• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の"すずめさんのA3" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

エンジンオイルとオイルフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末のオイル交換となってしまいました。いつものようにエンジンを温めるために近所へ買い物に行ってからオイルを吸い出します。(⌒▽⌒)
2
オイルレベルを確認するといつもより減りが少ない様子です。前回はSOD-1をオイルに添加しましたが、それが効いたのでしょうか( ・∇・)?
3
オイルフィラーキャップを開けて風通しを良くして(?)、オイルレベルゲージの穴へ吸引ホースを入れて吸い取ります。(^_-)
4
その間にオイルフィルターは工具を使って反時計回りに緩めます。この工具は固く締まったオイルフィルターを緩める時だけに使います。フィルターにキズが付きますので取付ける時には使いません。( ・∇・)
5
新しいオイルフィルターの外周にある黒いパッキンには指でオイルを塗っておきます。これはオイルフィルターの説明書にも書いてあると思いますが大事な作業です。パッキンにオイルを塗布しないで付けるとパッキンはゴムですから滑りが悪いのでキチンと締まらなくてフィルター取付け面からオイル漏れを起こす可能性がありますので要注意です。(*^^*)
6
オイルフィルターは少し斜めに入れても途中まで入ってしまうことがありますが最後まで締まる前に固くなる時は正しく真っ直ぐに入っていない兆候です。一旦外してからやり直した方が良いかもしれません。ネジを傷めたらフィルターを着けられなくなりエンジンも掛けられなくなります。(*≧∀≦*)

オイルフィルターを挿入してパッキンに触れた位置を時計の針で12時とすると、そこから6時まで(180度)右回しに回したあたりでパッキンが軽く締まります。そこから更に90度くらい時計回りに(時計の針で9時くらい)回すと3/4回転、計270度を回したら概ね妥当なトルク感で締まりますので私はそこで止めています。(*´∀`*)
7
オイルフィルターを交換しているうちにオイルの吸引も終わりました。吸引ホースを抜いてオイルゲージを差し込みます。新しいオイルを適切なレベルまで入れてエンジンオイルとオイルフィルターの交換は完了です。(*´꒳`*)

105,630 − 99,030 = 6,600km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル、フィルター交換46817km

難易度:

脱ロングライフオイル?を実行してみる

難易度:

エンジンオイル交換(37)

難易度:

夏タイヤへ交換&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation