• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルーミーの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2021年10月6日

溶接練習 自作マフラー吊り具

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
自分が忘れないための備忘録 強度とかは考えていないのでモゲたら真面目に考えます。

右から
・アングルに穴開けてナット溶接固定
・もう片面にもあけて杭通して溶接固定
・似たような手順で反対側も作って、杭は溶接せずダイスでネジを立てる
・上下作って吊りゴムの中に通して使う
2
構想しつつ合わせつつ切って貼ってまた合わせてみて…

まぁ いい練習になったと思います。ゴムの位置が振れる気がしますが 振れたら対策し始めます
3
家にあった杭と アングルは買いました

もともとついていた吊り具が取れたので作りましたが、そりゃ取れるだろって造りでした…そういうもんなんですかね。中古車なのでよくわかりません。
消音用のECVで色んな位置関係がずれ、リア足がストロークするたび荷台のフレームとホーシングでココナツクラッシャー的な力をかけられ続ける取り回しなので考えものです。

いつか…エキマニからワンオフフルステンはお願いしたいです 某ガレージへ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マイブームの紹介と備忘録。メインの車はジワジワいじります セカンドカーは安上がり作戦で! 何かと自己流でやってるところ多いので、疑問点はコメントくれれば ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:32:05
[トヨタ チェイサー] GX100 AT→MT化 その5(配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 23:23:10
[トヨタ マークII] ミッションスワップ&配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 20:48:13

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
中期ロング 排ガスの関係で都会じゃ所有できない時期のやつです A12ハイカムハイコンプ( ...
スズキ アルト スズキ アルト
バン改ターボ(F6ツインカム) めっちゃ速い。オリンピックナンバーは嫌だったので捨てて黄 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
デオZX!アルミホイールとディスクブレーキが価値の8割。なにげに規制前車(?)で助かりま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
借金が増えました。本命セカンドカーになる、予定 錆がやばいですメンバー取れそう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation