• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月08日

悲願達成!日高の秘境踏破!

後から詳細報告しますが、とりあえず。

高見ダムと


東の沢ダム



ここ行けばわかりますが…
二度と嫌です(^^;)
ブログ一覧
Posted at 2017/07/08 19:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2017年7月8日 19:58
東の沢っ!!!!!!!

熊に遇いましたか?

道は?

聞きたい事がたくさんありすぎます!
詳細楽しみです♪
コメントへの返答
2017年7月8日 20:03
熊には会えませんでしたが、ここをテリトリーにしている奴がいることは確認できました。
積み上げられたフンがありましたから、複数回縄張りを主張に巡回しているものと思われます。
2017年7月9日 6:25
知合いが仕事で東の沢に行ってたはずです。
衛星の回線引いたと行ってましたので行ければ取れるのかな?
コメントへの返答
2017年7月9日 6:39
いいえ、電波はありませんでした。ソフトバンクでさえ静内ダム下500m程の青龍橋?まで降りて来なければなりませんでした。

静内ダム→東の沢ダム→静内ダム→高見ダム→静内ダムと、二往復は気が遠くなりました(^^;)

静内ダム→東の沢ダムは片道33kmです。
満タンで行ったモンキーが最後はガス欠寸前まで行きました。路面はフラットなグラベルで非常に走りやすいですが、おそるべき傾斜の山道でした。
2017年7月9日 9:20
おめでとうございます!うさぎさんすごすぎです!
♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2017年7月9日 13:15
モンキーでさえ心が折れそうになりました。
数字だけ見れば大した距離ではないのですが、険しくアップダウンが続きシフトチェンジの連続による疲労、それより何より里から33km初めての無人の山道を走ると言う心細さに負けそうになりました。
周囲の景色は、ここはどこの国ですか?って言うくらい綺麗な景色です。さすがは人が足を踏み入れることを拒む山の中、まさに絶景が広がります。
大きな声では言えませんが、是非皆さんにも経験して戴きたいアタックでした。
そしてこの達成感と疲労感と恐怖感を分かちあいたいです(笑)

プロフィール

「被災地むかわで復興支援ボランティアしてみませんか? http://cvw.jp/b/2275783/42862783/
何シテル?   05/17 13:00
うさぎ@札幌です。宜しくお願いします。 お酒飲みません。タバコ吸いません。ギャンブルしません。風俗行った事が有りません。何が楽しくて生きてるの?って生活で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GoldWing HomeLink KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 14:43:04
厚真町災害ボランティア(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:47:38
厚真町ボランティア❗☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 09:43:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ドルちゃん (トヨタ ハイエースバン)
200系ワイドハイルーフバンベースの今は無き「アムクラフト」製作キャンパー【コンパスドル ...
トヨタ プリウス プリ坊 (トヨタ プリウス)
最初のうちは燃費に一喜一憂していましたが、普通に走っても低燃費なので飽きました(笑) ...
ホンダ ゴールドウイング (GL1800) 翼くん (ホンダ ゴールドウイング (GL1800))
車種別のカテゴリーがめちゃくちゃですね。 早急に正しいカテゴリーとグレード分けがされるこ ...
ホンダ モンキー Z50J 猿くん2号 (ホンダ モンキー Z50J)
Z50JS(1995年式) ある日ふらりと立ち寄ったバイク屋に置かれていたこのモンキー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation