• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう♪の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

Profec MAP 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プロフェックマップを取り付けました。
本体は外に出したくないのでスマートに取り付け。
本体以外に購入したものです。
この仕様だとPCに接続する為に画像の他にUSBのオス オスが必要です。
量販店ではほぼ売ってないので手持ちのUSBケーブルを改造

本体の規格が古くてUSBミニAなので色々変換
2
ECUの配線位置
バンパー側のコネクタ

水色 タコ
赤  スロットル
黄緑 水温

ココからタコを取ると気筒数は1設定
他に車速、イルミなどはナビの配線から拝借

ネタや参考程度に。違っても責任は持てません。
3
裏からはコネクタのレバーを外さないと見えません

ちなみに タコは水色線
スロットルは 赤色線
水温は 薄緑色線(画像は水色っぽいかな)

画像は スロットルと水温線しか映ってません。
4
ナビ周りを外したので配線が大変
5
USBはココに取り付けました。
6
こんな感じでPCと接続
7
また問題発生
Windows11だと英語表記しかしない。ソフトが古すぎる。
多分インストール時に言語を認識してないみたい。
ソフトをちょいと改造して日本語表記に。
色々初期数値を入力して何となく完成。

ココからMAP値を入力します。
専門分野なんで当分遊べそうです。

※その後OSの設定で日本語表記に出来ました。知識不足でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プロフェックマップ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ポジション球デイライト化

難易度:

オルタネータハウジング&ブラケット交換

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

とりあえずやってみたシリーズ?

難易度:

ホーンの交換とコントロール変更

難易度:

オルタネーターノイズ対策テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NK@元あかゆーろ

アルトのクラッチ交換手伝って貰ってありがとうでした。あちこち筋肉痛😅」
何シテル?   06/09 17:11
以前はサーキットをメインに走ってました。 基本的に全てDIYです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タワーバープラス考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:32:18
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:54:20
油温計センサー 取付位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 16:33:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元モンスター広島本郷店デモカー 吸排気系 TYPE Sp-Xデュアルスポーツマフラー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遊び車 ミニバンからの乗り換えです。 やっぱり小さい車が楽しい! 久々に軽乗りに復活 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ちょうどいい大きさ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
エンジンスワップ EF-JL ⇒ JB-JL改(713cc)  ■ DTMオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation