• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KALAのブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

桜ツアー

桜ツアー木曜日から続く熊本、大分の地震のニュースを気にしつつ、土曜日の午前中の仕事を早めに切り上げて、11時半に妻とカングーで郡山に向けて出発。
首都高の山手トンネルを初めて通りましたが、長い!
で、外に出た時、なんだかホッとした気分。
そのまま東北道に入ってクルコンをON。
90キロに設定して、ノンビリ走行。
途中蓮田、那須高原SAで休憩して、4時半に郡山のビジネスホテル着。
途中、『災害派遣』という横断幕を付けた自衛隊車両にも遭遇しました。

ホテルでしばし休憩後、5時半過ぎにホテル近くに夕食に出て、その足で2~30分ほどの三春まで出かけ、ライトアップされている滝桜を見物。
いやいや、樹齢千年とも言われている桜の木は迫力があります。
幸い、ギリギリ間に合ったようです。

翌朝、ホテルで朝食を摂り、早速滝桜へ。
7時半には到着していたでしょうか。
残念ながら風が強く、だいぶ花も散ってしまっていましたが、それでもまだまだ十分。
そこからさくら公園、紅枝垂れ地蔵桜、夏井千本桜と桜三昧。
夏井駅近くの諏訪神社の翁杉(ジジスギ)、媼杉(ババスギ)を見て、小野町のHPで紹介されていて、ちょっと気になったカフェ、Beeへ。

まったくと言っていい程商売っ気が無いカフェ。
でも、店内には薪ストーブが焚かれていて、のんびりとできるカフェです。
ランチプレートにケーキとコーヒーが付いて1000円という格安価格。
町はずれにあるので、ちょっとわかりにくいですけどね。

残念ながらカフェにいる間に雨が降りはじめ、いわき方面に進む途中で雨もひどくなり、地元出身の詩人、草野心平記念館に。
滞在中に徐々に雨面小降りになってきたのを見ながら小名浜方面に移動。
カングーにご飯を食べさせて(400㎞強走って26リットルほど)から自分たちのご飯を食べ、7時頃にいわきを出発。
常磐道を走り、10時半に帰宅でした。
途中湾岸線に向かう中央環状線の風が強くてちょっと怖かったかな。
Posted at 2016/04/18 12:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

夜桜

夜桜4月1日の夕食後、カングーに乗ってチョイと鎌倉まで。
1年半ほどの改修工事が終了し、3月30日にお披露目となった、鎌倉のメインストリートである若宮大路の中央に一段高くなっている鶴岡八幡宮への参道『段葛(だんかずら)』へ。
到着すると同時ぐらいにポツポツ雨が降ってきてしまったので、少し写真だけ撮って退散。
雨が降ってこなければもう少しゆっくりしたかったのですが。

老木が多く、一部倒木の心配もあったため、桜の木も全部入れ替え。
枝が伸びていないので、以前の様な桜のトンネルにはなっていませんが、これから成長するのが楽しみ、というところでしょうか。

灯篭も新しくなり、夜の風景もなかなかです。
残念なのは、舗装されてしまったことでしょうか。
以前は踏み固められた土の道だったので、雨の後は多少ぬかるんだりして不評だったのかもしれませんが。
Posted at 2016/04/04 08:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

一段落

一段落昨日、娘が受験した大学の合否発表があり、残念ながら第一志望校ではありませんが、行き先が決まりました。

親として考えるに、第一志望よりも今回行くことになった大学の方が娘には合っているような気はするのですが、こればかりは何とも判りませんが。

これで間もなくアルバイトに復帰して、学校が落ち着いたら免許を取りに行くと張り切っています。
娘のプッシュで購入が決まったカングーですので、運転する気満々。
もちろん1.2TのカングーはMTなので、AT限定ではない免許証を取得するつもりのようですよ。

Posted at 2016/03/16 20:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

Tipo

Tipo昼過ぎに近くの書店で買ってきました、Tipo。
会場で話をしていたんですけど、その通りでしたね。
3~4ページで、照明写真サイズ、というのが。
入場シーンにも出ていましたが。

そして、その時に頂いたTipoのステッカーと、翌週に20年以上聴き続けているコミュニティーFMのステッカーを頂いたので、さっそく並べてリアガラスに貼りつけ。
Tipoを先に貼ってしまい、スペースが苦しくなったのがちょっと失敗だったかな?

関連情報URL : http://www.beachfm.co.jp/
Posted at 2016/03/05 16:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

遅ればせながら、Tipo×KANGOO SUNDAY MORNING

遅ればせながら、Tipo×KANGOO SUNDAY MORNING2月21日朝7時半、前夜の雨でビショビショになっていたカングーの水を大まかに拭き取り、後は走れば乾くだろうと、8時過ぎに出発。
R134をひた走りソレイユの丘を目指す。
途中、数台のオープンカーとすれ違うが、もしかして湘南T-Siteに向かうのか?
この日のT-Site Morning Cruiseのお題は『オープンカー』でしたら。
https://www.facebook.com/carlifelab/?fref=nf

ソレイユの丘を目前にした三浦縦貫道林入口交差点で赤信号で止まっていると、有料道路方面から4~5台のカングーが。
そして交差点先のコンビニ駐車場にも4~5台のカングーと、カングー色が急激に濃くなってきました。

そしてソレイユの丘交差点の右折レーンで先ほどのカングーの一団の後ろに付き、そのままカルガモ。

駐車場に入ると知った顔が。
ひとしきり挨拶をして、
「こっちじゃなくて、あっちの駐車場だって」
ということで、第二駐車場へ移動。

そして色とりどりのカングーの中へ。
初めてお会いした方々ともお話しでき、3時間ほどはアッという間。

その日は帰宅して、朝、妻から言い渡されていた電化製品の修理等々を行わなければならなかったため、帰り道にホームセンターに寄り部品調達をしてから帰宅。

行くときは1時間だったのですが、帰りは渋滞の少なそうな道を選んで帰ったのですが、なんだかんだ2時間弱。

無事修理も終了した頃には夕方になりました。

ジャンボリーまでの間に何かイベントがあれば、また顔を出すと思いますので、その時にはよろしく。
Posted at 2016/02/23 17:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故 http://cvw.jp/b/2275990/44219984/
何シテル?   07/27 07:29
KALAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZEN 純正バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 20:26:35

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングー、あと2週間ほどの納車待ちです。 最初、早くても10月、遅ければ年末から ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation