• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

デッドニング施工~♪

デッドニング施工~♪ 外泊したエスティマを迎えに行ってきました。(笑)

そしたら、両腕にしっかりと補強を加えて、
まるで歌手になった気分のようです。

ちょっとドライブが楽しくなりそうです。(笑)




・・・やはりプロの施工は、一味も二味も違うなぁ~と実感。。
(DIYの時は今回ほど感じなかった気が・・・w)


パーツレビュー:「StP制振シート」
整備手帳:「フロントドアのデッドニング施工」
ブログ一覧 | エスティマ | 日記
Posted at 2013/12/05 00:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年12月5日 6:08
おはようございます。

外泊の理由はこれでしたか!

かなり、変わるのでしょうね。♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年12月5日 8:07
おはようございます~

そうなんです。
両腕に補強加えてきたんです。(笑)

デッドニングの効果はわかってはいたのですが、ひさびさに聞いたらやはり効果は抜群ですね。。
・・・施工の丁寧さもあると思いますが・・(笑)

それにしても、穴をふさぐという1工程とっても、細かい部分の丁寧さはやはりプロ。
DIYでここまでできればいいんでしょうけど、そこはやはり自己満足の世界。w
2013年12月5日 8:16
なるほど、そういうことでしたか。
DIYは施工の楽しさがありますが、仕上がりを求めるならやはりプロですね。
しかしそれも信頼できるショップがあってこそ。
そんなショップに出逢えたことが羨ましいです。
コメントへの返答
2013年12月5日 8:26
おはようございます~♪

DIYも楽しいといえば楽しい。。
最近、長時間は苦痛も伴いますが・・(爆)

でも、プロの施工はさすがに違いますね~♪
あらためて実感しました。(^_^;)

プロフィール

「やっとTOP写真変更しました。毎回の如く「霧」に遭い、かなりの妥協ですが・・・。」
何シテル?   11/19 12:58
NEW ESTIMA FACTORY甲信支部に所属。 ◆◇これまでの車歴◇◆ SUZUKI CARRY TOYOTA CRESTA(GX61) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:16
レクサス純正 インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:12
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 07:26:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついにTOYOTAを離れ、スバリストの道へ。 カルディナ以来のワゴン回帰です。 安全装備 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤距離過大になるため、ECO車を増車しました。 10年落ちのアクアです。(;^_^A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
元々、家族が乗っていたエブリィバン。 一家に1台、こういうクルマがないと、何かと不便です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長男の愛車として購入。 当然ですが、中古です・・・(^^;) 2018年(平成30年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation