• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

明けましておめでとうございます~

明けましておめでとうございます~ 明けましておめでとうございます

旧年中は皆さんに大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い申し上げます。

郵政省アドレスを知っている数名の方には年賀状を出さしていただきましたが、ごく少数なので、同じデザインでちょっとみんカラ風にアレンジした根賀状を作ってみました。

さて、初詣行って、お風呂入って寝ます。



「たらそ」の初日の出(06:00OPENらしい) に惹かれるモノはありますが、ちょっと無理なので、またの機会(って来年?)にしたいと思います。
チャレンジャーからのレポートを期待します(爆)

今年も楽しい一年にするぞ~(^。^)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/01/01 00:39:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2009年1月1日 0:46
6時から「たらそ」ってすごいですね。さすがにそんな気合いはありません。。。でも本当に行く猛者がいそうですね(笑)

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:05
明けましておめでとうございます。

結局起きたのは8時過ぎだったので、初日の出は自宅からでも見ませんでした(爆)。

たらそは今月10日がムーンリバーです。こちらは行けるように調整しようかな。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 0:48
明けましておめでとうございます。

あの場所なら初日の出を独り占めできそうですね。
本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:07
明けましておめでとうございます。

たらその初日の出、一度は見てみたいと思います。

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 0:52
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本日は元旦、一年の計は元旦にあり。私は…寝て過ごします(汗
コメントへの返答
2009年1月1日 9:11
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

今日は奥さんの実家に年始の挨拶に行く予定です。子供と奥さんはお年玉を頂き、私はご馳走を頂きます。
2009年1月1日 1:02
あけましておめでとう~!

今年は、娘の福袋獲得作戦に・・・。ふ~、放蕩亭主も、娘には勝てません。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:14
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

子供が生まれた頃は奥さんが新年のバーゲンに狂ってまして、荷物持ちとして付き合わされました(爆)。
2009年1月1日 1:06
ムリムリ!
(^^;

素直にこの場で,明けましておめでとうございます.
コメントへの返答
2009年1月1日 9:48
ムリでした~。

結局起きたのは8時過ぎだったのでたらそはおろか初日の出も見れずじまいでした(^_^;。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくご指導ください。
2009年1月1日 1:10
あけましておめでとうございます。。

たらそが6時OPENですと・・^^;
今から不眠不休で行けば間に合いますね・・
でも・・今回は大人しく寝ますzz

今年もなにとぞよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2009年1月1日 9:50
明けましておめでとうございます。

>不眠不休で...
こんな猛者が一人はいるかもと思ってました(爆)。本気で検討しているアルちゃんがいるとわ...。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 1:12
明けましておめでとうございます。
昨年は、くいだおれツアー楽しかったです。
今年も色々と楽しめるよう頑張ります。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:51
明けましておめでとうございます。

食い倒れツアー、不定期に開催されますのでブログや掲示板のチェックを宜しくです。

今年も楽しい一年にしましょう。
2009年1月1日 1:37
tfujitaさん、明けましておめでとうございます。

「たらそ」で初日の出を拝む。。。
惹かれますが、ぶっ倒れそうです!(笑)

本年もよろしく願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:53
明けましておめでとうございます。

「たらそ」の初日の出、一度は体験したいと思います。元日の朝から家を抜け出す放蕩亭主~。

今年も宜しくお願いいたします。
2009年1月1日 2:44
本年も宜しくお願い致しますm(_"_)m

ご来光を我が家から眺める事を、今年は狙っています(苦笑)
事実、高台の上で高層階なので・・・。
コメントへの返答
2009年1月1日 9:56
明けましておめでとうございます。

結局起きたのが8時過ぎだったので初日の出見れませんでした(^_^;。

初日の出見れましたか?

今年も宜しくお願いいたします。
2009年1月1日 7:09
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

次回こそは、ゆっくり参加します!
コメントへの返答
2009年1月1日 9:57
明けましておめでとうございます。

今年もツーリングご一緒しましょう。
初夏のビーナスライン以外にも、グルメオフなどで宜しくです。
2009年1月1日 7:56
明けましておめでとうございます

我が家では、実家から程近い海にある、防波堤のようなものに上って初日出をみて来ました

今年もよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2009年1月1日 9:59
明けましておめでとうございます。

我が家から歩いていけるところは田圃から登る日の出かな(爆)。結局初日の出は見れませんでしたが...。

今年も楽しい一年にしましょう。
2009年1月1日 8:28
明けました!!(^^)

また、お逢いいたしましょう!!
コメントへの返答
2009年1月1日 10:00
おめでとうございます!

ビーナスライン、お待ちしています。
2009年1月1日 8:49
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますm(_"_)m
アッシは根性なしなんで家から初日の出を拝みました(^^;;
松本は山がある分日の出が遅く、7時半頃でした!
見れて良かったです(^^)
コメントへの返答
2009年1月1日 10:01
明けましておめでとうございます。

結局起きたら日が昇りまくってました(爆)。今年は見れなかったなぁ。

来年こそ「たらそ」で...。
2009年1月1日 9:28
あけましておめでとうございます。

たらそからの初日の出、さぞ綺麗でしょうね。すごく引かれますが、いつか実行したいですね。
今年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年1月1日 10:03
明けましておめでとうございます。

たらその初日の出、きっといつかは実現させます(^。^)。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 9:48
明けましておめでとうございます

初日の出・・・今起きました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月1日 10:03
明けましておめでとうございます。

私も見てません(^_^;。

今年も宜しくです~。
2009年1月1日 9:59
明けましておめでとうございます。

私は自宅から初日の出を拝みましたよ!まもなく引越なので今の家から最後の初日の出でした。

さてさて、今年もどうぞよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年1月1日 10:05
明けましておめでとうございます。

初日の出がんばってみておくべきだったかな。天気も良かったようなので


引っ越しご苦労様です。私はもう引っ越しはないなぁ,,,いや無いはず(爆)。

今年も楽しい一年にしましょう。
2009年1月1日 12:03
あけましておめでとうございます。

辛うじて午前中にお天道さまを拝めました(笑)
ネズミさんと牛さんほのぼのしていいですね!
コメントへの返答
2009年1月1日 21:30
明けましておめでとうございます。

結局たらそどころか初日の出見逃しました(^_^;。
ネズミさんから牛さんへバトンタッチ、お気に入りの絵柄です。

今年も楽しく行きましょう。
2009年1月1日 13:15
明けました(^^;)おめでとうございます♪

本年は色々と宜しく御願いします。
コメントへの返答
2009年1月1日 21:31
明けちゃいました(^。^)/。
おめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 13:16
明けましておめでとうございます。

新年の始まりは雪でした。雪づりの音が、ドタドラとして目覚めました。
これじゃオープンも当分お預けですよ(;^_^A アセアセ・・・

では、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月1日 21:35
明けましておめでとうございます。

こちらは滅多に雪降りませんが、雪が降ると交通が麻痺するので、保険のためスタッドレスを履いてます(あ、もちろん足車のマーク2です)。

1/4は初オープンドライブ予定です。
今年も宜しくお願いします。
2009年1月1日 14:15
あけましておめでとうございます

起きたら、昼でした(笑)
寒いですが、オープンにして近所を流してきます。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年1月2日 0:10
明けましておめでとうございます。

私は8時過ぎには起きましたが、初日の出は見逃しました(^_^;
オープン走行は最近していません(;.;)。オープン走行初めは↓の予定です。
http://minkara.carview.co.jp/society/SingleLensReflex/bbs/2629589/

今年も宜しくお願いします。

2009年1月1日 16:34
明けましておめでとうございます☆
遊んでくださいねー♪今年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月2日 0:13
明けましておめでとうございます。

お互い忙しい身ですが、時間見つけて遊びましょう。
今年も宜しくです。
2009年1月1日 19:00
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。(^^)

昨夜から朝方にかけてお手伝いをしてた為、今日は家にいました。
まだ、初詣にも行ってないです~(悲)
コメントへの返答
2009年1月2日 0:39
明けましてめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

我が家は今日は奥さんの実家、明日は私の実家と出かけています。おかげで年末の大掃除がまだ残ってたりして(^_^;。

初詣は近所の神社です~。
2009年1月1日 19:26
あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!

すかさずFネタですが、オイル交換の時にF用の4スロ、インテークがまだ置いてあるのか聞いてみてもらえますか?
いきなりですみません、ちょと興味があるもので・・・今年もヨロシクです。
コメントへの返答
2009年1月2日 0:45
明けましてめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

木村自動車のHPに載っているキムランスのエンジンのことですよね?今のキムランスはノーマルに戻ってるんでしょうか?詳しくはメッセージで。

ちなみに木村自動車は7日から営業だそうですので、電話で聞いてみるのもアリかと。
2009年1月1日 21:42
あけましておめでとうございます^^

年末年始は福井県に越前蟹を喰いに行っておりました。
凄い雪でえらい目にあいました。。。(苦笑

最近ほんとに寒いですが、冬のオープンは空気が澄んでいて空も雲も最高に綺麗ですから、お互いオープン走行とデジイチ撮影にいそしめそうですね^^
風邪を引かないよう気をつけて楽しみましょう~

本年もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2009年1月2日 0:55
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします

>越前蟹
いいですね~。我が家は奥さんがカニよりエビ派なのであまりカニが食卓に上がることはないです。

1/4には愛知県でオープンツーリング&イルミ撮影会を開催予定です↓
http://minkara.carview.co.jp/society/SingleLensReflex/bbs/2629589/
さすがに兵庫からだと遠いですね(^_^;。

2009年1月1日 22:13
明けましておめでとうございます。Part2(笑)
今日は・・・半日寝て過ごしました

いやぁ、良い元旦です(爆)
コメントへの返答
2009年1月2日 0:59
明けましておめでとうございます。

寝正月、サイコーですね。来年はきっと寝ていられないでしょうから最後の寝正月ですね。

今のうちに実家でのんびりしておいてください。
2009年1月1日 22:43
明けましておめでとうございます!

今日は頑張ってPastrinhaさん縁の埼玉某所へ初日の出を拝みに行ってまいりました。
年明け一発目のオープンドライブで風邪ひくかと思いました(^-^;

今年も全国オフ企画されるのでしょうか?
楽しみにしております♪

今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月2日 1:07
明けましておめでとうございます。

Pastrinhaさん縁の地というのがいいですね。
全国オフという規模になるか不明ですが、関東遠征や中部迎撃などできると良いなぁと思います。
中部のオフ会とかにも、是非遠征ください。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 0:35
明けましておめでとうございます!
今年は新兵器の威力発揮ですね♪
私もなんとか頑張らねば~^^
今年も宜しくお願い致します(^^)v
コメントへの返答
2009年1月2日 1:09
明けましておめでとうございます。

今年はEOS5Dを使い込んで、機材に負けないように有家を磨きます。B11師匠のように、感動の閾値を下げていきたいと思います(^。^)。

1/4には愛知県でオープンツーリング&イルミ撮影会を開催予定です↓
http://minkara.carview.co.jp/society/SingleLensReflex/bbs/2629589/

よろしければご参加ください。
2009年1月2日 1:45
あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

たらその初日の出も気になりつつ
今年も三ヶ根へ行っちゃいました。
コメントへの返答
2009年1月2日 11:44
明けましておめでとうございます。
今年も楽しいMGFライフにしましょう。

三ヶ根まで行ったなら、たらそは誤差範囲内?来年はたらその初日の出写真期待します(爆)。
2009年1月2日 3:13
おめでとうございます!
日の出は高速のSAから見てきました。
海からではなく茶畑から登ってるけど。
コメントへの返答
2009年1月2日 11:45
明けましておめでとうございます。

夜を徹しての移動でしょうか?私は起きたらすっかり日が昇ってました(^_^;。

Z32C/Z33Cのそろい踏みを今年は見たいです(^。^)
今年も宜しく願いします。
2009年1月2日 5:20
あ、はっぴーにゅうぃやぁんばかぁん。。。冷や汗

‥あらためまして‥
本年も宜しくお願い致します。m(_-_)m

たらそ‥また陽気な時季にでも電撃?訪問する所存ですので、その時は迎撃ヨロシクですぅ。ウィンク
コメントへの返答
2009年1月2日 11:48
←鶴光ですか(爆)。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨晩のCS放送の北斗の拳シリーズ全部見て手かなり眠いです(爆)。

中部襲撃時には是非ご連絡を!
2009年1月2日 5:23
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

、、「たらそ」という手がありましたか、、、御前崎まで行ってしまいました。
コメントへの返答
2009年1月2日 11:50
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

御前崎まで行きましたか。若い頃(爆)には行ったことがありますよ~。風がすごく寒かったような...。

来年はたらその初日の出写真を見せてね(って他力本願かぃ!)
2009年1月2日 8:59
新年明けましておめでとうございます
昨年はお世話になりありがとうございました
今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年1月2日 11:52
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨年はf_motionさんとお会いでき嬉しかったです。今年も関東遠征しますので、ご一緒しましょう。

2009年1月2日 12:40
明けましておめでとうございます。
可愛い年賀状ですね♪

今年も宜しくお願いします~
コメントへの返答
2009年1月2日 22:10
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

年賀状、家族全員分をこの1デザインでまかなってます(^_^;。もっと用途別に作っても良いのですが...。

楽しい一年にしましょう!
2009年1月2日 16:21
おめでとう(^^)/
チト…遅れちゃったけど(^^ゞ

雪解けと共に…
太平洋側と日本海側…
相互交流出来るとエエね(^^)!
コメントへの返答
2009年1月2日 22:15
明けましておめでとうございます。

富山遠征、今年は是非実現させたいです。もちろん泊まりがけで(^。^)。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月2日 20:41
明けましておめでとうございます。

田舎に帰っていたのでコメ遅くなりました

今年も一緒に遊んでくださいね。
コメントへの返答
2009年1月2日 22:17
明けましておめでとうございます。

春頃には、関東軍の中部遠征があるようなので、迎撃準備しておいてくださいね。

今年も楽しいMGFライフを過ごしましょう。
2009年1月2日 22:15
明けましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。なかなかチャンスがないままきてしまいましたが、今年はどこかでお会いできるといいですね。どうぞよろしくお願い致します。

初日は・・・雪雲の切れ間から一瞬顔出した時に拝みました(^_^;

コメントへの返答
2009年1月2日 22:19
明けましておめでとうございます。

なかなか会う機会が無いですが、お泊まりオフなどのチャンスにお会いできるとイイですね。

今年も宜しくお願いします。
2009年1月3日 11:27
明けましておめでとうございます。

年賀状拝見させていただきました。ほのぼのとしたものでいいですね。東京のほうは、昨年と比較すると暖かく感じます。元旦早々、ネットでつい、A-bikeという電動チャリを衝動買いしてしまいました。興味があったら、楽天ショップをご覧になってみてください。
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月4日 21:33
明けましておめでとうございます。

年賀状、NETの友達は郵政省アドレスが解っていない方がほとんどなので、こちらにUPして失礼させていただいております。
名古屋も元旦から天気は良いですが、空気は冷たいです。

>電動チャリ
新しいおもちゃですね(^。^)。オフ会などに持ってきて試乗会しましょう。
2009年1月4日 17:12
あけおめ~(⌒〇⌒)b♪

ムーンリバー

行きたいなぁ~(*´д`;)
コメントへの返答
2009年1月4日 21:36
あけおめことよろ~。

>ムーンリバー
1/10、2/7、3/14、4/11あたりですね。
行ったらレポート宜しくです。

もっと暖かくなってからでもいいので私も行きたいなぁ。
2009年1月4日 19:20
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

年越しは・・・3時頃まで起きてたので、
目が覚めたらお昼前でした~!

春に関東組迎撃オフ会ありでしょうか?
行ってみようかなぁ~(^_^)
コメントへの返答
2009年1月4日 21:39
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

初日の出見逃した組ですね~。

関東組迎撃、岡山から参戦ですか?
こりゃぁ全国オフと銘打って開催ですかね?
2009年1月4日 21:51
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2009年1月4日 22:13
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

今年もオフ会等でお会いしましょう。
2009年1月4日 23:17
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
昨年は「たらそ」や「ビーナスライン」でお世話になりました。
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月5日 0:50
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

今年はツーリングだけでなく、GO!さんと飲みたいと思います。宴会のお誘い待ってます(^。^)。
2009年1月5日 12:28
どもどもあけましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いしますm(__)m

いいですよねオフ会!!来月娘も1歳になりますので今年は私も外に出れるかなと期待してます。
2月、お会いできるかもしれませんね(^^)未定ですけど。
コメントへの返答
2009年1月5日 21:52
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

オフ会、今年も関東遠征行きますよ~。そのときは宜しくです。

お!2月ですか名古屋出張。手ぐすね引いて待ってます(^。^)
2009年1月6日 14:29
あけましておめでとうございます。
昨年は、色々とお世話になりました。
どうぞ今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月7日 21:46
明けましておめでとうございます。
昨年はこちらこそイロイロお世話になりました。
今年も幸せな楽しい一年にしましょう。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation