• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

ガッシャーン!

ガッシャーン! え~~、週末でないのにブログ書いてます(^_^;。

今朝、奥さんを駅まで送るため、かな~り久しぶりにMGFの助手席に奥さんが乗って、ドアを閉めたら....。

(よく考えてみたら2号機の助手席に奥さんが乗ったのは初めてかも(^_^;)


ガッシャーン!

と言う音と共に、助手席側の
ドアガラスが砕けました。

奥さんは何が起きたのか分からず呆然としてました(^_^;

今度の土曜日(10/23)に1号機を保険屋に引き取って貰う予定でしたが、予定を変更して
「パーツスワップオフ ドアガラス編」
を無理矢理今週日曜日(10/24)に開催します(爆)。

お近くの方(遠くても構いませんが)、お手伝いに来て頂けないでしょうか? あと、車高調整もしたいので、ポンプを持っている方の参加をお待ち申し上げます(爆)。

いや~~、1号機が居る時で良かった(^_^;
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2010/10/20 22:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 22:59
え゛〜そんなことが!
微細な傷が入っていたのでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月20日 23:23
起こるんです。

>微細な傷が入っていたのでしょうか?
なんでしょうか?砕けてしまったので原因は不明のまま闇に...(^_^;
2010年10月20日 23:03
こんばんは

奥さま大丈夫でしたか?
ガラスが割れることもあるのですね。
1号機は良いドナーになってるようで。何はともあれ無事復帰してください。
今度の土曜日は民芸品車オフの用意という名の2号機の整備です。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:28
こんばんは。

奥さんは大丈夫のようです。

何処かヒビが入っていたのか、リンクやストッパーに過大な力が架かっていたのでしょうか?

まぁ、1号機がいなければ、ヤフオクで中古ガラス購入してたと思います。

>民芸品車オフ
バッチリ整備して走り回りましょう(^_^)
2010年10月20日 23:03
うぉ~!何でやねん!(^_^;)こえ~(-_-;)
確か、サイドガラスは粉微塵になるんですよね。奥様のお怪我はありませんでしたか?
しかし、こりゃ初めて聞いたな…。ホントにどうしてなんでしょうねぇ…(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:32
>何でやねん!(^_^;
って奥さんは思った事でしょう。

奥さんは、横で「ガラスに殺される所だった」と言っております。

横転時や水没時の脱出のために、サイドガラスは粉微塵になるようになっていたはずです

原因が不明なので何とも言えません(^_^;。
2010年10月20日 23:17
こんばんわ

開閉時の衝撃でガラス割れるのですね・・・
怪我は大丈夫だったんでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:35
こんばんは。

開閉時の衝撃で割れるのでしたら大変です。ドア閉められません(^_^;。きっと何か細かいヒビが入るような状況だったのでしょう。

ドア内のリンクASSY毎交換しようと思います。
2010年10月20日 23:19
え~!!こんなことおこるんですねー。イギリス車だから!!笑い事で済みませんね。
怪我が無いことを祈ります。
原因が解りましたら、お知らせください。
くわばら×2
コメントへの返答
2010年10月20日 23:37
>イギリス車だから
だとしたらかなり怖いかも(^_^;

>笑い事で済みませんね。
と言って、ブログネタにしてる人がここに居ます(^_^;

幸い奥さんには怪我がなかったのですが、もう二度とMGF乗ってくれないかも知れません(^_^;
2010年10月20日 23:22
な、な、な、何がおきたんでしょうか?

ちょっとびっくりです・・・

コメントへの返答
2010年10月20日 23:39
何故、ガラスが砕けたのか、全く心当たりがありません。単なる経年劣化ではないと思ってますが、対策をしようにも原因がね...、

ま、私も初めての経験でしたので、チョッチ驚きました。
2010年10月20日 23:26
(((( ;゜д゜))))アワワワワ

心霊現象でしょうか!?
そのときいったいナニが!?
何はともあれ怪我は無かった用でよかったデス(汗
コメントへの返答
2010年10月20日 23:40
>心霊現象でしょうか!?

そうなのかも~~~(恐)

奥さんが「私に恨みがあるの?」と横で叫んでます(爆)。

ま、怪我が無いので、横でプンスカ怒ってるんですけどね(爆)
2010年10月20日 23:26
お〜....ビックリしました。

そんな事があるのですね..(驚)

お怪我大丈夫ですか?!?

ちょっとお手伝いは行けませんが...(ぺこり)お早い復活して下さいね。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:46
私も驚きました~~(^_^;。

お手伝いは、お気持ちだけ頂いておきます。

日曜日一日で復活出来ればよいのですが...。
2010年10月20日 23:28
まさか....

奥様が怪力....

なわけないですよね(^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 23:47
>奥様が怪力....

私を殴る時は怪力ですが...(爆)

ま、笑い話にしましょう(^_^;
2010年10月20日 23:30
ビックリですね~^^;
大きな破片も見えますが・・・
奥様は大丈夫でしたか?
トラウマにならないようにケアしてあげて下さいね^^
コメントへの返答
2010年10月20日 23:49
びっくりです~。

奥さんは怪我無く元気です。ご心配頂き有り難うございます。

>トラウマ
もうMGFの助手席に乗ってくれないかも~~(^_^;
2010年10月21日 0:08
そんな事があるんですね~
やっぱり・・微細なヒビか何かあったのかも知れませんね。
怪我が無かったようなので・・・それだけが救いですね^^
窓枠がないのも影響しているのでしょうかね~?
コメントへの返答
2010年10月21日 0:11
有るんですよ~~。

>微細なヒビ
なんでしょうね。

>窓枠がない
これ、オープンカーは全てそうですから(^_^;
2010年10月21日 0:15
あらあら。
強化ガラスって丈夫なんですけど、傷を付けると一気に粉々になるから、驚きますよね。
原因が気になりますね。交換しても、原因が取り除けないと、また同じ事に・・・・・げっそり

お手伝いは無理そうです。すみません。
コメントへの返答
2010年10月21日 0:32
まあまあ(^_^;

原因は不明ですので、ガラス替えても再発の危険が...。

出来るだけリスクを減らす為に、リンク毎交換をしたいと思ってます。

お手伝い期待してたのですが~~(^_^;
2010年10月21日 0:17
強化ガラスなので局部的に応力がかかれば結構あっさり割れますが、サッシュレスなので干渉するところもなく、何ででしょうね?
コメントへの返答
2010年10月21日 0:33
>局部的に応力
なんでしょうか?ストッパーや内部のリンクが曲がってて応力集中した可能性が高いと思われますけどね...。

1号機のリンクと比べてみて、曲がってたらリンクが犯人ですね。
2010年10月21日 0:33
エリーゼは、ボデーが割れます。すぐにでは無いですけど。
優しく扱わないとね!(^^)!
コメントへの返答
2010年10月21日 0:34
>ボデーが割れます
そんな...。

優しく扱うようにします~~~。
2010年10月21日 0:39
なんでじゃー!


ってよくよく考えると、

①たまたまそのときウィンドウストッパーが壊れて上がりすぎてて閉めると同時に粉砕
②奥様のお腕力が強すぎて閉める速度がたまたま音速を越えた
③実はずっと割れてた(音が遅れてくる腹話術的な)
④見えないエナジーがぶつかった
⑤気のせい


で、まあ多分、⑤です。
コメントへの返答
2010年10月21日 1:06
いやいや、②の可能性もヒテイデキナ...(。_・☆\ ベキバキ。
2010年10月21日 6:22
アララララ・・・なんて事に

お怪我がなさそうなのでヨカッタですネ。
原因は何ですかね?不都合が解らないとドナーから取り付けても・・・大変な事になりますよ、ただの小さな傷とかだと交換すれば治りますが・・・・・
交換したら木村さんに見てもらったほうが良いかと・・・。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:15
こんな事になっちゃいました。

原因が分からないので、再発のリスクは負ったままですけどね。

一体何処で傷が入ったのか、それとも傷が無くてもこんな事になってしまうのか...そこが民芸品品質(爆)。
2010年10月21日 6:41
奥様は

魔法使い?
コメントへの返答
2010年10月21日 23:15
カモしれません(^_^;
2010年10月21日 6:59
いきなり割れたら怖いですね.
ドアガラスってずっと負荷がかかってると聞いたことがありますが,原因がわかりませんねぇ…

1号機からドアを外して木村さんのとこに持って行くのが良い気がします.
コメントへの返答
2010年10月21日 23:17
ま、サイドガラスはヒビが入っている状態は確認出来ませんが、割れる時はいきなりですよね。

>ドアを外して木村さん
ま、それも良いかも知れませんが、まずはDIYでやってみます。
2010年10月21日 7:55
お怪我がなくて何よりです。

小さい傷が有ったんですね、でも 此って気をつけようが無いですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:18
ご心配頂き有り難うございます。

>小さい傷
キットそうだと思います。というかそう思いたいデス(^_^;。
2010年10月21日 8:18
お~~コワ^^

優しくしないとね♪
コメントへの返答
2010年10月21日 23:19
優しくしてあげましょう~(^_^)
2010年10月21日 8:23
奥様にはお怪我が無かった様で良かったですね。

ハードトップでガラスを割る話しは良く聞きますが、今回は何でしょうか?
原因が気になります。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:20
ご心配頂き有り難うございます。

原因は今のところ不明のままです。
ガラスだけではなく、リンクごとの交換を検討しています。
2010年10月21日 9:45
おはようございます。

>ポンプを持っている方の参加
ご指名ありがとうございます(笑)

残念ながら日曜は他に予定が・・・。
BBQなので雨でも降れば
中止かもしれませんが(^_^;)

こんなことも起きるんですね~。

原因が分かれば良いのですが。

ガラス交換の難易度は分かりませんが
助手席ならキーシリンダーもないし
ドアごと交換しちゃったほうが
楽かも?!
コメントへの返答
2010年10月21日 23:24
こんばんは。

>指名
ま、中部地区にはポンプ少ないですから(^_^;。

日曜日は雨が降っても作業しますんで、そのときはよろしくです。

>ドアごと交換
うー、それもありカモ(^_^;
2010年10月21日 11:10
おお~!
それは大変なことになってしまいましたね。
奥様に怪我が無くて何よりでした。

もしかして、窓ガラスが半開き状態
だったんじゃないでしょうかね?
半開きでドアを勢い良く閉めると
まれにガラスが割れることもありますよ!

そう考えると、スピダー君は偉大です!
だって窓ガラス無いですもんね・・・(悲)。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:27
大変な事になってます。クルマの中外ガラスだらけです(爆)。

ご心配頂き有り難うございます。

>窓ガラスが半開き状態
これはありません。前日に窓を開けてガレージに入れ、当日の朝、奥さんが乗る前に雨が降っていたので窓を閉めて、コンビニ行ってきましたから。

>窓ガラス無いです
漢の乗り物ですな~~(^_^)
2010年10月21日 11:44
これはビックリされたでしょうね・・・
奥様に怪我が無くて何よりです。

1号機があって良かったですね(^^;
コメントへの返答
2010年10月21日 23:28
ご心配頂き有り難うございます。

1号機、こんな所でも役だってくれてます(^_^)v
2010年10月21日 14:11
うわーこれは掃除が大変そうです

強化ガラスは「硬いが脆い」ので、砕ける時は一瞬です。半開きの窓がドアを閉める衝撃に耐えられなかったんでしょうか?オープンカーなのでそこら辺はしっかりした造りになっていると思うんですけどね…

最近の自動車用強化ガラスは細かい六角形の欠片に砕けるようになっているので、破片で怪我をすることはありませんが、それにしても精神的ショックは大きかったでしょう。
私の助手席で同じことを誰かにやられたら、「この怪力め!」としばらくイジることでしょう('~')
コメントへの返答
2010年10月21日 23:31
クルマの外に落ちた分だけは掃除しましたけど、クルマの中は週末まで放置です(^_^;。

窓は半開きではなかったので、何が原因が全く分かりません。再発しなければよいのですけどね。

>「この怪力め!」
しばらく、奥さんイジってみます~(爆)
2010年10月21日 17:55
これは驚きます!でも奥様に怪我が無くて幸いですね。

それにしても原因不明ってのがスッキリしませんね。
きっと霊的エネルギーが…(爆)
コメントへの返答
2010年10月21日 23:32
ご心配頂き有り難うございます。

>霊的エネルギー
MGFに辛く当たった奥さんへの恨み?
2010年10月21日 18:13
私も一度、経験があります。

レンタカーでたしかカローラ

喫茶店の駐車場で降車時に

リアドアを閉めた途端、

突然割れました!

コメントへの返答
2010年10月21日 23:33
>レンタカー
出先で割れると大変ですね。

私の場合ガレージの中だったので、まだ良かったです。
2010年10月21日 18:57
いや~、これは怖いですねぇ・・・

怪我がなさそうですので、良かったですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:34
ご心配頂き有り難うございます。

本人は「私のセイじゃない~~~」と言ってます。(^_^;
2010年10月21日 19:56
タイトル見て何があったのかと思いましたが・・・。
奥様、怪我も無くて良かったですね~。
記念すべき初乗りがこんなことになるなんて・・・。

それにしても1号機、最後はどんな姿で引き取られるのでしょうw
コメントへの返答
2010年10月21日 23:36
ご心配頂き有り難うございます。

>記念すべき初乗り
ま、記念するような事じゃないですけどね(^_^;。

>最後はどんな姿で引き取られるのでしょうw
その辺りはまたブログUPします~。
2010年10月21日 20:12
すごいですね。ひょっとして、気ですか(すいません。)
しかし、1号機がまにあってよかったですね。
きっと、細かい傷があったですね。怪我がなかったようでよかったです。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:37
>気ですか
奥様は気功師??

ま、怪我が無いので、笑い話に出来て良かったです。
2010年10月21日 20:35
びっくりでしたね。

これはひょっとしたら、奥様が始めて乗るので多分車が嫉妬したのでは?

怪我無くなりよりです。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:40
びっくりしました~~(^_^;。

>多分車が嫉妬したのでは?
そんなアホな(^_^;

ま、怪我が無いので、奥さんイジってます(爆)
2010年10月21日 21:29
どなたも書かれていない原因を1つ。

強化ガラスならば、熱を加えて、
作っており、衝撃に強く、壊れるときは
刺さらないよう粉々に。
で、車のフロントガラスに昔はすべて。
危ないから、合わせガラスに。

強化ガラスはその成分と作り方により、
自爆します。傷が無くてもです。
確立を小さくすることはできても、
自爆をなくすことはデキマセヌ。(-_-;)
コメントへの返答
2010年10月21日 23:41
>自爆

そーゆー事もあるんですね。
確率の問題か...。

ま、結局対策は撃てないと(^_^;
2010年10月21日 22:53
奥様にお怪我は有りませんでしたか?
でも、そんなに簡単にガラスが割れるとは(驚)
僕も先日飛び石でフロントガラスを交換しましたが、同じパーツが直ぐそばに有って良かったですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:42
ご心配頂き有り難うございます。

まだ、ドナーとなる1号機が残ってて良かったです。
2010年10月22日 4:41
あら、まぁ~。

ご無沙汰してます。
まだ一号機があったんですね。
ヨカッタ、ヨカッタ。

二週間近く自分で運転していないから、仕方なく、みんカラ覗いて我慢してます。
遠くからでも行っていいですか?・・・なんちゃって^^
コメントへの返答
2010年10月23日 0:17
こんなんでました(^_^;。

ご無沙汰です。
オランダでのバカンス出張如何ですか?

本当は明日、引き取りの予定でしたが「都合が悪くなったので...」と連絡し、引き取りを来週に変更して貰いました。

ホント、1号機居てくれて有り難うって感じです(^_^)v

>遠くからでも行っていいですか?
セントレアまで迎えに行きますので、オランダから一時帰国で是非来てください(爆)。

2010年10月22日 22:10
お怪我は無かったですか?

怖いですね…
コメントへの返答
2010年10月23日 0:18
ガラスは小さな破片に砕けたので、怪我は有りませんでした。

ホント、怖いです(何が???(^_^;)

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation