• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KALAのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

ヤバイ!

昨日の昼食後、出かけようと思って支度をしていると、右足親指に違和感が。
「何だか変だな」
と思いつつも、家を出て徒歩10分足らずの最寄駅へ向かうものの足の痛みがひどくなり、途中で引き返し帰宅。
「カングーで行けばあまり歩かずに済むし、出先の駐車場もどうにかなるだろうから」
と思いカングーに乗り込みエンジンをスタート。
ちょっと行ってメインストリートに出るためにブレーキを踏むと、これが痛い!

メインストリートをしばらく走ってみたものの、ブレーキを踏むたびに痛みが。
これは車も無理だと判断し、途中のドラッグストアに寄って湿布薬を買いそのまま帰宅。
帰宅してから訪問予定先にこれこれしかじかで今日は行けない事を連絡し、買ってきた湿布薬を貼っていると、娘の学校の用事で出かけていた妻が帰宅。
「あれ? まだ出かけてなかったの?」
「あ、いや、右足が痛くてさ、歩くのはもちろん、車のブレーキも思いっきり踏めない」
「え、もしかして痛風? さっさと病院に行ってきなさいよ」
と。

ということで、歩くのは辛いので、自転車のペダルを主に左足で回して近所の病院へ行き、医師に説明すると、
「まあ、痛風でしょうね。一応血液検査をしますので」
と。
薬を処方されて、帰宅後にそれを飲み、今朝になるとまだ違和感は残るものの、昨日のようにブレーキを踏めないほどの痛みは無い。
どちらにしても、今日は朝イチで用事を済ませに車で出かけなければならなかったのですが、無事に先ほど帰宅したところ。

血液検査の結果は1週間ごとの事ですが、間違いなさそうだよな。

カングージャンボリーに行く気満々だったので、1週間早くてよかった。
来週は大丈夫だと思いますから。
Posted at 2015/05/10 12:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

スピーカー

カングーのスピーカーは13cmと、日本車から見たら特殊サイズなので、自動車用品店などでも在庫が無い場合が多いですよね。
先日別の物を買いに自動車用品店に行ったのですが、なんとなくカーオーディオコーナーを見ていたらP社の13cm口径のスピーカーが、在庫処分でしょうか、破格の値段で売られていました。
現在それをゲットしようかどうか思案中。
P社のスピーカー、お使いの方がいらっしゃるでしょうか?
やっぱり純正スピーカーよりもいいですか?
Posted at 2015/05/04 13:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

ドライブレコーダー取り付け近所の自動車用品店でドライブレコーダーが安かったので買ってしまいました。
もちろんヒューズボックスからACC電源を取り、自分で取り付け。

どれくらい安かったって、やはり近所のディスカウントストアで同じ機種が2倍ほどで売られていたり、密林探検をしても大1枚は超えるのに、ヒューズ電源などを買っても税込みでお釣りがきたのですから。




Posted at 2015/04/18 20:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

Unofficial Losange

Unofficial Losangeちょっといたずらでこんなものを作ってみました。
どこかに付けてみようかな。
Posted at 2015/04/13 12:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

伊豆へ

伊豆へこの週末、10日が誕生日だった妻へのバースデープレゼントとして、一日家事からの解放という事で、西伊豆・土肥に一泊し、南伊豆から東伊豆を巡る伊豆半島一周ドライブをしてきました。

幸い土日の両日とも天気が良かったので、土肥の宿で夕景を眺めながらの入浴し、夕食には海の幸をいただき、ゆっくりとした週末を過ごしました。

日曜日は朝から、30年近く夫婦をやっている我々には少々恥かしい『恋人岬』へ向かい、綺麗な富士山を眺め、ついでにすでに花が開いている土肥桜も。

そこから30分ほど走り、松崎町へ。
伊豆の長七美術館、岩科学校などで、なまこ壁、鏝絵などを見学し、そばで昼食を済ませて、下賀茂の菜の花とさくら祭りを目指して出発。

途中かなり風が強く、はるか眼下の海から潮が噴き上げてきて、朝きれいにしたフロントガラスが・・・。
ちょっと期待していたのですが、少々桜には早すぎたようで、数輪花が開いている程度。
来週から再来週あたりが満開になるのかなという感じでした。

道の駅で、妻が農海産物を物色している間、売店で『菜の花ジュース』というのを見つけ、早速購入。
菜の花一束をミキサーにかけ、梅ジュースで割ったものでしたが、菜の花の苦みが美味しかったですよ。
柑橘類、海苔、野菜などを買って下田に向けて出発。
下田の街を少し歩き、夕食を済ませてから帰路につき、帰宅したのは9時頃。

300㎞程走り、消費ガソリンは21リットルほど。
箱根越え、アップダウン、カーブの多い一般道を走リ回ったのででは上々の燃費でしょう。
そう、ウォッシャー液がもう少し上に噴射されるといいかな。
今度ちょっと方向調整をしましょう。
Posted at 2015/02/17 13:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故 http://cvw.jp/b/2275990/44219984/
何シテル?   07/27 07:29
KALAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZEN 純正バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 20:26:35

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングー、あと2週間ほどの納車待ちです。 最初、早くても10月、遅ければ年末から ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation