• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8-6の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年7月28日

ステアリング交換(MOMO MOD.08)&ステアリングスイッチ移設 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
涼しい室内に作業も終わったので、車両に付けて行きます。

まずはステアリングボスです。

先ほどマーキングしたステアリングシャフトの頂点とボスの頂点が合うように、スプラインを合わせてボスを取り付けます。
2
ボスに付属されていたエアバックキャンセラーも接続します。

端子を繋いだらコネクターの黄色いカバーをしっかり閉じて、端子が抜けないように配線ごと絶縁テープでしっかり巻いておきます。
3
後はボスとステアリングの間にスイッチ移設キットを挟んでステアリングを取り付けます。

ステアリングに付属してくるホーンボタンのアースプレート(銀色の円盤)は、スイッチ移設キットとステアリングの間に入れます。
4
横から見た感じです。

ステアリングが手前に来て、ウインカーレバーとのすき間はけっこう広がりました。
純正の写真を取り忘れたので比較できないのが失敗でした、、、

ちなみに、クルーズコントロールのレバーが足に当たってしまうので、付属の短いカラーを使って、写真の位置からステアリング側に移動しています。
5
ポジション的には随分と良くなりました。
ステアリングは、一番下で一番引き出してちょうどイイ所に来ました。
6
これで、また運転が楽しくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラフィックスⅡ 取り付け

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

革製品のお手入れ!

難易度:

テールランプ交換(リコール)

難易度:

RAPFIX KEY LOCKについて

難易度:

ロングボススペーサーGTCを装着 2024/06/15(土)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川俣桧枝岐林道&馬坂峠ツーリング(2023年8月) http://cvw.jp/b/2277247/47149875/
何シテル?   08/14 16:55
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前のBRZを探している時から欲しいと思っていたグレーメタリックをやっと買えました。 B ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
縁があって林道探検用に購入しました。 オフロードが欲しくて10年くらい悩んでいましたが、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
GC8に続いての青。 今まで所有した中で、最も高かった車ですが、最もチューニングレベル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もともとはダートラ仕様でしたが、なんとなくドリフト仕様に変更。 駆動系は改造多数ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation