
この週末、10日が誕生日だった妻へのバースデープレゼントとして、一日家事からの解放という事で、西伊豆・土肥に一泊し、南伊豆から東伊豆を巡る伊豆半島一周ドライブをしてきました。
幸い土日の両日とも天気が良かったので、土肥の宿で夕景を眺めながらの入浴し、夕食には海の幸をいただき、ゆっくりとした週末を過ごしました。
日曜日は朝から、30年近く夫婦をやっている我々には少々恥かしい『恋人岬』へ向かい、綺麗な富士山を眺め、ついでにすでに花が開いている土肥桜も。
そこから30分ほど走り、松崎町へ。
伊豆の長七美術館、岩科学校などで、なまこ壁、鏝絵などを見学し、そばで昼食を済ませて、下賀茂の菜の花とさくら祭りを目指して出発。
途中かなり風が強く、はるか眼下の海から潮が噴き上げてきて、朝きれいにしたフロントガラスが・・・。
ちょっと期待していたのですが、少々桜には早すぎたようで、数輪花が開いている程度。
来週から再来週あたりが満開になるのかなという感じでした。
道の駅で、妻が農海産物を物色している間、売店で『菜の花ジュース』というのを見つけ、早速購入。
菜の花一束をミキサーにかけ、梅ジュースで割ったものでしたが、菜の花の苦みが美味しかったですよ。
柑橘類、海苔、野菜などを買って下田に向けて出発。
下田の街を少し歩き、夕食を済ませてから帰路につき、帰宅したのは9時頃。
300㎞程走り、消費ガソリンは21リットルほど。
箱根越え、アップダウン、カーブの多い一般道を走リ回ったのででは上々の燃費でしょう。
そう、ウォッシャー液がもう少し上に噴射されるといいかな。
今度ちょっと方向調整をしましょう。
Posted at 2015/02/17 13:14:01 | |
トラックバック(0) | 日記