• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なずやのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

日光や あぁ日光や日光

日光や あぁ日光や日光明日からの天気は雨ばかり、もしや梅雨入り?


なら、気持ちよい日光に今のうちにと会いに行きました
 
芝刈りミッション前にちょこっと走った日光の写真だけのブログですがお付き合いください

まず歌ヶ浜、釣り人で早朝から満車になり観光客が停められないので有料にするそうです


相変わらず素敵


男体山と遊覧船

 
鳥居付近から


新緑の中を走り


ボートハウスへ


こんなメニューから


ホットコーヒーを飲み、まったりします


流行ってるみたいですね


戦場ヶ原、今年は歩こうかなぁ


湯の湖




この日帰り温泉好きだったんだけどなー、廃業したみたい


さて、角が生えないうちに速攻帰宅です

戦場ヶ原を車窓から


新緑の中を


男体山、男前です


美味しいと評判なこのお店、いつも行列出来てて入ったことないなぁ


中禅寺湖にさよなら


鳥居を逆から、初めて撮りましたがよい感じ

 
いろは坂のプレート、G7に向けて先日新調したそうです


これもG7に向けた試み、メロディライン!
屋根がないとよく聞こえますが、ここで40kmはどうなんでしょ

(画像はネットより拝借)

G7、6月24日〜25日にリッツカールトンで開催されますので、日光にいらっしゃる際には色々規制があるかと思います、気をつけていらしてください


前からの写真撮ってなかったので日光口で


そうそう、歌ヶ浜で見たこちらの車、無事だったのかしら?


午前中のみのドライブでしたが、さすが日光、心が洗われました、こんどは1日かけてゆっくり来ようっと
Posted at 2023/05/28 23:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

2023GW後半戦 また福島と海とゴルフ

今回のGWは9連休と長いので前半戦は福島で火星エリアを堪能してきました

そして後半戦は・・


またまた福島へ
渋滞を避けて国道400号から121号を使って南会津へ充電の旅です

塩原温泉で旧道で新緑を楽しみ


大久保佳代子さんがタオルの旅で行かれた芦ノ牧温泉、大川荘さんを目指します

外観


玄関


鬼滅の刃の遊郭編の舞台に似てると人気とのこと




3段の棚田になってる露天風呂で癒やされ




歩いて、大川荘さんがやってる食堂へ

こんなラインナップから


福島といえばソースかつ丼ですが、普通のかつ丼をチョイス


大変美味しく頂きました

帰りは風景を楽しみながら、適当に走って帰ります


会津美里町から401号をはしると宮川ダムに出会い


道の駅 からむし織の里しょうわで、自動ドアのセンサーでまったりしてる鳥に癒やされ


楽しそうなイベント


400号では、田島ダムに出会い帰宅しました


天気の良い日は海へ
大洗、めちゃくちゃ混んでました


日帰り温泉でのんびりして、こんな感じの食堂で


ランチを頂きましたが、


凄い混みようです、12時には入場制限、もう1度入りたかったけど芋洗いの温泉は避けて、長谷川鮮魚店で刺し身を買ってすぐ帰宅

夜は栃木県民大好きステーキ宮を楽しみ


ラストはゴルフ⛳☓2連チャン


のんびりしたり、ドライブしたり、大変有意義な9連休を過ごせました😀
Posted at 2023/05/15 22:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

2023GW前半戦 火星エリアと裏磐梯

2023GW前半戦 火星エリアと裏磐梯予定外に宿が取れたので雨の中福島へ




明日は晴れ予報、素敵な風景を楽しみに車を走らせます。

白河から猪苗代までは国道294号を使います、高速と時間的に大差ないし、山あり湖ありで、なにより風景がいい

目で見ると水墨画のようなんだけど、写真にすると伝わらないなぁ


で、ランチはグルメなみんともさんがブログ紹介されてたこちらで


一番人気のHEROバーガー


とってもウマウマでしたが僕には1つで十分、夜に食欲湧くのか・・


↑ラインナップはこちら

お腹も落ち着いたので、まだ見ぬ火星エリア、磐梯吾妻スカイラインを目指します

が、気になる建物が目に入ったので訪問

学びーな




カメリーナ




映画に使えそう


敷地内には桜が、福島はまだ咲いてます、嬉しいな〜


で、肝心の磐梯吾妻スカイライン、濃霧のため訪問を断念です


そうそう、今日覚えた格言
「人生は前向き、温泉は横向」

時間が余ったので、西吾妻スカイバレーに行ってみるも、ここも濃霧でUターン、やることないので桧原湖あたりをフラフラ


宿はこちら、プレオープンなので格安♪


翌日は晴天!リベンジ火星エリアに向かいます

浄土平




上から


こんな雰囲気のレストハウスで


山塩ラーメンを頂きました


期待の火星エリア、停車禁止なので息を止めて撮影(嘘)


おかわりはせず(できず)そのまま福島の方に降り国道115号を使って猪苗代湖へ




年取るとトイレが近い😅


志田浜でちょっとのんびりして


道の駅季の里天栄でもトイレに寄って、隣に新しい道の駅の駅舎ができてました、楽しみです、ここから雷雨に打たれながらの帰宅でした

初日の雨と霧は残念だったけど、渋滞にも嵌らず、人も多くなく、新緑もきれいな上に桜もまだ見られて、とてもよいGW前半戦を終えることができました♪

明日はゴルフ⛳がんばろーっと
Posted at 2023/05/04 00:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「美味しゅうございました」
何シテル?   07/28 13:08
なずやです。よろしくお願いします。 2007年 997.1カレラSと 1997年 R129SL500(保管中)でドライブを楽しんでます。 オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 230624 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:04:20
悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:54:30
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:35:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4年ごとのルーティンで乗り換え。正直このスタイルは好みではない。納期の掛るセダンを待てな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期PDKのカブを探していたら、諸々問題のあると言われる前期ながら、とても良い個体 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
テックパックが欲しかったが、納車が来年と言われ断念😢 内外装、エンジン特性共にBセグ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツR129SL500。 乗れば乗るほど好きになる。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation