• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の"すずめさんのA3" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年10月19日

秋のタイヤ点検調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
残暑が残っていた10月でしたが急に寒くなってきました。今朝は10℃を下回り昨夜は羽毛布団の登場となりました。今日も日中は1ヶ月先の気温になるそうです。(*≧∀≦*)

今月から久しぶりに通院を再開したので今日は仕事をお休みして病院に向かっています。病院へ移動中のメーターパネルを見ると9時前で+11℃を示しています。まだ3kmくらいしか走行していないので水温も低いですが、燃費も一桁台と低いようです。( ̄∀ ̄;)

2
お昼前に帰宅できましたので昼食を食べてから、ふっと燃費計の値を思い出してタイヤの空気圧をチェックしました。(*´∀`*)
3
急激な気温低下に比例して当然ながらタイヤの空気圧も下がっていました。後輪は220kPaになっていましたので足踏みポンプで260kPaまで入れておきました。

タイヤの扁平率などで適切な空気圧は違うと思いますのでご自身のタイヤサイズで調べてくださいね。(#^.^#)
4
前輪も240kPaまで下がっていましたので足踏みをパコパコして空気を入れておきました。(*^^*)

タイヤ空気圧は冷間時の圧力を言いますので走行してタイヤが温まると空気圧が10〜20kPa程度上がります。スタンドで補充する際は、その分を見越して高めに入れるようにしています。

タイヤの空気圧は周囲の気温が下がると共に下がってきます。空気圧の低下は燃費の低下にも繋がりますので季節の変わり目はこまめな点検と調整が必要になりますね。(*'▽'*)

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(9回目)

難易度:

健康維持でloop

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

1年点検

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車直後なのでプロショップへ車体のコーティングに出してきました。会社帰りに引き取りすることにしてキャンバス君はお泊りです。明日の再会が楽しみ(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   03/09 17:23
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング貼替に伴う脱着(VWゴルフ6R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 14:42:46
海外製 ピストンリングコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 20:10:22
JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18

愛車一覧

その他 その他 通勤快速自転車 (その他 その他)
転職して近くの会社へ通勤するために電動アシスト自転車を通販で購入しました。半完成品を自分 ...
アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
スタイルが気に入られて家族車に決まりました。大きな荷物を積んだりお買い物にと忙しく走り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation