• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KALAのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

リコール 3

リコール 3今朝、妻に
「借りてきた車に乗ってみる?」
と言ってキューブに乗せて少し走ってみました。
「もしかしたら、これで旅行に行くことになるかも」
と言ったら、
「え~、ちょっとな~」
と。

ということで、色々と付いているキーホルダーとスペアキーを取り替えてもらうために3日連続でディーラー訪問。

早速担当セールス氏が出てきて、
「申し訳ありません」
「え~っと、昨日キューブを借りて帰ったのはいいんですけど、メガーヌから乗り換えた直後ということもあるんだろうけど、背中もお尻も落ち着かなくて。で、昨日も言ったんですけど、来週の日曜日から旅行に行く予定なんですけど、今朝妻を乗せてちょっと走ってみて、『これで行くことになるかも』と言ったら、『え~』って言われちゃったんですよね」
セールス氏は苦笑い。
「そこでご相談ですが、土曜日までにカングーが戻ってこないということになった場合、ルノーの車をどうにかなりませんか?」
と言ってみると、ちょっと間があったものの、
「判りました。一番いいのはお車をお返しできるのがいいんですけど、難しい場合のことを考えておきます」
という約束を取り付けてきました。

さて、どうなるか。

そして帰ってきてからの午後、近くの湘南T-SiteでSmartの試乗会をやっていたのでちょいと試乗。
要はTwingoなんですが、ボディーが違うだけではなく、サスペンション、エンジンもメルセデスのチューニングだということ。
後からエンジン音が聞こえてくるのも不思議な感じ。
Smartの方が装備はいいのだろうけど、35万万円程の価格差はね。
9月にはTwingoの試乗会もするそうですよ、T-Siteで。

Posted at 2016/07/24 15:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

リコール 2

リコール 2本日午後、ディーラーから連絡があり、
『今のところいつリコール修理が完了するかは目途が立っていない。最大、週末にまで、下手するとそれよりもかかるかもしれない。現状は、ドアロック、窓の開閉、右ウィンカーの不良という状態で、車そのものを動かすことはできるが、この状態で引き渡すことはできない』
ということで、昨日借り出した試乗車であるメガーヌを返還し、用意されたレンタカーに乗り換えることに。

レンタカーは、カングーに形状の似たキューブ。
実は、カングーを買う時点で候補に挙げていた車でした。

ということで、ディーラーを出発。
右がウィンカー、と意識しながら走り始めると、どうもシートに身体を預けられない。
少々車に慣れてきてから、急な車線変更をしてみると姿勢を自分で保つように意識しないとならない感じ。
シートに座った瞬間はフカフカのソファーに座ったようでいいんですけどね、運転には向いていないな。
さっきまで乗っていたのがメガーヌだったから余計にそう感じたのかも。

実は今度の日曜日から早めの夏休みで、旅行に行く予定なんです。
これで何百キロ走るのは嫌だな、土曜日までにカングーが戻ってこないなら、
「何でもいいからルノーの車を貸してくれ!」
と言ってみようかしら。

Posted at 2016/07/23 19:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

リコール

リコール先週届いたルノーからのお知らせ。
昨日の午後、早速ディーラーへ。

「データの書き換えに30分ほど時間をください」
という事で作業開始。
だが、1時間を過ぎても音沙汰なし。
「お飲み物のお代りは?」
と言ってきたお姉さんに
「お代りはいらないけど、まだ時間がかかるのかな?」
と尋ねると
「聞いてきますので」
と。

しばらくすると
「申し訳ありません。お車の問題は無いんですが、コンピューター側のトラブルで作業が途中で止まり、現在お車をお渡しできない状態です」
『トラブルが発覚した時点で言ってよ』
と思いつつ、
「3時半前でしょ、5時くらいまでには帰りたいんだけど」
「では代車を用意しますので」
ということで、同じエンジン(多少スペックは違いますが)を積んだ、メガーヌエステートGTラインに乗って帰ってきました。

1時間ほど運転しての感想としては、カングーよりも軽快だけど、タイトな感じ。
アクセルを吹かすぞ、という気にさせられてしまいます。

現在我が家の窓からの景色が、いつもの高いそそり立つ断崖絶壁から、低いなだらかな稜線に変わっています。

Posted at 2016/07/23 08:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

KANGOOのすべて2016

KANGOOのすべて2016カングー1.2DCTの発表に合わせて、ジャンボリーでも取材していた『KANGOOのすべて』が出ますね。
表紙に「1.2Lターボ+6速DCT」の文字が。
Posted at 2016/07/20 09:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

Land Rover Discovery Sports 試乗

Land Rover Discovery Sports 試乗昨日、雨が降る中、Land Rover Discovery Sportsに試乗してきました。
6~7キロ、20分ほどでしたが。

2Lターボ、240馬力、34.7㎏/m(1750RPM)というエンジン。

シートに座り、シート調整。
電動なので、スイッチを探し、前後、背中を合わせる。
シートはもちろん革で、内装も革張り。
座り心地は、カングーの方が包み込まれていて身を任せられる感じ。
で、ブレーキを踏みシフトレバーをDに、と探すが、シフトレバーが無い。
インストラクターが
「シフトはこちらです」
とレバーがある位置にP、R、N、D、Sという文字が記されているダイアルが。
つまみを回しDに合わせ、ブレーキを離すとスルスルと動きはじめる。
もちろんトルクの厚いエンジンなので、まったくストレスなくスーッと走りはじめる。
しばらく、ちょっと混雑気味の一車線の道を走り、二車線の道に出てからちょっとアクセルを強めに踏むと、「早っ!」と思わず言ってしまいました。
やっぱりカングーの1.2Lエンジンとは違うな。
特にローが凄く低いギア比なので、引っ張れないものね。

「この車は9速で、9速は90キロぐらいにならないと入りません。100キロで2000回転回らないですjから、高速の燃費はけっこういいです」
と。

いや、いい車です。
カングーが勝るのは頭上空間とシートかな。
カングーも、試乗した時には静かだと思ったけれど、それ以上に静かだし、リアシートに座っていた妻が、
「前のシートに手が届かない。爪先をシートの下に入れられないくらい広い」
と言っていたほど広い。
全幅も1900㎜弱と、カングーよりも幅広で余裕。

あとは、カングー2台分強(500万円)という値段だな。
Posted at 2016/06/06 12:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故 http://cvw.jp/b/2275990/44219984/
何シテル?   07/27 07:29
KALAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ZEN 純正バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 20:26:35

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングー、あと2週間ほどの納車待ちです。 最初、早くても10月、遅ければ年末から ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation