• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

越冬準備、車高調整編

越冬準備、車高調整編 12月に入り、MGF乗りの皆さんは車高が一段と下がってきましたね。かくいう私のMGFも同様なので、先日、木村自動車商会にて車高調整をしてきました。

TOP画像は木村自動車商会に行く途中にすれ違った
スバル360
最終型でも1970年式なので
40年以上!\(◎o◎)/!
 まだまだ現役で頑張ってますね。MGFもここまで維持出来るか??

さて、木村自動車商会ですが、名二環が完成し、その測道も出来た事から南からのアクセスが楽になりました。測道の平針5丁目交差点で左折すれば一本道で木村自動車のすぐ隣の交差点に到着です。

木村自動車商会に到着すると、赤いアウディTT(初代)が置いてあります。MGFから乗り換えたお客様が乗っているそうで、車検整備・納車準備完了の車両でした。まだまだピカピカですね(^_^)


スペアタイヤとクロージングパネルを外して、ハイドラフルード補充準備完了。


補充するのはMGローバー純正のハイドラフルード


コレは初公開か?木村自動車謹製ハイドラポンプ。ABS用の高圧ポンプを利用した自作の電動ポンプです。フルードのタンクがペットボトルという所が手作り感いっぱい(^_^)v。


左が車高調整前(340mm)、右が車高調整後(365mm)。


かなりアゲアゲになりましたが、スタッドレスが1サイズ大きい(175/65R15)のためここまで上げとかないと少々不安です(^_^;

あとは、タイヤをスタッドレスに換装すれば、越冬準備完了かな?あ、ハードトップも載せなくちゃ(^_^;

帰り道に見掛けた
アルファロメオ、ジュリアスプリントGT 

渋すぎる~~!
ブログ一覧 | MGF | 日記
Posted at 2011/12/10 20:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 22:43
こんばんは

木村自動車さんのポンプは実用的ですね。
私もそろそろフルードも買っておこう。
コメントへの返答
2011年12月11日 10:13
おはようございます。

木村さん所の電動ポンプ、出口がロック出来るタイプではなく普通の空気入れのバルブなので、スイッチ係とバルブ係の二人作業というのがめんどくさそうです(^_^;。
2011年12月10日 23:30
冬支度、私も本日 2台のタイヤ交換を
しました。(^^)

木村自動車商会 しばらくお邪魔して
いないので今度遊びに行って見ようかな!
コメントへの返答
2011年12月11日 10:22
おはようございます。

私も2台分スタッドレスがあるので、今週か来週アタリに交換しないとと思ってます。

マーク2用のスタッドレスは今回6シーズン目になるので、本当は新調したい所ですが...(^_^;。
2011年12月11日 0:18
そんな季節になったよ!
一年が早くなったね
コメントへの返答
2011年12月11日 10:24
最近ご無沙汰しておりますが、MGFは元気?

1年の長さは、年をとるほど早く感じると思われ。。。(爆)
2011年12月11日 1:15
> 左折すれば一本道
今回は、1pondoですか!?
この前は、カリビ…でしたし。
サイトとしては、どちらも王d(ry

見た目から、車高調整前の高さが適正な高さかと思ってましたが、右が正しい高さなんですね!!
そうなると、マイFは低すぎだなげっそり

木村さんのポンプは晒さない方が良い気が…
コメントへの返答
2011年12月11日 10:28
見た目的には、調整前くらいがかっこいいんですけど、コンビニなどの段差で擦るようになってしまってました。

>1pondo
ってマーチさんと同じ発想(爆)
2011年12月11日 1:40
私、毎日の出勤途中に1台、スバル360とすれ違うんですが…(^_^;)フツーに使ってるトコがスゴい?(^^♪
また、ウチの近所にも1台生息してます。(上のとは明らかに別の個体)
いずれも写真と同じ赤なんですよね~。当時は赤しかなかったのか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月11日 10:31
>毎日すれ違う

素晴らしいですね。毎日の足としてフツーに走る事が軽自動車の使命ですから。

私も過去に見たスバル360は赤が多いなぁ、何故?
2011年12月11日 13:10
こんにちは!
お!始めて見ます・・・ポンプ・・・これならスペアタイヤの所に入る・・・(笑)
ABS用の高圧ポンプ・・・メモメモ
さすがは木村さん、普通考え付かない事を考えますね・・・アッパレ!
コメントへの返答
2011年12月11日 19:40
こんばんは。

このポンプはABS用のポンプですが、最近の車はポンプとアクチュエータが一体化されており、ポンプだけというのは少ないそうです。MGF発売当時1995年頃のくるまは分離型が多いそうです。

最初はウォッシャーのポンプでやってみたそうですが、ぜんぜん圧力が足りなくてフルードが入っていかなかったそうです(^_^;
2011年12月11日 17:21
アゲアゲハリケーン!
コメントへの返答
2011年12月11日 19:41
格好悪いですが、コレで今年の冬も安心(^_^)
2011年12月11日 19:51
珍車遭遇率相変わらず高確率ですね。
撮り逃さないとこがまた凄いでず(^^)

スバル360、うちの近くの車屋さんで売ってますよ。
コメントへの返答
2011年12月11日 20:17
>珍車遭遇率
そういえばそうかも(^_^;

ま、ツーリングや整備には必ずカメラ持っていくので、すぐ撮影出来たというのが大きいです。

>うちの近くの車屋
ロードスターを2000GTにしちゃうお店ではないですよね?
2011年12月12日 8:30
結構、上がりましたねぇー。

指定車高になると愛嬌ある感じになりますよね。
うちのはかなり下がってます。
コメントへの返答
2011年12月17日 6:44
いや~アゲアゲですわ~(^_^)

車高が高くなって乗り降りが楽になりましたよ。
低いと特に降りるのが辛い(^_^;
2011年12月12日 20:41
こんばんは!家のFは今……ゲンコツが入ります(爆)

スバリストの聖地の近所に住んでいるのでスバル360は意外と沢山見かけますが赤は見た事無いですよ白?(クリーム色)しかないと思ってました!
コメントへの返答
2011年12月17日 6:45
>ゲンコツが入ります

それが適正車高です(爆)。

スバル360は私もクリーム色のイメージが強いかな~。ミゼットとかは薄い青色とか(^_^)
2011年12月12日 21:00
オイルは先日購入しましたが、ポンプが無いのですぅ~
近くのミニのディーラーにポンプがあるみたいですが、ホコリかぶって使い方わからんって言ってます。
コメントへの返答
2011年12月17日 6:50
ポンプは中部地区ではみんカラメンバーで共同で保有してますけど、こちらまで来るのはツライですよね?

>使い方わからん
ディ0-ラーでもMGFやローバー114の整備出来るメカニックでないと使い方分からないでしょうね(^_^;
2011年12月13日 0:15
こんばんは~
二人で車高調整しているのは確実だけど
手間がかかるので
チャックは良いのがあるよ~
と夏頃に言っておいたのですが・・・

木村さんは確実性を選んでいますね!
コメントへの返答
2011年12月17日 6:53
おはようございます。

>チャックは良いのがあるよ~
は知っているようです。

>木村さんは確実性を選んでいますね!
というより、個体が減って行ってるMGFの整備に新規の投資をしないってとこですかね?

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation