• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なずやのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

2019秋ミッションと迷子。その①

2019秋ミッションと迷子。その①高原大根の季節になりましたね、今年も買いに行かねばなりません。

一年に一度の大切なミッションです。

昨年は偶然お会いしたみんともさんに同行させて頂いたので、予定したルートを走れませんでした。
が、今年は一人気儘に紅葉を楽しみながらミッション遂行します。

ガソリン入れて点検して、でもナビは壊れています。これが迷子の原因でした。


東北道を北に走ります


那須高原SAを降りて


那須の山へ
動物王国、混んでました。
ハンターマウンテンスキー場を臨み


道の駅下郷で小休憩、道が変わって砂利駐車場がなくなってました。


この辺りもいい感じに色づいてます


しんごろう を美味しく頂いたところで


今年はここで買っちゃいます


そして、金山町から只見川沿いを走り、前沢曲家集落↓(行けなかったからネットより)


を観光して帰るルートに向かいます。

南会津の美しい風景に癒されながら




トコトコ走れば、みんともさんのブログで読んだサイダー温泉が(同じとこか不明)



いい感じで駐車して








玉梨温泉、年齢的にはもうそんな感じかなーとか思いながら、500円で二時間も堪能しました


ここで、入浴中に壊れたナビ代わりのスマホの充電を忘れます。これが迷子の原因、自分が悪い。

二時間ものんびりしたので、先を急ぎますが、今日は眠いので、続くにします。

さすがに疲れた😅😅

Posted at 2019/11/04 00:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

日光!2019秋

日光!2019秋







今日は仕事で日光へ。

日光口PAはこんな感じ。

まだ山から下には紅葉は降りてませんね・・



で、中途半端な時間に仕事が終わったので、雨のなか日没前の奥日光へ紅葉の偵察に🚗💨

薄霧のいろは坂を登り、



いろは坂が霧の時は上はだいたい晴れてるので期待して走ります🎵

黒髪平展望台では雲海を見て😍




紅葉もいい感じ


明智平では「駐車場を閉める!」と、追い出され・・写真は一枚しか撮れず



中禅寺湖畔。晴れてない😅


まずは歌が浜へ








新しくなった歌が浜のトイレ。綺麗です。


で、用足しをして写真を撮ると、

なんということでしょう!

勝手にセビア色に撮れてます😆








民宿みはらしさんの前から望む男体山🎵美しいです。



暗くなる前に急いで移動


間に合いませんでした・・

暗い戦場ケ原


湯ノ湖 南から


北から


もう一度、歌が浜に戻って
真っ黒い男体山


もう少し早ければこんな感じ↓


名残惜しんで仕事に戻ります。


栃木には海はないけど、海に負けない日光がある!

日光持ってて良かったー、っと、思った一時間でした😆😆😆⤴️
Posted at 2019/10/29 22:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!8月25日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


気がつけば、5年・・自分も車も歳を取る筈です(笑)

絡んで頂いてるみなさん、ありがとうございます。

これからもどうぞ宜しくお願いします\(^_^)/
Posted at 2019/08/26 20:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

🌻向日葵🌻

🌻向日葵🌻いつもはゴルフ帰りの通りすがりにしか見ていなかった

🌻ひまわり畑🌻

みんとも様のブログをみて、ちゃんと見てみたくなり、混んでないであろう夕方に来訪してきました。

ちなみに明日までです。





あのー、みなさん東を向いてますが・・

ひまわりみるなら、午前中だそうですね。知りませんてした











ん?並んでる・・


あー、切り花持ってる女性が多いのはこのせいね

↑他人様です

負けじと


絵になるなー♪ヽ(´▽`)/






で、帰りは道の駅に寄って





かき氷。食べたいけど混んでるので
我慢して





お店に入ります。




このわけのわからない、ビルマ汁と



ここに来たら必ず買うピクルスと


栃木定番のこちらは買わないで(笑)



おでん(夏なのになぜ売ってる?)と


もつ煮(暑いのになぜ売ってる?)と

益子の地酒を買って帰ります。イチゴのお酒の写真忘れた😢









帰宅して、


切り花は自宅で飾りました



ひまわり!

なんだか力を貰える感じで、なんとも良いですねー(*≧∀≦*)
Posted at 2019/08/17 18:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

ダム巡り2019夏

ダム巡り2019夏ふ、ふ、ふ、ふ、

今年も今年も楽しい楽しいダム巡りをば、してきました👍

ほんとは中禅寺湖行ってから回るつもりが、日光市内ですでに大渋滞していたので、夕焼け刻にいろは坂を登ることにして、まずは大好きな黒部ダムさんに会いにいきます。

霧降の濃霧にも負けず



会いにいきます。けなげだなー、

山を降りると、その姿が


おおお!なんて男前!




そうそう、昨年度に土木遺産に認定されました。

次に、歩くのが嫌なので、お茶屋さんから眺めます。そう、工事中の川俣ダムです。



この暑い中、歩くなんてできないのでここでガマンです😅

せっかくなので、間欠泉にいくも、間に合わず、60分待つのも嫌なので夫婦淵温泉跡に向かいます。

魅力的な温泉たちの紹介が



いつかは浸かってやる!(字はあってる?)と、心に決めて道を戻ります。

途中、路肩に熊の子供を目撃!して(オープンカーで来てたら恐怖でしかありませんでしたね)

猿も見て


迎えてくれたのは川治ダム(^_^)


安定の力感ですね🎵

次に、まだピチピチの湯西川ダムへ。半端ない重量感です。



まだコンクリートの肌が若いですね、ってことで、お肌の曲がり角を過ぎた五十里ダムへ。



ここも工事中でした。
しかも流木を自由に持ち帰れます😍



工事概要、親切ですね








ん?鬼怒川上流ダムの解説が!

おおおおお!勉強になります。



個々に説明頂きありがとうございます








(((((゜゜;)
このダムまで


そう、そうです!

最後は小網ダムを見なくては、ですね



んー、彼もいい顔してます、素敵です🎵


龍王峡駐車場で・・
あー、オーブンドライブ気持ちよいことでしょう、羨ましい😣




で、中禅寺湖向かおうと思ったら、いまだに第二いろは坂が渋滞してる(´д`|||)

夕陽に輝く中禅寺湖は諦めざるおえません(。>д<)

でも、こんなのも食べたし



よき、夏の1日になりました。

さー、帰って飲もう❗️

稚拙な(酔っ払いの)ブログ、最後までご覧頂き有り難うございます♪ヽ(´▽`)/







Posted at 2019/08/13 01:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu420 さん、栃木にようこそ」
何シテル?   08/20 09:30
なずやです。よろしくお願いします。 2007年 997.1カレラSと 1997年 R129SL500(保管中)でドライブを楽しんでます。 オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 230624 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:04:20
悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:54:30
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:35:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4年ごとのルーティンで乗り換え。正直このスタイルは好みではない。納期の掛るセダンを待てな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期PDKのカブを探していたら、諸々問題のあると言われる前期ながら、とても良い個体 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
テックパックが欲しかったが、納車が来年と言われ断念😢 内外装、エンジン特性共にBセグ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツR129SL500。 乗れば乗るほど好きになる。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation