• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

SUVてどんな車?

スポーツ ユーティリティ ビーグル
スポーツ用多目的車(スポーツ=遊び)
SUV

未だによくわからない

SUVには色々あるみたい
ピックアップトラックにシェルを作った車
クロスカントリー車
クロスオーバー車

アメリカ育ちのFJ君はラダーフレーム 四輪駆動 副変機レバー
センターデフ無しなど ・・クロスカントリー車である

オフロードなど走る機会が殆ど皆無である そんな私には宝の持ち腐れである
でも年に一度の大雪 大雨などの時  これほど心強い相棒はいない
三代目のSUVだが価格ではなく 今までで一番安心していられる

リヤのシートは倒され ほぼ二人乗り状態である 資材を乗せ隠れ家へ 
キャンプ道具を乗せ自然の中へ 登山の時には荷台でシュラフに包まり

スポーツ=遊びには欠かせない



働き改革で水曜の午後から紅葉を楽しみ 白馬の温泉にお泊まりに
帰りはお土産屋巡り
相方は試飲を楽しみ
荷台には飲めない私のワインが数本 何種類のリンゴと共に

今回も一緒に遊んでくれたFJ君

安全に遊ぶための道具なんだろう 
SUVの機能 用途は使う方それぞれ
        ・・・fj君にありがとう
        ・・・君で良かった






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/15 15:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年11月15日 16:08
こんにちは~☀

FJ ☆ ☆ 
遊びに良し ワークホースに良し♪♪
素晴らしいパートナーですね (^^)

古式ゆかしいラダーフレーム車の四駆
が一番ですネ・・・ジムニ~も~笑笑

コメントへの返答
2019年11月15日 18:04
こんにちは
fjもジムニーもほぼ同じ機構 方向性ですよね
もうトヨタは本気の遊び車を作らないかもしれません
それぐらい特殊な車だと思うんです スタイリングに目が行きがちですが本格的なクロスカントリー車が今はないんですよね
2019年11月15日 17:08
こんばんは〜〜
そうですね!安心感とか信頼性で言ったらFJは本当に最高ランクですよね

HDJ81に乗っていた時は安全性、心理的に圧迫感のない視界、悪路走破性、高速巡航性能等々心配することのない車でした

そういったクルマに長年乗り続けているうちに、なぜか真逆のモノに魅力を感じて悪魔の趣味にハマってしまいました(笑)

ディノくん、FJくん、両方の魅力を楽しめていいですね〜〜(^^)
コメントへの返答
2019年11月15日 18:23
こんにちは
80系ですか いいですね
40系乗りの方と出勤じ渋滞ですれ違います 多分年齢が同じぐらいで いつも目と目であいさつするのが日課です

40系いいなーが伝わってるんでしょうね 大切にされてるようです
2019年11月15日 17:56
こんばんは〜
私の知り合いの建築設計屋さんもFJです。
冬に豪雪の山坂にあるお客さん家へ打ち合わせに行くには、あの走破性が絶対必要なんだとか。
完全実用車になってます(^^)
コメントへの返答
2019年11月15日 18:30
こんばんは

わかるような雪降るとワクワクする自分がいます
わざと新雪にハンドル切ったり 四駆に繋ぐときのシフトの快感 コンピューターが勝手にじゃないアナログ感 遊びですね
2019年11月15日 21:23
Utility に「多目的」と当てている日本語訳(もともと和製英語?)が的外れなように感じます。

言葉全体を意訳したとも取れますが、多目的なら Multi Purpose となる筈で、逆に中途半端なイメージになりかねず、SUV=「実用的スポーツ車」でよいのではないかと当方は思います。

Car とせず Vehicle としているのもミソで、乗降性や街乗りには不便なスポーツカー=古い概念、と暗に匂わせて新ジャンル(クロスオーバー)を好ましいもの、と思わせる営業戦略的用語ではないかと、オールドスクールから抜け出せないアタマの持ち主としては、限りなく穿った見方をしております(笑)
コメントへの返答
2019年11月16日 8:54
おはようございます
本当によくわからず使っているんです
アメリカ発祥でトラックに荷台に架装したシェルを乗せ遊びに使いだしたのが生い立ちだと スポーツを遊びという意味で使われてるがミソで
vehiceは車両 輸送手段との意味合いなんでしょう

遊びに使う便利な輸送手段
トラックのシェル付きに使われていたのが 現在 クロカン クロスオーバなど付加して複雑にしてしまったと理解しておりました

SUVは楽しまなきゃいけないよ という意味でブログを書かせて頂きました

またご意見宜しくお願いしますね 楽しみにしております
2019年11月16日 11:40
こんにちわん。

FJって、ホントにイイクルマですね!
走っているのを見てるだけで、なんだかワクワクします♪

SUVって、ドライビング+αを得られるクルマだと思ってます。

対照的な所にディーノさんがいる気がします。


それぞれの魅力を感じられるとクルマが増えてしまいますね(笑)



コメントへの返答
2019年11月16日 12:29
こんにちワン

クロカン持ち腐れ感がありますが 遊びには大切な一台なんです
今日 これからクロスオーバーがもう一台我が家に仲間入りです
どうしましょう 何か減らせない弱い自分が・・・終活なのに(笑)
2019年11月16日 19:42
こんばんは~♪

SUV車って。。
おしゃれな響きですネ

申し訳ありませんが・・
FJクルーザーさまって。。
SUVじゃないような・・
もっとガンコ車のイメージ(*^-^*)
自分の4WDも・・
車降りてフリーホイールハブをロック♪
やっと4WDになるガンコ車でした
(●^_^●)
コメントへの返答
2019年11月17日 22:28
今晩は
クロスカントリー
オフロード走って楽しむ事が殆ど無く 隠れ家の雪深い時は行くのが楽しみなぐらいです
SUVは時代の流れ 荷物が載り視界が開けて 4枚トビラで室内に余裕があれば 万人に受けるはずです
楽しめればなんでもokですね
2019年11月20日 14:40
こんにちは~。

今年は雪が降らなかったので、本格四駆のプラドは4WDに切り替えする事無く売却してしまいました。

買い替えた、なんちゃって四駆のエクストレイルは既に林道走ったり、ゲレンデ走ったり、4WDが大活躍(笑)

間違った使用方法です・・・・(笑)
コメントへの返答
2019年11月20日 15:05
こんにちは
昼の休憩時間にバイク洗車してました(他にやることないんかい)
岐阜の東濃は雪はあまり降らないんですが殆ど 川沿いで盆地なんで朝の道路 橋は凍ります みんなスタッドレスタイヤに履き替える地域なんです
30キロ離れた名古屋は履きませんから大変です
周りは山だらけですので 安心感が嬉しい4WDです
楽しんで下さい
2020年6月1日 18:50
お疲れ様です。
悪路悪天候でも安心して乗れる
積載もそこそこで使えるクルマ
そんな愛車に出会えてよかったですね。
これからも活躍期待しております。
コメントへの返答
2020年6月2日 16:17
こんにちは
私のライフライン的なFJクルーザー君です
最近 ポータブル電源を詰め込みましたもちろん太陽光発電出来るようにしてあります
相方は何がしたいのと呆れています
災害時には私を見る目が変わることを信じて止みません笑

プロフィール

「ある男への思い http://cvw.jp/b/2276150/46852299/
何シテル?   03/31 11:42
梵ぼんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティらしさ、とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 15:59:04
JAPAN 27th MINI DAY 🚘(11/2〜3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 10:41:51
伊勢神宮駐車場事情最新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 18:27:29

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation