• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なずやのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

なぜかダム巡り♪

なぜかダム巡り♪中禅寺湖畔でまったりしようと日光へ🚗💨

赤沼のソフトはイマイチなので、まずはソフトを食べに大笹に向かいます。が、大笹に着いたもののあまりの濃霧で建物すら見えない。

止まるのも戻るのも危険なので、このまま川治側に降りて行くことに。

するとどうでしょう?!

ナビに黒部ダムの文字が(゜Д゜;)

知ってます。他県のですが…(笑)
当然、あの有名なのとは違うでしょうが見ない訳にはいきません。

いぶし銀というか、ダンディーです。
黒部ダム(重力式 1912年竣工)




せっかくなので、川俣ダムも
(アーチ式 1966年完成 堤高117m)


ここは、駐車場から遊歩道をだいぶ歩いた先にあって疲れます(>_<)ヽ

ここまで来たら、川治ダムを見ない訳にはいきません。

日光へに戻るのをやめます。

川治ダム、オーバーハングが素敵です♪(アーチ式 1983年完成 堤高140m)




ここで、ダム魂に火がついて(笑)

湯西川ダム(重力式 2012年完成 堤高119m)

さすがにまだまだ若衆♪イケメンです。コンクリートの肌も艶やか♪




五十里ダム(重力式 1956年完成 堤高112m)

子供の頃からなんども会いに来てます♪さすがにコンクリートの肌は荒れ放題(´Д`)


ここで管理のおじさん(多分年上)から、いろいろとダムについて教わりました。

ひそかにスタンプラリーも押しておいたので、記念日(ダムカードホルダー、但し四枚だけ)を頂きました。

ダムカード、わざわざ呼び出して貰うんですね。知りませんでした。





で、教わった小網ダム(重力式 1958年竣工)
こいつも、なかなか風情があります。





最後に大笹ダム。ダムっていうかため池っぽいけど…ダムはダム。



ダムカードも初めてもらったし、ほぼ屋根は開けてられたし♪

運転できるって素晴らしい\(^o^)/


Posted at 2016/08/15 17:47:37 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

オープンカー倶楽部関東第7回定例会TRG 栃木・群馬方面TRG

オープンカー倶楽部関東第7回定例会TRG 栃木・群馬方面TRG今回の定例会は初栃木(群馬が目的地だけど)♪♪

下見もりえすぱさんに同行させていただいたりしてて、とっても楽しみに参加しました。






集合場所は宇都宮のろまんちっく村。
当日はFMMも開催されているけど、幹事さんの手配で
駐車場も違うし、出発時間も早いので絡むことなくすんなりと進行です。
さすがです。




ろまんちっく村を出るときは信号右折です。
一般車に迷惑かけない(信号に並び過ぎない)ように執行部が連絡を取り合って数台ごとに出て行きました。さすがです。

で~、草木ドライブインで休憩。こちらも駐車場は幹事さんがドライブインと交渉して専用スペースを作っていただいていたし、325さんと娘さん、執行部方が誘導してくれたので混乱なし。写真も忘れてなし。

草木ドライブインからは、県道62号(赤城山の北)を通って片品村のサエラ尾瀬ゴルフ&リゾートに向かいます。

途中、途中に執行部の方が道を間違えないよう立ってくださっていて、安心です。

で、目的地のサエラで

(一番前の人の足は、卑猥画像で削除にならないようにボカシておきました(▼∀▼))

レアな2台


牛さん、馬さん


我が子孫?進化型



結束力すごいですね!Z団のみなさん



さて、ここで解散になりました。

あれ?当日手伝いを何もしてない・・・?

お昼はキツネさん、ヤマタイコクさん、ゆきんちょさん、yokohouさんと道の駅川場でランチ。おすすめのとんかつをいただきました。


ここでみなさんともお別れです。

グーグルマップで日光を見ると・・・いろはの下りは渋滞中なので、日光回りは諦め沼田から帰ることに。

でも、せっかくの沼田・・・観光くらいしようとお城跡へ




いま流行の


真田信之像・・・大泉洋ですな。上の画面にも映ってますね。

六文銭がありました


で、もう一つ流行のポケモンGOな人たち。女子高生の向こうに居ますね


ゆきんちょさん・・来ればよかったのに(笑)

で、のんびり関越を走ってると(゜ロ゜;ノ)ノ

(゜Д゜;)(゜Д゜;)(ノД`)

SAでエンジン止めて、トイレ行って再始動したら消えた( ̄。 ̄;)



良かった~~

INLINESIXさん、貴重な漫画、お貸しいただきありがとうございましたm(_ _)m
おくさま、お綺麗ですね♪



参加されたみなさま、325さん、執行部のみなさま、幹事のりえすぱさん、お世話になりました。

ありがとうございました。

また、栃木に来てくださいね~(^O^)/




Posted at 2016/07/28 13:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

怪奇現象か(゜Д゜;)?

仕事を終えて車に乗ろうとしたら…ん?トランクが開いてる。

この1週間、開けたことないのに…なぜ?なにやら怪奇現象が我が身に起こりつつあるのか?(゜Д゜;)



このまま怖がってても仕方ないので、バタンと閉めます。

あれ?何度やっても閉まらない(´Д`)

仕方がないので、一度キーをオンにしてみると、トランクオープンの警告が…で、何度やっても、やはり閉まらない…_| ̄|○



自分では如何ともできないし、お祓いも意味なさそうなので、意を決してディーラーに電話を。

すると、後ろのナンバー側にある鍵穴に鍵を入れて回る方に回してから閉めてくれ、との指示。やってみたら普通に閉まりました。

ドアロックのコンピュータの誤作動(壊れた)が原因で、無償で交換してくれることになりました。

サービスが言うには珍しい故障なので取り寄せには時間がかかるそうで…

そりゃ~そ~だよな~、こんな故障は聞いたことないし…っと思いつつ、大人な僕はお取り寄せも好きなことだし、文句も言わずに待ちますとも!

とりあえず、またいつ開くかわからないのでゴルフバッグは降ろしておこうっと(^o^;
Posted at 2016/07/15 21:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

紫陽花巡り

先日母と紫陽花を見てきました。

ちゃんと紫陽花を見るのは初めてでしたが、きれいなものですね。

まずは大平山のあじさい坂


浴衣の尾根遺産、暑さでつらそうにしてました


約200年の鳥居…すごい存在感


続いて磯山神社















陽が落ちて






暗くなりました






Posted at 2016/07/04 21:18:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

福島わっしょい

福島わっしょい





福島わっしょい (第3回)に行ってきました。






正式には 「EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING 2016」です。






寝つけずにいると雨が・・・出発までに上がってくれることを期待して、二度寝して起きると、
なんということでしょう!路面はぬれているものの雨は降ってません\(^o^)/

汚れないように乾いた路面まで徐行して集合場所の上河内SAへ
オープンカークラブ関東の仲間が続々と集まります。


幹事のキツネさんと


本体が到着して集合写真(KENTAROU.さんのブログより拝借)


僕は会場係りをするので、白河ICから直接会場へ
道の駅には9時前からいっぱいのオープンカーが♪

早速スタッフのみなさんと設営して、駐車場係りをします。



一番台数の多いオープンカークラブ関東(約80台)が来ないうちにどんどん会場は
屋根なし車に埋め尽くされてきます。




なんと!最終的には274台とたくさんのオープンカーの参加がありました!
















カートップの取材もあり

メイドさんや


顔なしや(後ろにミニスカポリスもいます)


素敵な着物の女性もいて


もとlucky号も


抽選会では多くの景品が当たって、大変盛り上がりました♪

会場での集合写真(KENTAROU.さんのブログより拝借)


会場係りで朝練も参加せずであまり写真も撮れませんでしたが、とても楽しかったです。

主催されたluckyさん、ご一緒したスタッフのみなさん、クラブの幹事のみなさん、ありがとうございました!

オープンカークラブ関東のみなさん、参加された皆様、また来年もお会いしましょう!

来年も楽しみです\(^o^)/






Posted at 2016/06/07 09:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu420 さん、栃木にようこそ」
何シテル?   08/20 09:30
なずやです。よろしくお願いします。 2007年 997.1カレラSと 1997年 R129SL500(保管中)でドライブを楽しんでます。 オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 230624 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:04:20
悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:54:30
まさかのBore Scoring! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:35:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4年ごとのルーティンで乗り換え。正直このスタイルは好みではない。納期の掛るセダンを待てな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期PDKのカブを探していたら、諸々問題のあると言われる前期ながら、とても良い個体 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
テックパックが欲しかったが、納車が来年と言われ断念😢 内外装、エンジン特性共にBセグ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツR129SL500。 乗れば乗るほど好きになる。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation