• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ
ダイハツ
日野
ホンダ
スズキ
いすゞ
その他

わが青春のアルカディア (トヨタ セリカ)  

イイね!
トヨタ セリカ
突然昔乗りたかったセリカに乗り換えました。 スポーツカーは年齢から考えると最後かな? 10年位じっくりとカスタムをしていこうかと思ってます。 納車時のカスタムはローダウンスプリング+強化ショック。 ホイール+アルミ。 いずれマニュアル化も考えていますが維持費が大変なので整備の方が多いかもしれません ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2023年09月16日

スズキ GSX-8R  

イイね!
スズキ GSX-8R
VSTROMから乗り換えました。 とんでもない加速でビックリ。 いい意味でも悪い意味でもSUZUKIらしくない面がある。 整備性の悪さ、何でこんなネジ使うかなぁ・・・は健在。 弄れないようにし過ぎた割にお粗末な部分が目立つ。 アクセサリーソケットUSB一個って・・・ ETCとドラレコシート下に無 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年04月08日

スズキ Vストローム650XT  

イイね!
スズキ Vストローム650XT
黒赤の受注生産カラーを導入。 速く走るより、どこまでも走る! 長距離走っても疲れない! ツーリング特化にカスタムしています。 ARROWレース管で爆音中。 大きすぎて駐車場での取り回しに奮闘するのが億劫になり手放しました。 走り出せばいいバイクなんだけど・・・
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年06月26日

日野 プロフィア  

イイね!
日野 プロフィア
青メタの鮮やかなダンプに乗ってます。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月20日

その他 リッジランナーDHR  

イイね!
その他 リッジランナーDHR
ちょっとした事でレア過ぎるモデルを手に入れました。 マグラの油圧カンチブレーキ、テンションディスク、カーボンフレーム。 他各種部品はいいものばかり使われています。 関東で知っている車両は2台、中部では1台。 タイヤはスキンに履き替える予定。 ノーマルサドルは部屋に大切に保存中。 ちゃんと走り回って ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月24日

マツダ デミオ  

イイね!
マツダ デミオ
関東南部では珍しいAWDを購入。 ブルーリフレックスマイカという微妙に渋いカラーの中古を購入。 AUTO EXEのリアスポ、バイザー装着完了。 フロアマット変更、ECU書き換え他ボチボチやっています。 遂に車高ダウン(1.5CMですwww) AWDなんで仕方ないです。 やっとFFと同じ見た目位にな ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月19日

ホンダ NC700S  

イイね!
ホンダ NC700S
安かったから買った。 やっぱり安物だった。 足回りの酷さに色々チャレンジするも、調整が出来ないため、CBR600RRのフォークオイルを入れ、フロント5mm突き出し。 ある程度改善するものの、ダンパー調整出来ないので速く走ることが出来ません。 結局1年で手放した。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月18日

スズメちゃん (ホンダ ホーネット600)  

イイね!
ホンダ ホーネット600
バイクでは年間15000キロは走る! オートバイ暦は休み期間を除いても20年を軽く超える。 若い頃はミニバイクレースで全国○位。 アメリカン以外は全て所有した。 最近は老眼が入ってしまい、以前より安全運転。 右足靭帯損傷でオフロードバイクは乗れません。 いつかオフロード復帰してやる。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年09月18日

黒ちゃん号 (ダイハツ ムーヴカスタム)  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
2002年製ダイハツ ムーヴ エアロダウンカスタム  LA-L902S 2WD 後期型 適度にカスタムします。 2017年3月乗り換えの為、お別れです。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月30日

いすゞ ギガ  

イイね!
いすゞ ギガ
現在釜利谷JCのトンネル掘りのお仕事中。
 
所有形態:会社のクルマ
2024年05月16日

クルマレビュー一覧

スズキ GSX-8R

レビュー
乗り味は今までのSUZUKIらしくないもの。 比較的許容度が広くなった。 ホイールの軽量化が凄いので倒しこみの速さがSUZUKIらしくないw(いい意味で) バランサーのおかげでパルス感は薄れたが低回転ではパラツインらしさは残してある。が!アクセルを大きく開けるととんでもない加速をするのでこれはこれ ...
2024年04月08日

トヨタ セリカ

レビュー
デザインで買う人が殆どだと思うので好きな人だけ乗ればいいです。 安いから買う人は少ないと思うので 無いパーツは輸入すらしてしまう性格なのでさほど困る事は無いかな。
2023年09月16日

スズキ Vストローム650XT

レビュー
ツーリング特化なのでハンドル幅も広い。 その代償ですり抜けが問題視されるだろう。 しかし、ツーリングマシンなのだから乗ってて楽化どうか! 楽なのでどこまでも走れる。 500㎞走っても疲れにくいのは驚いた。
2021年06月26日

プロフィール

「新エンジンは一般道で速すぎるかも http://cvw.jp/b/2277526/47643722/
何シテル?   04/08 23:10
DeepikaPadukoneです。 神奈川在住、たまに乗る程度ですが色々な所へ行きます。 カスタムは適度に、たまに拘りまくりで。 車には菊水のステッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:47:05

愛車一覧

トヨタ セリカ わが青春のアルカディア (トヨタ セリカ)
突然昔乗りたかったセリカに乗り換えました。 スポーツカーは年齢から考えると最後かな? 1 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
VSTROMから乗り換えました。 とんでもない加速でビックリ。 いい意味でも悪い意味で ...
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
黒赤の受注生産カラーを導入。 速く走るより、どこまでも走る! 長距離走っても疲れない! ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
青メタの鮮やかなダンプに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation