• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirikinの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RP5はシフトノブが遠くて操作しにくいので、交換することにしました。

使用したのは、「トヨタ純正/60ハリアー G's 本革巻きシフトノブ」
写真は取り付け後です。

2
シフトノブを反時計回りに回していくと、簡単に外れます。

オレンジ色の緩み止めが塗られていました。
3
シフトノブ本体以外に、M6→M8変換アダプタと、高さ調整のためのナット、平ワッシャ、スプリングワッシャを用意。
4
変換アダプタをねじ込んでいくと、緩み止めのオレンジ色のカスがたくさん出てきます。
5
ナット、スプリングワッシャ、平ワッシャ、変換アダプタの順にねじ込んでいきます。
6
最後に、シフトノブ本体をねじ込んで完成です。

緩み止めを塗布するのに比べ、ナットで簡単に位置調整ができ、その後の位置変更も簡単にできます。

これで、シフト操作がずいぶん楽になりました。

ちなみに、このシフトノブ、購入時より1.5倍ほどに値上がりしていました。価格変動が激しいようなので、タイミングを見ながら購入した方がいいようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソールスイッチカバーの保護

難易度:

ブルーミラーに交換

難易度: ★★★

【点検パック】半年点検とオイル交換、リコール対策ほか(63,343km)

難易度: ★★★

サイドステップ固定クリップ

難易度:

サイドカメラ取付 その2

難易度:

エンブレム剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

15年乗ったRG。 今まで乗り継いできた中で、一番手をかけ愛着のある車ですが・・・ RGほどにはできないと思いますが、RPにも少しずつ手を加えていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポチガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 21:43:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年11月に「RG1」から「RP5」に乗り換えました。 15年乗ったRG。 今まで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ステップワゴン購入前、11年乗りました。 ルーフ以外は再塗装という2度の大きな事故を乗り ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
妻の車から娘の車へ・・・ 娘も社会人となり、他の車に乗り換えのため廃車にすることに。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
電気系を中心に弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation