• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

伊賀川の桜

伊賀川の桜 2月末の関東遠征ブログがまだ途中のままですが、季節モノなので割り込みます。

今年も、岡崎市の伊賀川堤に桜を見に行ってきました。去年の様子は
こちら。桜の木の下に車を停めて写真を撮れると言うシチュエーションは、意外と少ないので、プロフィール写真用とかも含めて車の写真を沢山撮ってきました。

TOP画像は、伊賀川堤で出会ったクルマをバックに桜を一枚。この写真で車種が分かる人は結構マニアです(爆)。正解はブログ後半で~。

さて、朝は5:00に起きてシャワーを浴び、6時前には自宅を出発します。ちょうど日が昇るタイミングで東向きはとても眩しかったです(^_^;。

日曜日の朝6時台はクルマも少なく、自宅から30分ほどで伊賀川堤に到着です。


朝陽を裏から浴びる桜


MGFも後ろ姿で1枚


もう少し寄ってみました


川沿いをぐるっと回って、前からの一枚


ボンネットに映る桜

コーティングの威力炸裂です

土手下から見上げてみた


桜とJK


橋と桜とMGF


ワンちゃん、こっち見てちゃダメでしょ


TOP画像の正解はこちら

F1のマクラーレンの設計者でもあるゴードン・マレーの設計による
ロケット

ライトカーカンパニーから1990年代に少量が生産されるも、当時は並行輸入しか入ってこなかったらしいです。2007年に再販されているので、このクルマは後期モノでしょうね。

エンジンとミッションはヤマハFZR1000用の1000cc(143ps)/5速シーケンシャルミッション、副変速機を組み込んでリバースギアを実現し、実質前進10段、後進5段変速。乾燥重量は385kgとスーパーセブンよりもさらに軽量で、パワーウエイトレシオは2.69(ちなみにMGFはVVCエンジンで7.52と3倍近い値である)

こっそり2ショット撮ってみる


後からがセクスィ~。


ロケットが移動したので、場所を拝借して1枚(爆)


縦構図も


快晴の空の元、満開の桜でお送りしました~。


さて、関東遠征オフ、続きをやんなきゃね~(^_^;
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2011/04/10 16:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

☀️☀️☀️
superblueさん

東京都美術館
ライトバン59さん

ステルス化したいっす😁😁😁
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 16:53
桜よろしいですね~
濃色車は写り込みが綺麗で羨ましいです。

今年は桜の撮影はチョット無理かな…
コメントへの返答
2011年4月10日 20:43
いや~、BRGと淡いピンクとのコントラストはよろしいですな~。シルバーとかは確かに映り込みが難しいですね。

あとは、夜桜&宴会で今年の桜を〆たいです~(^_^)。
2011年4月10日 17:52
さくらは絵になります。

ロケットは2007年頃は雑誌でも結構取り上げてましたねー。
東海地方はエンスー度が高いですねぇ。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:45
桜は、いろんなパターンが撮り尽くされてますが、それでも絵になります。まるで富士山のよう(^_^)

ロケット、CG誌上でしか見た事無かったので驚きました。

>東海地方はエンスー度が高いですねぇ。
たしかに地元ナンバーでした。

2011年4月10日 18:13
桜の下の通り抜け、気持ちいいでしょうね。
こちらは暑くて、エアコン全開です。
桜というよりハイビスカス。
アジア特有のゴミゴミさとドリアン臭いのイヤ~ん。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:48
今日の朝は気持ちよかったです。昼前に買い物に行った時は暑くて窓を開けました。エアコン使うのも近そうです(^_^;

>桜というよりハイビスカス。
やはり南アジアは原色が似合います。
2011年4月10日 19:54
流石、tfujitaさんの朝と共に行動攻撃で
桜の名所にも関わらず、いいショットを押さえて
いますね~

ロケットとやら言うレアな車にまで遭遇できて
まさに早起きは三文の徳とはこういうことなので
しょうか~(^^)
コメントへの返答
2011年4月10日 20:52
いや~、朝6:30~7:30位はクルマも少なく、MGFを路肩に停めての撮影も難なくこなせました。

ロケットとの遭遇はまさに早起きのご褒美と言った所ですね。ロケットの停まっている駐車場はヘアサロンの駐車場なのですが、開店前にお邪魔しました。
2011年4月10日 20:33
おぉ~見事な桜ですね。
私の住む遠州地方もこの一週間ですっかり春本番です。まぁ私は“花より~”派ですけど(笑)

私もTFで幌開けて出かけたかったんですが、この週末はずっとプントで行動していました。もちろんサンルーフ全開です。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:55
まさに8分~満開のグッドタイミングでした。

>まぁ私は“花より~”派ですけど(笑)
私の場合は、”花もお酒も”なので、今週はお酒が良いです(爆)。

今、ガレージの中で屋根開けたままですので、明日の朝もオープンで出勤です~。

2011年4月10日 20:53
こんばんは

いつもお見事な写真をありがとうございます。
車はレア物ですな。実物見たこと無いです。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:57
こんばんは。

なかなかブログUPが進みませんが、コレは季節モノなので頑張って作りました。

ロケットは実物始めてみました、ジネッタよりもレア度は高いと思われ...(^_^;
2011年4月10日 20:56
これはまた、随分なレア車に遭遇しましたね。

JK写真もナイスです(ソッチカイ)
コメントへの返答
2011年4月10日 20:58
ロケットは日本への輸入台数が十数台とも言われておりますが、詳細は不明です。

>JK写真
喜んで頂けてよかったです~(^_^)
2011年4月10日 21:36
いや〜,見事な桜だ.
ことしはご近所だけだったからなー.
来年は行ってみよう.
コメントへの返答
2011年4月10日 21:43
有り難うございます。

ホントは桜を見ながら、のんびりお茶したかったのですが、奥さんからカエレコールが...(^_^;

桜はホント、タイミングが難しいです。
2011年4月10日 21:55
満開ですね〜
此方はやっと梅が3分咲き^^;

「ロケット」
ナンバーが付いているトコロが凄いです!
コメントへの返答
2011年4月11日 21:31
いやー、ホントタイミングが良かったです。
今日の強風でかなり散ってしまったのではないかと思うとホントラッキーでした。

ロケットは。ナンバー取れてしまうんですね。
サーキット専用車かと思ってました(^_^;
2011年4月10日 22:13
今日、幸田町の「さくら会館」にしだれ桜。
それと、岡崎城に花見に行って来ました。

晴れた日は、桜を撮るのが難しく感じました。
曇ってた方が、花の色がくっきり見えるかなって(^^;

tfujitaさんのを参考にして、明日またリベンジして来ますw
有給を取ったんで♪
コメントへの返答
2011年4月11日 21:33
こんばんは。

今日、桜の撮影行かれたんですね。風が強くてブレまくりじゃなかったですか?

私も、有休でのんびり桜見物&昼間からお酒飲みたいです(爆)
2011年4月10日 22:24
桜の木、大きいですね~。
コレだけ大きいと見応えあるなぁ。

ボディコートは、やっただけのことはありますね。
ピッカピカ~。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:35
最後の桜はどんどん上に伸びていてかなり大きかったです。28mmでもかなり下がらないと入りませんでした。

ボディコートのおかげでピカピカ、桜が綺麗に映ってます(^_^)
2011年4月10日 23:28
私も今朝撮ろうと思っていたら・・・寝坊して^^;
その後の用事が入っていて逃しました>_<
来年に期待です。

ロケットとは・・・珍しい車種ですよね~
楽しそうなんですけど、万が一の時が怖そうです。
こんだけ低いとトラックの排ガスもモロに・・・^_^;
コメントへの返答
2011年4月11日 21:38
桜も今日の強風でかなり散ってしまったと思われます。少し遅い時期に咲く桜もあるので、まだチャンスはあるのでは?

ロケットは実物始めてみました。
日本に何台有るのか不明ですが50台は無いと思います。

>万が一
確かに衝突安全に関してはやばそうな気がします(^_^;
2011年4月10日 23:51
朝日に透けている桜がキレイですね☆

桜のこの時期、天候や風の強さなどで撮影に影響があるので良かったですね^^

このロケットってナンバーが付いているということは公道を走れるのですね(@@;
コメントへの返答
2011年4月11日 21:40
>朝日に透けている桜がキレイですね☆

私もこの一枚が今回のベストショットと思ってます。今日の強風でかなり散ってしまったので、昨日撮影しておいて良かったです。

>公道を走れるのですね(@@;
その通りです~。走り去っていきました。

2011年4月11日 0:41
さくらとの2ショット たくさん撮れてますね、 良い場所がみつけるまでがなかなかね~

レア車 ロケット?  初めて見ました。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:42
プロフィール用とか、壁紙用に沢山撮影しました。未だに1号機の写真を使ってるので。

ロケットのオーナーさんとは「写真撮って良いですか」位しか話出来なかったのが残念です。4/24のオフ会誘えば良かった。
2011年4月11日 5:45
見事に満開♪タイミングばっちりでしたね^^
ボンネットに映る桜がいい感じです^^
コメントへの返答
2011年4月11日 21:44
今日の強風でかなり散ってしまったと思われるのでまさにタイミングバッチリでした。

ボンネットの桜、PLフィルターのおかげで綺麗に映りました(^_^)
2011年4月11日 6:22
桜が満開ですね♪オープンで桜の下を低速走行すると気持ちがいいですよね(笑!)

ロケット!始めてみましたよFZRのエンジンですか・・・ナンバー取れるのですね・・・凄い!!
コメントへの返答
2011年4月11日 21:45
>桜の下を低速走行すると気持ちがいいですよね(笑!)
その通り!写真取る前に河の両岸を3往復しました(^_^)

ロケット、凄い加速で走り去っていきました~。
2011年4月11日 9:04
良いですね。以前にボンネットに映して写真にとイメージはあったのですが、旨くいきませんでした。コーティング威力ですね。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:46
>コーティングの威力

そうですね。ピカピカに磨いて貰ったおかげで、綺麗に映りました。

あと、PLフィルターを使って反射もコントロールしているのでイイ感じに写りました。
2011年4月11日 18:29
ロケット

夏のMGのパーツ移植の折、

ご自宅近くの丘橋を下ったところの

お店に止まっていたのを目撃したことがありますよ。

意外とご近所さんだったりして(笑)

コメントへの返答
2011年4月11日 21:49
>意外とご近所さんだったりして(笑)

ナンバー的には地元ナンバーだったので、ひょっとしてら同一個体かも知れません。同じ色でしたか?

地元に2台も存在しているとは思いにくいクルマですよね。
2011年4月11日 21:01
こんばんは(^^)

春爛漫で毎日窓から見える桜を眺めてニンマリしてます。
名所スポットはやっぱり早朝が勝負ですね。

ロケット、初めて見ました。珍しい車ですね。
1人乗りですかね。
ロケットのように早いのでしょうか。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:54
こんばんは。

>窓から見える桜
新居の窓からは桜が見えるんですね~。羨ましいです。

>早朝が勝負ですね。
ここは住宅街の中の小川なので、ある程度太陽が昇らないと桜に陽が当たらないので、良い光加減になるまで川の両岸を3周しました(爆)。

ロケット、凄い加速で走り去っていきました。
FZRのエンジンなので音はバイクそのものでした。
2011年4月11日 23:05
綺麗に撮れていますね~
桜といえば名古屋オフでBBQに行ったのを思い出します。
車に戻ったらシートの上が花びらでいっぱいだった(笑)

tfujitaさんに私のプロフィール用写真撮ってもらおうかな~
勿論本人の遺影なんかではなくMGFですよ!
コメントへの返答
2011年4月11日 23:29
有り難うございます。

名古屋BBQオフの時の画像は、私のブログのヘッダー画像になってますよ。確かにシートに沢山花びらが落ちてましたね。

>プロフィール用写真撮ってもらおうかな~
桜を追い掛けて撮影オフしますか?

2011年4月25日 8:20
桜だけの写真もいいですがやはりFと一緒に撮りたくなりますよねw
それが目的だったりもしますw
コメントへの返答
2011年4月26日 7:13
愛車と桜、やっぱりイイですよね~。

MGF2号機と桜は初めての組み合わせなので、PCの壁紙・SNSのプロフィール写真など、。この機に纏めて切り替えました(^_^)v

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation