• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーけんの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2010年10月19日

構造上の問題なのかな?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日助手席シートのリクライニング
ダイアルが重くて回せないので
ディーラーにて対応していただきました。

対応前の重さを100%とすると
対応後は88%ぐらいになった程度です。

ディーラーでの作業は助手席シートを下ろし、これを分解して
みたところ、リクライニング機構の中に強いバネがあって
これが硬い原因になっていたそうで、現時点では対作品も無く
粘土の高い潤滑油をグリス代わり注油してもらうに留まりました。

これは構造上の問題でしょうし、できる事は対応してもらったので
仕方ないのかな?

それともう1つ、先月(9月)半ばまでの暑い時期には無かったのですが、
朝晩のエンジンが冷えた状態での始動時に、キュルキュル音が少し出て
いたのであわせて見てもらったところ、ドライブベルトに変なクセが
付いていてこれが冷えた状態では滑りの原因になっていた様です。

ドライブベルト交換後は音も出なくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月19日 20:06
うちのは固くて回せないほどではないですね。
主に妻が座る事が多いですが、特に固いということもなく普通に回してます。
妻が怪力だという噂もなきにしもあらずですが…(笑)

ベルトの方は鳴きますね。
同じように冷えた状態での始動時にキュルキュルっと。
Dでも確認しておりますが、点検のときにでも一緒に見ましょうか程度の話で収まってますが、へんな癖がついてて滑りの原因になっているのであれば、早めのチェックが必要かもしれせん。
コメントへの返答
2010年10月20日 7:54
おはようございます。

> ・・・特に固いということもなく普通に回して
> ます。

そうなんですか、うちのはかみさんの力では
回せませんでした・・・
それを何とか回せる様にはなったようです。
使われているバネレートにも個体差が
あるんでしょうかね?
もう少し様子みてみます。

> ベルトの方は鳴きますね。
やっぱ鳴きますか~
メカさんの説明だとエンジンを掛けない状態が
長いとベルト自体にプーリーのRなどでクセが
付いてしまうらしいんです。

これは早めの対応が良さげですね、
何らかのエンジントラブルに繋がらないと
良いのですが。

わたし前車では、直接原因ではないかも知れ
ませんが、微妙に振動も出ててプーリーの
ボルトが脱落した事もあったんで・・・

今回クレーム対応で交換していただけ
ました。

プロフィール

「MiToの日ではありますが。。 http://cvw.jp/b/227709/42594937/
何シテル?   03/11 08:08
最近休みの日はゆっくり寝ていられなくなりました、 何か1日がもったいなくて! だから休みの日は、コソコソ何処かに出かけてしまい ます。 不精な私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱり やっちゃうんです^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 20:23:12

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
この度アルファーロメオ MiTo QVから、 ルノーメガーヌRS4への乗り換えです。 車 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
はじめての輸入車、しかもMT車、何もかもが新鮮で ドキドキです。 うまくは乗りこなせませ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ランカスターを所有するまで、エンジン オイルすら自分で交換した事がありません でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation