• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美影意志の"PREMACY" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2017年10月29日

3-DRIVE COMPACT スロットルコントローラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
遅延投稿になります。part3
(; ̄ー ̄A

某オクにて手に入れました、スロットルコントローラー。

燃費に貢献するの?
走りが変わるの?
乗り味は変化するの?

色んな疑問が…でも、気になったら装着したくなる性格です(笑)
2
早速、アクセルペダル根元が見えるようにアクロバティックな体制で覗き込みます。
ヾ(⌒(ノ'ω')ノ コンナカンジ

分かりにくいですがツメで留まってるアダプターに付属のコネクターを割り込ませます。
3
コネクターが外れた状態。

ツメが中々外れず、ほぼ手探りで外しました。
4
んで、付属の分岐コネクターを割り込ませます。
5
今回、アクセルペダルと言う薄暗い場所でしたので、こちらのLEDランプをモバイルバッテリーに差し込み明かりを確保しました。

懐中電灯より広範囲に照らしてくれますし、作業すのるに大変便利でしたよ!
6
続きまして、コントローラー側の配線です。

コントローラーは、ハンドルのコラムカバーに設置予定ですのでコラムカバー内を通してこちらから配線しました。

アクセルペダル→コントローラーの配線は、終了。あとは、電源の確保です。
7
電源は、以前設置したターミナルより確保。
8
完成図がこちら。

とりあえず、ECO2で設定しました。
(現在は、ECO3設定)

いい感じがするのは、自分だけでしょうか?(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スロットルコントローラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

ボディコントロールモジュール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

社外マフラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のっぴ一 さん、(;゚∀゚)=3ハァハァ
LIVEの記憶をボクに下さい!(人∀・)タノム」
何シテル?   06/17 19:41
美影意志(みかげいし)と申します。 基本的に気分屋さんです。そして、考え過ぎな所もあり、ビビりです 。 (>_<) みんカラは、マイペースに進めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー撤去作業 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:40:22
MPV用めっきドアハンドルに交換(スライドドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 10:05:05
後期CS改・フルLEDテールの取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:11:24

愛車一覧

マツダ プレマシー PREMACY (マツダ プレマシー)
CR系後期 20S DISI 2013年9月納車。 家族が増えた為、スライドドアの車 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2022年12月17日納車 50600kmからスタート! 発売からずっと欲しかったけど ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自身初の普通車。しかもMT(^-^)v 維持費節約の為1800ccモデルではなく150 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation