• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_monのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

ボンネット自家塗装その2

ボンネット自家塗装その22023/9/23

ボンネットの塗装をやり直しました。

気温29℃と湿度60%で問題無し。

下地処理は随分前に作業していました。

ボンネットを車体から外し、ボンネットピンとウォッシャーノズルを外し、水洗いし脱脂してサフ吹いてもう一度足つけ脱脂して下地処理完了。



ホルツの缶スプレーマッドブラックを5本使用

エンジンフード塗装した時のノウハウが活きました。
風も無く埃が舞う事も無かったですが、少し付ますね…



これならやり直したかいがありました。
塗装はもうやりたくないです😰


でもバンパーが…………ねぇ😅
Posted at 2023/09/25 19:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン2023/9/20
今年度初の富士スピードウェイへサーキット走行に行ってきました。







エンジン作ってのシェイクダウンです。

今回はCSポルシェ主催による
廣川プロのドライビングレッスン付きでした。

ですが…
シェイクダウンにトラブルは付きもの…
8:50の走行枠だったのですが、
ま〜気温は高めだったのもあり
油温がコースインして直ぐに120℃越えの表示
ピットに戻り主治医に相談。
レブ回転数を8000から7000回転で抑えての走行にしたのですが………
油温が気になり自分は何も出来ない状態…
周囲に迷惑かもと空燃比の確認だけして早々に退散😓しました。

その後、廣川プロに今の車の状態を確認して頂きました。
バランスは良いとの判断をしてもらったのですが、いかんせん油温の対策しないとダメですね~(´Д`)ハァ…

ショップに戻ってから、GPSデータとシュミレーターによるレクチャーを夜遅く迄して頂きました。
100Rの走行ライン、3セクター全般のラインが少し違うのと、ブレーキのかけ方、アクセルの踏むタイミング、車の向きのかえ方………ほぼ全てにアドバイスして頂きました。


朝早くから面倒みて頂いたC.Sポルシェ店長様
廣川様ありがとうございました。
一緒に走行されたAさんOさん、お疲れさまでした。

また行きましょう…オイルクーラー追加してからね(^_^;)
Posted at 2023/09/24 12:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

ラジエーターの上の蓋作成

ラジエーターの上の蓋作成ラジエーターを通過した風をボンネットの孔に効率?良く通したいなと思い、
ラジエーターに当たる風を逃さない様、
ラジエーター上を少しでも塞ぎたいので、
アルミの蓋を作成しました。

土木工事現場で使用するKYボードと言う、裏がアルミで表が透明ビニールで出来てるA3位のボードがあるのですが、経年劣化でビニール部分が破けて使用不可な物を会社から頂き作成しました。
厚みが2mm有ってしっかりしてます。

ギンギラギンだったので、カーボンシート貼リ落ち着いた感じに(^^)






隙間はスキマテープで塞ぎました。
Posted at 2023/09/10 21:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

塗りました。

塗りました。


さすがにガンメタの車に白ゲルコートは目立つので自家塗装にてマッドブラックに塗りました。
正直、ボディカラー同色で塗りたいのですが、まだ懐に余裕がないので(^_^;)


湿度が高く外で作業する事に躊躇し、
ホーム用除湿機で室内の湿度を50%程にして
車庫でやる事にしました。



いろんなアドバイスを真摯に受けとめ、出来得る限りの事をして塗装しました。

途中、台が倒れそうになった事以外は………
それで仕上がりがおかしな場所出来てしまいましたが、も~いい…まいった疲れた。

このままこのまま(^_^;)




塗った後の車庫内の処理が大変で大変で

本職の方の設備が羨ましいです。



まだボンネット塗りが残っている……………

次は屋根付きの外でやりたいです。






プライマー1/2とスプレー缶3本で終了。

近くでまじまじ見なければね~(^_^;)

満足満足♪
Posted at 2023/09/10 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

FRPボンネット&エンジンフード取り付け

FRPボンネット&エンジンフード取り付けとりあえずとりあえず
21日にスポーツ走行に行く予定なので、
取り付けました。
カッコ悪いけど、乗っている自分は見えな………い?
から、ま〜ま〜いーかな〜

ボンネットの塗装はまた涼しくなったら
ボンネットピン格好良く取り付けて頂きました。
このままでもおかしくないかな〜




エンジンフード
取り付けたら…色が白いからなんとなくガンプラの様な感じに^^;
こちらの塗装は後でね






試運転後、孔に手をかざしてみたら熱が凄い
ちゃんと効いてます✌

一緒に、触媒をストレートに交換
乗ってアクセル踏んだ時のレスポンスが全然違うのには驚きました!!

こりゃこりゃ
楽しみじゃ🙌

Posted at 2023/09/03 19:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MR2 パッキン類とタイミングベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2274049/car/1769405/6402514/note.aspx
何シテル?   06/04 15:15
take_monです。(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:49:40
ワイパーミスト機能追加 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:03:43
ワイパーミスト機能追加 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:02:47

愛車一覧

三菱 トッポ よっちゃん (三菱 トッポ)
セカンドカーとして購入 55555km 2008年車  今後通勤車として使用します 車検 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ラインや塗装ハゲ…ぼっこいけど少しずつ手を入れてきます。 2022.8.20 富士のラ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
(^^)
ダイハツ コペン チビすけ ごとうさん (ダイハツ コペン)
乗ってみたかった車なので少しずつ手を入れていきたいです。 個人売買で購入して安心して乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation