寝するくらい気持ちいいサイダー温泉とお別れし
(炭酸温泉は35度程度が普通らしい)


只見川沿いの道を目指して、走り出します。


川沿いはまだな感じ




ここで、スマホのバッテリー残量が少ないことに気付き、充電しながら、ナビ案内をさせます。

パナソニックのゴリラは先日壊れたので、頼りはスマホなんです。

モバイルバッテリーのコードが短くスマホホルダーに置けないので、画面は見られませんが音は聞こえるので問題ないでしょう。


途中、炭酸水の看板を見て寄りますがどこにそれがある???

騙された気になってスマホを見ると、左折まで14分。

気を取り直して走ります。


チャゲアスを熱唱しながら走ってるとダムが見えて来ました。

ん?ダムあった?と、駐車場についてスマホを見ると左折まで14分と出てます。

ほうほう、では景色を堪能しましょう。
↑30分くらい走ってるじゃん!気がつけよ!




田子倉ダムって言うのね、お初です。




曲がるところをとっくに通り過ぎたことも知らず呑気です、
















レストハウスのなかには、昭和生まれのハートをワシづかみするこんなものまで




特に気になった二枚。

寺尾聰、ソロでアルバム出す前に歌ってたのね

アンジェリーナ!佐野元春のとは違うんだろうなー??



懐かしのレコードジャケットにお別れして、先を急ぎます。


途中、展望台みたいなとこで絶景を楽しみます




スマホを見ると、左折まで14分です。さー、先を急ぎましょう。

暫く景色を堪能し、徳永のボーカリストを一緒に熱唱していると、道の駅が見えて来ました。

道の駅 入広瀬だそうです。聞いたことありません。




案山子も僕を歓迎してくれてますが、ここはどこ?


スマホを見ると、左折まで14分!です。

?????

ダムからはのんびりと1時間くらい走っているのに・・

お店の人に聞くと、魚沼まで20キロというか、ここも魚沼とのこと❗️


なんと言うことでしょう、スマホはフリーズしていたんですね。

↑気づけよ!


思いがけず新潟県に居ることに焦ります!Σ( ̄□ ̄;)

このまま魚沼に出て高速で帰るか、戻って只見から帰るか。

早いのは高速でしょうが、

福島県・・なんと言う響きでしょう!隣県の安心感が半端ありません。

新潟県・・お酒とお米は旨いですが、ちょっとよそよそしい間柄です、気を遣う感じです。

で、今来た道を戻ることに・・

陽も落ち、真っ暗な中を走ります。

同じ方向に走る車なんていません。

街灯もなく、ひたすら暗闇です。

台風の影響でしょうか?迂回路を走らせられます。不安と寂しさしかありません・・

勇気つけてくれるのは、やはりチャゲアス!怒鳴るように、熱唱します(笑)

膀胱がパンパンになったとこで現れた道の駅

お米みたいな名前です。




救われました\(^o^)/

再び真っ暗な道をひとり走ると、会津田島に。。

なんと!

会津若松まで45キロ!?

んー、福島県の響きに惑わされましたが、実は福島県広いんでした。

忘れてました(/_;)/

他人行儀な響きの新潟県から高速で帰れば良かった( ノД`)…

田島から鬼怒川温泉を通り帰宅しました。

本日の走行距離は約550キロ。

そのうち道間違えた距離、








知りたくない。

迷子というか、道を間違えただけですが、あの真っ暗な道!だれも走らないし、まだ5時なのにだれも居ない集落!


十二分に迷子の不安を味わった、秋の1日でした(´д`|||)


でも、ミッションは完遂してるので、堂々と帰宅します。

道を間違えたなんて、言わなきゃわかりませんからヽ(*´▽)ノ♪

お付き合いありがとうございました~
Posted at 2019/11/04 19:35:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu420 さん、栃木にようこそ」
何シテル?   08/20 09:30
なずやです。よろしくお願いします。 2007年 997.1カレラSと 1997年 R129SL500(保管中)でドライブを楽しんでます。 オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 230624 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:04:20
悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:54:30
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:35:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4年ごとのルーティンで乗り換え。正直このスタイルは好みではない。納期の掛るセダンを待てな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期PDKのカブを探していたら、諸々問題のあると言われる前期ながら、とても良い個体 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
テックパックが欲しかったが、納車が来年と言われ断念😢 内外装、エンジン特性共にBセグ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツR129SL500。 乗れば乗るほど好きになる。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation