• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

健康は大切です

唐突ですが

いつも北海道中を遠征に連れ歩いている相方が

突然倒れました。

肺塞栓という病気です。

聞き慣れない病気でしょうが、こう言えば聴き覚えもあるかと。



「エコノミークラス症候群」



週末の度に1日に18時間ほど移動し

500キロ600キロを平気で移動している中

ずっと助手席に座らせていたために

招いた病気です。



車内で手足を動かさないでいることにより

血栓が発生し

それが肺の血管を詰まらせてしまい

呼吸困難に陥ると言うものです。

年齢に関係なく、20歳のサッカー選手でも

起こりうる病気だと医師に言われました。



長距離移動の際は

定期的に車を降り体を動かすことの重要性を

身に染みて感じました。



倒れた相方は集中治療室に入れられて

24時間体制でバイタルのモニターをされ

本人は至って元気なふりをしていましたが

後に医者に言われた事は

非常に危険な状態であったとのこと。

今は毎日病院で付き添っています。

肺で酸素を取り入れられなくて

10歩歩くとゼイゼイと息切れします。



危なく人1人の命を奪ってしまうところでした。


エコノミークラス症候群は

助手席に長時間座っていたとしても

足首を上下に交互に動かすだけでも

予防できると医者に言われました。

もちろん定期的な休憩や運動は非常に効果的です。


皆さん、長距離ドライブ&弾丸ツアーにはお気をつけください。

運転手でもオートマで動かさない左足が原因で

エコノミークラス症候群になることもあるそうです。



少しの間

ダム活を控えなければなりませんが

相方が復活したらまたダム活を開始します!
ブログ一覧
Posted at 2016/08/28 21:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

0815
どどまいやさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 22:26
うさぎさんこんばんは!
肺塞栓症って、怖いですね!

入院されている奥様の1日も早いご回復をお祈りさせていただきます!
コメントへの返答
2016年8月29日 5:04
ありがとうございます。
また、先日は見舞い前の短時間プチオフも有難うございました。

医師に血栓が心臓に行っていたら、心筋梗塞でおしまいだったと脅されました。
現在血栓を溶かす薬を点滴中ですが、溶け出した血栓が心臓の血管に詰まる可能性があり、未だ危機は脱していません。

投薬中のワーファリンと言う薬は、納豆菌と相性が悪く、効き目を打ち消してしまうのだそうで、最悪は一生納豆が食べられない身体なのだそうです。
さしあたって最低1年間は納豆ダメです!と宣告されました。
あと、海草やクロレラ、なぜかモロヘイヤやビタミンK類全般もダメなのだそうです。

なんとも不便な身体になってしまいました。

年齢無関係に発症しますので、長距離ドライブにはお気をつけ下さい・・・m(__)m
2016年8月29日 1:08
こんばんは。

エコノミー症候群、他人事のように思ってましたが実際にあるんですね。気を付けないといけませんね・・。

うちの怖い人、車から降りるのが嫌い&寄り道するのが大嫌いな人で激怒するので放置してましたが気を付けないといけませんね・・・。

一日も早く回復することを祈っています。お大事に・・・・。
コメントへの返答
2016年8月29日 5:20
ありがとうございます。

それ、危ないですよね。

ハイドラユーザーは、ドライブ好きが多く距離感が麻痺している人が多いですから、身体は平気でもやはり休憩運動、絶対必要です。
特に女性の場合、男性が良くやる「ひざを開く」運動が、圧倒的に少ないです。あまり股をパクパクする女性いないでしょ?^^;
下半身の筋肉の運動量が男性より少ない女性は、エコノミークラス症候群を招きやすくなるそうです。
足のくるぶしを左右交互に上下するとか、移動しながらも腰から下を小さな足踏みをするだけでも良いそうです。

キャンカーでの遠征はサブバッテリーの残量との戦いなので、ウチでは「足こぎ発電機 充電丸」なる商品を買って、助手席足元に置こうか?と本気で笑いながら話していますが、この笑いが涙に変わっていた可能性があることを考えると、持ち直して本当に良かったと実感します。

休憩&運動、怖くてもさせましょう(笑)

プロフィール

「被災地むかわで復興支援ボランティアしてみませんか? http://cvw.jp/b/2275783/42862783/
何シテル?   05/17 13:00
うさぎ@札幌です。宜しくお願いします。 お酒飲みません。タバコ吸いません。ギャンブルしません。風俗行った事が有りません。何が楽しくて生きてるの?って生活で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GoldWing HomeLink KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 14:43:04
厚真町災害ボランティア(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:47:38
厚真町ボランティア❗☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:43:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ドルちゃん (トヨタ ハイエースバン)
200系ワイドハイルーフバンベースの今は無き「アムクラフト」製作キャンパー【コンパスドル ...
トヨタ プリウス プリ坊 (トヨタ プリウス)
最初のうちは燃費に一喜一憂していましたが、普通に走っても低燃費なので飽きました(笑) ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) 翼くん (ホンダ ゴールドウイング (GL1800))
車種別のカテゴリーがめちゃくちゃですね。 早急に正しいカテゴリーとグレード分けがされるこ ...
ホンダ モンキー Z50J 猿くん2号 (ホンダ モンキー Z50J)
Z50JS(1995年式) ある日ふらりと立ち寄ったバイク屋に置かれていたこのモンキー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation