• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

乗鞍温泉オフ 2日目(11/13日)

乗鞍温泉オフ 2日目(11/13日) 乗鞍温泉オフ、2日目です。1日目はこちら

TOP画像は山栄荘玄関での集合写真。宿のスタッフさんに撮影して貰いました。
モザイク無しの写真が欲しい方はご連絡を。

先日の深酒?にも関わらず、朝ごはんはガッツリ頂きます。
スクランブルエッグと鮭にノリ、普段の倍はあるボリュームです(^_^)。


山栄荘の駐車場には、先日の夜宿にて合流のELISEさんの白いジネッタG4とZ32CさんのフェアレディZコンバーチブルが増えてます。


ジネッタG4、ちっちゃくてカッコイイ~。Sタイヤ履いてました(爆)。


後ろ姿もセクスィ~(^_^)


MGFと2ショット勝手に撮影させて貰いました。モノクロ風な写真になってなんかイイ感じ(^_^)


宿からはトレインで下ります


バスの後ろに付いてしまったのでのんびり走ってますが、紫の2台が車間を空けては、コーナーひとつ攻めるという事やってました(^_^;


信号待ちで後にカメラを向けると色々ポーズをとってくれてます。撮影してる本人は全然知りませんでした(^_^;


奈川渡ダムのパーキングで一旦集合します。


ジネッタの小ささが際だちますね~。


MGF/TFのお尻も微妙に違います。


関東組とはここでお別れし、R19を南下して、mgoolongさんとの合流を目指します。


蕎麦屋「くるまや国道沿い店」にはmgoolongさんとほぼ同着。早めの昼食にします。


昼食はざるそばを頂きます。少し太めの蕎麦が美味しいです。ちなみに「もりそば」と「ざるそば」の違いは、刻みノリがのっているかどうかの違いだそうです。


昼食の後はR19をひたすら下って、中津川のカフェアドレナリンを目指します。この辺は紅葉が結構綺麗(^_^)


カフェアドレナリンに到着すると、既に何かのオフ会らしくスポーツカーが沢山並んです。


なかでも目を引いたのはフェラーリ458イタリア

しかし、お店の中に展示されているポルシェ550スパイダーには敵わない(^_^)


カフェアドレナリンはカーグラフィックのバックナンバーなどが揃っていて、クルマ好きには堪らないお店です(^_^)

ここではカフェオレとシフォンケーキのセットを頂きました。


お店を出ると、スポーツカー軍団は既にいなくなっていて、代わりにいたのがアルファ1300ジュニア。レア車への遭遇率高いです。


カフェアドレナリンで解散なんですが、TFbankさんオススメのパン屋さん「パンブティック ピエニュ」でのお土産ツアーに参加します。


中津川のお土産と言えば普通は「すや」のクリキントンですが、今回は和栗のデニッシュと


コルネを3個お買いあげ~。


この後中津川ICから高速に乗りますが、渋滞との表示に恵那ICで降りて、R258で阿木川ダム経由、R363で山岡、R419で小原を抜けて帰ってきました。途中小原の四季桜渋滞がありましたが、そこはナビを頼りに裏道は爆走し、渋滞もなく無事自宅に帰って来ました。

今回のツーリングは走行距離580.6km/33.8Lだったので燃費17.18km/Lと過去最高を記録しました(^_^)v

次回は来年の春頃に企画しますんでまたよろしくお願いします~。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/12/04 22:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 22:19
相変わらず綺麗なお写真です^^

ジネッタ実物見たこと無いですが、カッコいいですねぇ♪
和栗のデニッシュ、大変気になります。

要チェック~@@
コメントへの返答
2011年12月5日 1:07
ジネッタ、想像よりも二回りくらい小さかったです。

和栗のデニッシュは美味しかったです。このお店はデニッシュが美味しいと評判のようで、中津川ICからすぐなので行ってみて下さい~。
2011年12月4日 22:35
楽しいオフ会みたいですね。

初めの写真で、マッハGOGOなんて思いました・・・。

皆さん夜まで飲んで、朝のTRGは抜けてましたか?

それに、先頭の車の方の行動がわかります。
車間開けて。いきなりコナーで追いつく運転ですね。
少しは遊びながら行かないと退屈しますから~

アドレナリン 毎度車マニアには人気ですね。
私も2回ほど行きました。
色んなくるまが集まりますが
お店の中のポルシェに勝つ車はないでしょ~

お土産・・・。
なかなかのお値段ですね。

私もあまり人の事言えませんが
以前、仲良し仲間のTRGで養老軒の
フルーツ大福を買いに行きました。

やはりTRGにおみやは付き物ですね。

私も今回のTRGでは、
つるや(長野)の蒸し栗羊羹を熊本まで
お土産に買って帰りました。

コメントへの返答
2011年12月5日 1:09
>マッハGOGO
そうそう、特にバックショットなんてそんな感じですね(^_^)

>朝のTRGは抜けてましたか?
約1名2日酔いで朝ごはんとお昼ごはんが食べられなくなってました(^_^;

>お店の中のポルシェに勝つ車はないでしょ~
その通り~
2011年12月4日 22:53
前後編ともに楽しく読ませていただきました。
なかなか楽しそうなツーリングですね~(^^♪

MGFとかは、なかなかレアな車種なんで、市販のマスターシリンダーストッパがないんでしょうが、ウマく工夫されてますね。私も最初にストッパを付けた時は結構体感出来ましたヨ!(^^♪

蕎麦屋「くるまや国道沿い店」>前を通った記憶があります。今度寄ってみよう…(^。^)
カフェアドレナリンは私が行った時は、こんなスゴいクルマはいなかったな…(-_-;)
ま、似たような(もっとスゴい?)のを先日の関西トリコで堪能してきましたが…(^^♪
コメントへの返答
2011年12月5日 1:18
天気が良くて、道も空いていて楽しかったです~。

>市販のマスターシリンダーストッパ
というか純正品はなくて、木村自動車製(受注生産)が市販されている唯一のモノと思ってます。

>くるまや国道沿い店
R19の木曽福島駅の北側、木曽署の目の前にあります。

中津川にもくるまや中津川店があります。中津川IC降りて北に5km位です。

アドレナリンは行くたびにいろんなクルマが居て楽しいですね~。
2011年12月4日 23:02
アルファ、色といい好みです~♪

美味しいものばっかに温泉に超裏山です
コメントへの返答
2011年12月5日 1:19
アルファ、渋い色ですしちっちゃくてイイ感じでしたよ。

未だに温泉の硫黄の匂いがパジャマやシャツから匂うので奥さんに怒られてます(爆)
2011年12月4日 23:24
まだ雪無いんだねぇ.

今年は暖冬かな.
コメントへの返答
2011年12月5日 1:21
まだ雪は無いみたいですね~って、11/13ですから(^_^;。

暖冬バンザイです(^_^)
2011年12月4日 23:36
こちらのTRGも楽しそうでしたね

乗鞍の天気はいかがでした?

昨日はあまりよくなかったのかな

アドレナリンも相変わらず楽しそうな車いっぱいですね

来年はO.P.E.N.の方もたくさん参加してくださいね。
コメントへの返答
2011年12月5日 1:23
今日のO.P.E.N.2011年ラストツーリングは行けなくて残念でしたが、走った事のあるルートなのでどこをどう走っていったか全部分かりました(爆)。

今年は1月の定期ツーリングのほかは暇人ツーリングに1回くらいしか参加出来なかったので、もう少し参加したいです~。
2011年12月5日 10:21
(*^。^*) ツボなお車がたくさん・・・・

見てるだけで 涎が・・・・・・・・・・・・・


助手席にニット帽のお猿乗せたいです^^
コメントへの返答
2011年12月6日 5:35
>ツボなお車がたくさん・・・・

オフ会ってこーゆーのが醍醐味ですね。

またご一緒しましょう。
2011年12月5日 11:21
幹事様 

いつも楽しい企画 ありがとうございます♪

来年もヨロピコです!!!!!

ジネッタの写真 いただきました。
コメントへの返答
2011年12月6日 5:36
楽しんで頂けたようで良かったです。

来年春もやりますので、参加よろしくです。

ジネッタの写真、リサイズ前もありますけど必要なら送ります。PCのメルアドをメッセージ下さい。
2011年12月5日 12:21
ジネッタG4の幌

その構造に
ある意味、感心しました♪

コメントへの返答
2011年12月6日 5:37
ジネッタの幌、取り外し大変そうですが、スーパーセブンと比べるとまだいい方かも(^_^;
2011年12月5日 16:05
2日目も楽しそうですね~ 日曜日が仕事なんで、当分日帰り参加です(泣)
コメントへの返答
2011年12月6日 5:38
>日曜日が仕事
そうなんですか?じゃ、日曜日有休で(爆)
2011年12月5日 21:01
2日目は失礼しました(汗)

春のオフ会も楽しみにしています♪
次回は同じ轍を踏まないようにします(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 5:39
パン屋さんアタリでようやく復活でしたね。

春のオフ会では深酒しないようにね(爆)。
2011年12月6日 15:17
こんにちは!
先日はお疲れ様ですありがとうございました。
初めましての方々ばかりでしたが、とても楽しかったです!また宜しくお願いします♪

コメントへの返答
2011年12月6日 23:42
こんばんは。

初めましたでしたが、楽しんで頂けて良かったです。

また次回よろしくお願いします~。
2011年12月6日 18:21
2日間ともまずまずのお天気だったんですね~。
フェラーリ見ると先日の大事故を思い出します。
運転には気をつけねば・・・ですね。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:45
2日ともイイ天気でオープン日和でした(^_^)v

>先日の大事故
そうですね、明らかにオフ会のメンバー同士でぶつかったと思われ...。

オープンカーはのんびり走っても楽しいので、安全運転で行きましょう~。
2011年12月9日 1:33
硫黄臭い温泉はイイ!!
一人だけ臭いんで、家族の反応は冷たいものでしたが涙

17.18km/Lとは、結構伸びましたね。
諏訪湖で給油した後は、13Km/L位でした冷や汗
ま、ビーナスラインでも、微妙に、攻めて離れて~、攻めて離れて~。てな感じで、3速がメインでしたし。

来年もよろしくです。
コメントへの返答
2011年12月10日 8:37
私も硫黄臭い温泉大好きなんですが、いまだにパジャマが臭いと言われております(^_^;。

17.18km/Lは過去最高でした。

先頭を走る事が多かったので、抑えて走ってましたからね~(^_^)。

忘年会か新年会企画して~~~
2011年12月10日 1:54
お疲れ様でした。

MGFもカナリ小さいクルマなんですが、ジネッタは、更に小さいですね。
小さく低く。
エエなぁ~。

暖かくなったら、またお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月10日 8:38
お疲れ様でした。

次回はしっかりワインディングを走りましょう(^_^)。

暖かくなったら、まずはイチゴ狩り?

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation