• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月26日

桂沢ダム ダムカードver2.0がリリース!

以前もお伝えした桂沢ダムのダムカードのリニューアルですが

ひっそりこっそり、リニューアルされてました。
しかも、60周年記念ゴールドステッカー付きバージョンです。



ダムは工事中で入れないため、下流すぐの所にある三笠市立博物館にて配布中です。
※注意 月曜日休館です。

ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2017/04/26 14:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年4月26日 16:33
おっ!!それはいいことを聞きました!!

早速、貰いに行かないと!!いつ行けるかな。

コメントへの返答
2017年4月26日 16:44
記念ゴールドステッカーバージョンですからね、是非ゲットしなきゃですね(^^)

しかしダムいけないのに、ダムカードだけ配布って結構多いですけど、いいんですかねこれで…(^_^;)
2017年4月26日 17:11
あれっ新桂沢でないでそっちですか(^_^;)
新桂沢でること考えると短命に終わりそうなカードですね
ゲットしておかなくては・・・
コメントへの返答
2017年4月26日 21:53
新桂沢、いつ出ますかね〜(^^)
建設中verも出しそうな感じですから、気が抜けませんね。アンテナ張っておかなきゃです。
今年は目が離せないダム、多いです。

※お詫び
すいません、レス送ったつもりで送られていませんでした。遅くなったことをお詫びいたします。m(_ _)m
2017年4月26日 17:33
去年行った 本州のダムはダムの写真見せないと カード貰えないとか、土日は警備員いるのに絶対くれないとことかたくさんありました。

貰う側からすると土日も道の駅で貰えたりするので楽ではありますけどね。
本州のダムから比べると北海道のダムは立入り禁止の場所が多く立ち入りを歓迎してない場所も多い気がします(汗)
コメントへの返答
2017年4月26日 20:21
なんだかあちこちのしょっぱい対応の話聞くと、PRしたいんだか、人払いしたいんだかわからない対応ありますね…
糠平も「ダム見ましたか?」とかいちいち訊きますが、ダム通らないで配布場所行けないだろうし、アホな質問するなぁ…といつも思います。
立ち入り禁止をPRして、ゲート乗り越えて来て欲しいんですよきっと!
そうに違いありません。(^^)
2017年4月26日 19:43
口惜しす〜(T ^ T)

この間貰いに行ったのにひと月と違わず、旧タイプよこすなんてo(`ω´ )o
コメントへの返答
2017年4月26日 20:35
ブログに今年度内のリニューアルは無いと書いておいたのに…(^_^;)
年度末にもらいに行ったのですね(^_^;)

それ、ある意味貴重なカードになるでしょ、最後のバージョン1.1って(^^)

僕はちょこちょこ電話で確認してたのです。
ver2.0が出る事は分かっていたので、ダムカードがなんたるやも知らない、学芸員のおばちゃんに左下のバージョンの数字読ませてました。
今配ってるカードのバージョン教えて!って(^^)
2017年4月26日 22:12
確かに、私もこの前糠平にダム見ましたかって言われたときに何言ってんだかって思いました。来る途中にダムあるし、じっくり見るにも雪降っててそれどころじゃなかったし(笑)

本州のダムの、ダムカードの配布は 10時~4時とか明らかに短いです。たぶんダムからの事務所に移動する時間とか入れられてますね。まさしくお役所仕事でした。紙に住所書いて北海道からって言ってもあっそう?って感じでしたし。

1ヶ所、電源開発の管理してるダム、土日配布は無いのですが、ダメもとで事務所に行ったらふたつ返事でカードを貰えた神対応してもらった所も。

それに比べて北海道のダムは緩いですね。ただ、三笠の博物館、あそこで土木遺産カード貰いに行ったときすごく感じの悪いオバさんがいた記憶が…(汗)
コメントへの返答
2017年4月27日 9:18
まぁあまり公にする情報でもないですが、たしかにあの博物館、お客様を迎えて入場料を頂いて運営しているという態度ではありませんでしたね。入り口脇の事務室のご年配の女性、明らかに人を見下したような態度で「私たちはこのカードを預かってお一人1枚渡すように言われているだけですから」と言い放ちました。学者崩れの先日問題視された「ガンなのは学芸員」を地でいく言動、ちょっと腹がたちましたね。多分平日は、カード目当ての来場者以外、入館者すらいない施設ではないかと思います。

プロフィール

「被災地むかわで復興支援ボランティアしてみませんか? http://cvw.jp/b/2275783/42862783/
何シテル?   05/17 13:00
うさぎ@札幌です。宜しくお願いします。 お酒飲みません。タバコ吸いません。ギャンブルしません。風俗行った事が有りません。何が楽しくて生きてるの?って生活で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GoldWing HomeLink KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 14:43:04
厚真町災害ボランティア(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:47:38
厚真町ボランティア❗☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:43:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ドルちゃん (トヨタ ハイエースバン)
200系ワイドハイルーフバンベースの今は無き「アムクラフト」製作キャンパー【コンパスドル ...
トヨタ プリウス プリ坊 (トヨタ プリウス)
最初のうちは燃費に一喜一憂していましたが、普通に走っても低燃費なので飽きました(笑) ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) 翼くん (ホンダ ゴールドウイング (GL1800))
車種別のカテゴリーがめちゃくちゃですね。 早急に正しいカテゴリーとグレード分けがされるこ ...
ホンダ モンキー Z50J 猿くん2号 (ホンダ モンキー Z50J)
Z50JS(1995年式) ある日ふらりと立ち寄ったバイク屋に置かれていたこのモンキー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation