• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8-6の愛車 [ヤマハ WR250R]

川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その5

投稿日 : 2021年08月13日
1
最後は七ヶ岳林道です。

ここは、せっかく近くまで行ったら、是非通りたい林道です。
2
七ヶ岳林道の前に、中山峠を越えようと思いましたが、途中で伐採作業中で通行できずに、手取林道&峠ノ沢を通って引き返して七ヶ岳林道に向かいました。

七ヶ岳林道は、前回5月の時も支線を通って往復しましたが、今回も往復して堪能しました。

よく整備された15kmのスーパーフラットダートです。
3
相変わらずイイ道ですが、夏なので草が成長して、若干狭く感じますね。

また、この林道は広くて、明るい印象を持っていましたが、8月で草が多くて光を遮っており、全体的に暗くなっていたと感じました。

時期によって印象が随分と変わるんですね。
4
ここの眺望は相変わらずですが、やはり草が多くなって、若干眺望が狭まっている気がします。
5
一気に頂上まで来てしまいましたが、誰ともすれ違いませんでした。

お盆休みで、もっと人が居るかと思っていました。
6
ちなみに、ここが登山口の様ですが、前回5月も今回も、1台も車は止まっていませんでした。

7
ここの眺望も良いですね~

この場所も好きです。

いきなり開けるので、開放感が抜群です。
8
ということで、一気に終点へ。

帰りもここでUターンして、七ヶ岳林道を通りました。

折角なので、堪能しないともったいないです。



今回の林道ツーリングは、全工程14時間で530kmでした。

内、林道などの峠道は合計で200km。

内、ダートだけで150kmでした。


現在、全身筋肉痛ですが、また行ってみたいと思います。

楽しかった~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川俣桧枝岐林道&馬坂峠ツーリング(2023年8月) http://cvw.jp/b/2277247/47149875/
何シテル?   08/14 16:55
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前のBRZを探している時から欲しいと思っていたグレーメタリックをやっと買えました。 B ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
縁があって林道探検用に購入しました。 オフロードが欲しくて10年くらい悩んでいましたが、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
GC8に続いての青。 今まで所有した中で、最も高かった車ですが、最もチューニングレベル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もともとはダートラ仕様でしたが、なんとなくドリフト仕様に変更。 駆動系は改造多数ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation