• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

お盆

お盆 お盆の初日、私の実家に帰省して、お墓参りに行ってきました。ま、帰省といっても車で30分、渋滞もなく気楽な移動です。

TOP画像は兄夫婦を除く実家のオールキャスト。父母と弟、甥が4人姪が1人います(^_^;。


玄関横のDKには簾、西日を遮れば冷房効率UP(^_^)


玄関に入ると自転車の山(爆)。子供が沢山だとこの辺大変です。


*** みんフラ警報 みんフラ警報 ***
やはり実家に帰ったら楽しみはご馳走(^_^)

お寿司に


お刺身


鰻に


揚げ物


食事中だけは静かな子供達(爆)


食事が済んだら、歩いて1分のお寺にお参りです。

鐘撞き堂

実家にいるころは、毎年除夜の鐘撞いてました。

お寺は修理中


屋根から降ろしたであろう鬼瓦

元禄16年って...1703年、
300年以上前のモノ\(◎o◎)/!


お寺から3分ほど歩いたところにある、高校時代に自転車で通学していた橋へ。

かなりくたびれてきてるね~(^_^;

実家に帰って、弟が企画した現金つかみ取り大会


大漁~(^_^)v


デザートに、手作りパフェ頂きました。


食べるとこうなります(爆)


帰りがけに寄った、ふれあい田んぼアート2009

今度の土日(8/15-16)はライトアップ、隣のデンパークも夜間営業・イベントやってますね。

一ヶ月前に見たときより、だいぶ稲が伸びてきました。稲穂が実るとまた違う色になるんだろうなぁ。楽しみ(^_^)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/08/13 23:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 23:28
楽しそう~^^
日本のお盆ですね~^^
まさに夏って感じで~
大家族っていいですね♪

田んぼアート見てみたい~
コメントへの返答
2009年8月14日 10:01
日本のお盆の王道ですね。
母は5人兄弟だったので、母の実家に行くと従兄弟が12人集まって大騒ぎでした。

田んぼアート、全国各地でやってますよ。お近くを探していって見ては?
2009年8月13日 23:30
>食事中だけは静かな子供達...
もう最近はこういうのに免疫がなくなりますた(^^;

田んぼアートいいですね!
高いところから見えればもっといいのに.

コメントへの返答
2009年8月14日 10:04
>もう最近はこういうのに免疫がなくなりますた(^^;

もうあと10年もすれば、お孫さ...ゲフンゲフン

田んぼアート、これでも道路が高台にあるんですが、これより上で撮ろうとすると、ガードレール上るか、脚立が必要です。
それともヘリで空撮?(爆)
2009年8月13日 23:35
なんだか懐かしいですねぇ。
子供の頃楽しみだったお盆!ですよね。
コメントへの返答
2009年8月14日 10:05
30年前に母の実家で繰り広げられていた光景そのものです。この感じは世代が変わっても変わりませんね。
2009年8月13日 23:47
こんばんは。

懐かしい感じでいいですね。
子供達も楽しそう(笑)

最近、子供に接することも少なくなりましたね。

コメントへの返答
2009年8月14日 10:07
おはようございます。

一人息子なので、実家に帰ると従兄弟と遊ぶのに夢中です。DSで対戦できる~って喜んでます(そこか~(^_^;)
2009年8月13日 23:56
こんばんは!
私も今日は、実家へ行ってきました。
同じ様な光景でしたよ~。(笑)

夕方の雨で、子供たちが楽しみにしていた
お祭りが流れて残念でしたが。
コメントへの返答
2009年8月14日 10:10
おはようございます。

>同じような光景
ですよね、何処の家庭も同じ。

夕方の盆踊りは都合で一緒できませんでした。浴衣ジョシ...(爆)
2009年8月14日 0:10
こんばんは~

トップ画像はいかにも帰省しましたexclamationな画ですね。
息子さんは直ぐに分かりましたよわーい(嬉しい顔)

みんフラ警報・・・・遅い!!
あそこまで行ったら見てしまうがなー

今日も冷蔵庫チェックが始まりそうショートケーキどんぶりわーい(嬉しい顔)・・・・・・・げっそり


コメントへの返答
2009年8月14日 10:14
おはようございます。

息子は従兄弟の打ちで一番体重が重いです(爆)。

>みんフラ警報・・・・遅い!!
次回から、冒頭に書きましょうか?

「このブログには、みんフラが含まれています。深夜などに閲覧するするとお腹が空いて手当たり次第に物を食べたりする恐れがあるので、ご注意下さい...」
2009年8月14日 0:31
実家は、クルマだと10分足らず、チャリンコでも30分圏内です(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 10:15
オー近い近い。

今日は奥さんの実家に(車で1時間)帰ります。キリスト教なのでお墓参りとか無いんだけどね(^_^;
2009年8月14日 2:18
こんばんは

我が家も、お墓参り行ってきましたよ~。
最初実家に行ったらお墓参りに出た後で留守で、お墓に着いたら帰った後でした(笑)。
結局、両親と親戚には会えずに帰ってきました。
コメントへの返答
2009年8月14日 10:17
おはようございます。

>結局、両親と親戚には会えずに帰ってきました。

あちゃー、そうなんですか?
実家は鍵の隠し場所知ってるので、勝手に上がって、くつろいじゃいますけど。
2009年8月14日 2:28
なんだ~このミステリーサークルモドキwwww
コメントへの返答
2009年8月14日 10:18
>ミステリーサークルモドキ

懐かしい響き(^_^;。
UFOから見たらわかるかな?
2009年8月14日 4:55
似たような年代がいるし、子供の頃はお盆楽しみでした。

最後は花火で締めますよね~(^^)
コメントへの返答
2009年8月14日 10:26
私も、盆正月やお祭りは母の実家に行くの楽しみでした。5つ上~9つ下まで従兄弟いましたから楽しかった。

今回は用事があって早く帰ってきたので花火は無しでした。残念。
2009年8月14日 7:33
今日、お墓参り行ってきます(^^)

凄い御馳走に幼い子供たち、、、、賑やかな雰囲気が伝わってきます。
コメントへの返答
2009年8月14日 10:28
こんにちは。

>賑やかな雰囲気
つーか、メチャうるさいし、とっくみあいの喧嘩もしてます(^_^;。

子供の頃は叔父さんや叔母さんにこんな目で見られていたのかと思うと...(^_^;
2009年8月14日 8:20
おはようございます

墓参り行かなきゃー。
コメントへの返答
2009年8月14日 10:28
おはようございます。

お墓参り行きましょ~。
2009年8月14日 8:27
夏休み~って感じですねぇ。
食べてる間だけでもおとなしいなんて、、、えらいぞ、子供たち!
コメントへの返答
2009年8月14日 10:29
まさに、ザ・夏休みって感じですね。

食べてて喋れないだけトモ...(爆)。
2009年8月14日 8:49
おはようございます。
本来のお盆休みの様子という感じですね。
子供達も兄弟以外の親戚らとあえて楽しそうですね。^o^;
何も、田んぼでアートしなくてもne(^o^)
コメントへの返答
2009年8月14日 10:34
こんにちは。

正しいお盆の過ごし方だと思います。
我が家は一人息子なので、従兄弟と一緒に遊ぶのが楽しいようです、

>田んぼアート
コーユーのも有りでしょう(^_^)
2009年8月14日 9:30
おはようございます。

旨い物喰って墓参りして・・・こういう風景は田舎のお盆でなくては・・・私も母方の実家に行くのが楽しみでしたね! しかしお子様たち・・・御馳走いただいて・・・更に現金つかみ取りですか???

こりゃ、やみつきになるでしょうwww

コメントへの返答
2009年8月14日 10:37
こんにちは。

現金つかみ取りは30年以上前に、私の叔父がお年玉をこの形式でやってくれたことが有ったので、弟が企画したようです。

>こりゃ、やみつきになるでしょうwww
最大7000円over、最小325円と貧富の差が大きすぎたので、今度のお正月はもう少しルールの改正をすると言ってました。
2009年8月14日 10:15
子どもさんたちはこういうの、いい思い出になるんでしょうね~(^^)
コメントへの返答
2009年8月14日 10:38
息子は夏休みの日誌の思い出作文に早速書いてます(^_^)v
2009年8月14日 11:33
親族集まっての食卓、良いですね。
何となく懐かしく微笑ましい風景です。
楽しいお盆休みをお過ごし下さいね♪
コメントへの返答
2009年8月15日 0:20
>何となく懐かしい
そうです、私も子供の頃はこんなふうに母の実家に行ったモノです。

今日は奥さんの実家(名古屋)に行ってきました。こちらは義父母と義祖父母の4人暮らしなので、息子が行くと非常に可愛がられます(^_^)。
2009年8月14日 19:33
こんばんは(^^)
座敷に親戚や子供達が集まると、日本の夏というか、お盆が来たって感じがしますね~
お子ちゃま達が生き生きしているのが良いです!
賑やかなのが一番(^^)
コメントへの返答
2009年8月15日 0:22
>座敷に親戚
盆正月は、こうじゃないとね。

>賑やかなのが一番(^^)
賑やかすぎでした、喧嘩して泣いてるし(^_^;。
2009年8月14日 21:15
こんばんは!

この位の年頃だと子供達も楽しそうですね、遊び相手が増えてお子様も楽しそうですね(笑)

300年前の鬼瓦!触ると壊れそうですね、その前に怒られるかな~。
コメントへの返答
2009年8月15日 0:24
こんばんは。

私も親戚と遊ぶのは小学校位が一番楽しかったですね。中学校とかになると、音楽とかスポーツの話題が増えてきたような...。

>300年前の鬼瓦
一応触ってみました。壊れなかったですけど(爆)。
2009年8月14日 21:40
お仏壇を背に、威厳が漂う家長様(^^)!
そして…慕い集う家族…
お盆という習慣は、エェもんですなぁ~(^^♪

コメントへの返答
2009年8月15日 0:27
>威厳が漂う家長
これが、意に反して遊び人...(^_^;

でも、実家に帰るとのんびりできます(^_^)
2009年8月15日 15:57
私は今夜実家に帰りますが、両親・兄弟・甥と姪、合わせて16名で気が狂いそうになりますww

まぁでも、年に2回くらいしか会わないから、情報交換会的になりますね。
コメントへの返答
2009年8月15日 18:05
こんばんは。

帰省お気を付けて、お帰り下さい。

>情報交換会
まさにそうですね。大人は親戚の誰さんがどうだとか、そんな話に終始ます。兄貴とは次どんな車に使用なんて話もしますけど。
2009年8月16日 20:47
こんばんは〜
懐かしい雰囲気の漂うフォト♪

結局休めたのは本日のみでした・・・私(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 23:16
こんばんは。

私が小学生の頃と基本的に変わりません。
あ、隣の部屋に液晶TVとWiiとプレステ、DSは無かったですが(爆)。

人がお休みでもなかなか休めない職業はツライっすね。
2009年8月18日 21:57
コメント失礼いたします。

田んぼアートいいですね!!
見てみたいです。

画像がとても綺麗ですね
やっぱ一眼レフって凄いですねっ(^^)
コメントへの返答
2009年8月18日 22:33
こんばんは。

田んぼアート探すといろんなところにありますよ。デンパークまでいらっしゃるならプチオフしましょう(^_^)

>画像がとても綺麗ですね
お褒め頂きありがとうございます。ほめられると調子に乗って次からもジャンジャン写真UPしてしまいます(^_^;
2009年8月20日 0:14
こんばんは。

良いお盆休みですね。

僕も平凡で普通のお盆休みが
過ごしたかったです(爆

お盆休みに突然の電話でしたが
助けていただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年8月20日 23:20
こんばんは。

普通のお盆でした(^_^)。普通が一番。

>僕も平凡で普通のお盆休みが
波瀾万丈なお盆休みも、若いうちはイイかも(爆)。

なんとかお台場にたどり着けて良かったね(^_^)

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation