• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

春の中部お泊まりオフ企画 最終案内

春の中部お泊まりオフ企画 最終案内 週末のお泊りオフ、最終案内です。

TOP画像は、参加者一覧とその参加形態です。参加者のみなさんは今一度ご自分の参加形態の確認をお願いします。

追記:4/5 0:30時点での情報を元に名簿修正しました。

見ていただくとわかりますが、
 ごんぐさん → お嬢さんの発表会のため急遽キャンセル
 TFbankさん → お友達の参加がキャンセルとなり1名で参加
 mgoolongさん → MGTFエンジンかからず(^_^;のため、お見送りのみ

となりました。

宿泊者が10名になったので、結局会社の保養所のままでも良かったのですが、既にキャンセルしてしまった今となっては後の祭り(^_^;。保養所はもちろん他の人の予約で埋まっていたので、予定通り薮原のスキー宿「りんどう」にて宿泊します。

宿の情報は以下の通り

名前 民宿 りんどう
住所 〒399-6202 長野県木曽郡木祖村大字菅3070-1
電話 0264-36-2174 FAX 0264-36-2174
料金 1泊2食 7500円 +宴会代(2000円程度?)
お風呂 24時間入浴可能
アメニティ
 ハンドタオル/バスタオル/歯ブラシ/歯磨き粉
 シャンプー/リンス/ボディソープ/石鹸/
 ヒゲ剃り/ドライヤー/くし/ブラシ/浴衣

また、二日目の乗鞍へのツーリングですが、O.P.E.N.さんの4月定例ツーリングが開催されると思っていましたが、

4月は日程が4/15(日)に、第2東名ツーリングに変更されています(^_^;。

まあ、大人数で走るのも楽しいですが、それは次の機会にして、今回は予定通り乗鞍へ行こうと思います。ですので、二日目のお昼ごはんは予約なしで適当に食べることにしましょう。

基本的なスケジュールには変更はありませんので、下記に再掲しておきます。カーナビの有る方はできるだけルート設定をしておいてくださいね。

スケジュール 4/7(土曜日) 

10:00 (A) 三ヶ日IC出口、「JAみっかび特産センター」集合・出発
  県道85 ~ 「都筑」を右折 ~R362~ 「高橋」を右折 ~R301~ 「庭野」を直進 ~県道69~ 交差点左折 ~県道430~ 「有海」を直進 ~R257~ 「道の駅なぐら」を右折 ~茶臼山高原道路(県道507)~ 茶臼山高原スキー場 
  約90km 2時間半

12:30 (B) 茶臼山高原スキー場(昼食)
      愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
13:30 出発

  県道46~ 交差点左折 ~R153~ 交差点右折 ~県道101~ 交差点右左折 ~R418~ 交差点右折 ~R257~阿木川ダム手前の岩村町地域特産物直売所
  約50km 1時間半

15:00 (C) 阿木川ダム Cafe&Lest MALCE (休憩)
      岐阜県恵那市岩村町小沢山3689-167
16:00 出発
   
  R257~ 「正家」を右折 ~R19~ 「管」を左折 ~あやめ池~ 民宿りんどう
  約90km 2時間

18:00 (D) 民宿 りんどう(宿泊)
    長野県木曽郡木祖村大字菅3070-1


4/7(土曜日)のルートです。
googleマップでのルートはこちら


スケジュール 4/8(日曜日) 
 
09:00 (A) 民宿 りんどう出発
  民宿りんどう ~交差点右折 ~県道26~ 木曽村役場 駐車場
  約7km 15分

09:15 (B) 木祖村役場駐車場にて O.P.E.N.一行を迎撃
      長野県木曽郡木祖村薮原1191-1 
09:30 出発
  木曽村役場 ~県道26~ 「奇合渡」を右折 ~県道26~ 奈川渡ダムを左折 ~R158~「前川渡」を左折 ~県道84~ 休暇村乗鞍高原 
  約45km 1時間半
 
11:00 (C) 休暇村乗鞍高原(昼食)
      長野県松本市安曇4307
12:30 出発
  休暇村乗鞍高原 ~県道86~ 「前川渡」を左折 ~R158~ 安房峠道路(有料) ~R158~ 平湯トンネル ~R158~ 「町方」左折 ~R158~ 「松之木町東」左折 ~R361~ 道の駅 飛騨たかね工房
  約90km 2時間半

15:00 (D) 道の駅 飛騨たかね工房(休憩)
      岐阜県高山市高根町中洞 
15:30 出発
  道の駅 飛騨たかね工房 ~R361~ 交差点右折 ~県道20~ 「十王橋」右折 ~R19~ 道の駅 賤母
   約90km 2時間半

18:00 (E) 道の駅 賤母(解散) 

4/8(日曜日)のルートです。googleマップでのルートはこちら


それでは、事故・トラブルの無い楽しいツーリングにしましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/04 23:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 6:19
おはようございます!

前伯体制で特産センターに向かいます!・・・朝、362号のヘンな虫が動き出さなければ・・・(爆)

冗談、冗談・・・チャンと特産センターで茶でもしてますから・・・(笑
宜しくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2012年4月6日 0:04
こんばんは。

朝、R362なんて走ってたら、吉田から130kmくらい有りますよ。10時に特産センターなので、6時くらいに出発すれば,,,

って、焚きつけてみました(爆)。

よろしくです~。
2012年4月5日 9:30
おはようございます。
mgoolongさん、心配ですね。
HG交換したばかりなのに・・・

特産センターで待ち合わせ、お願いします。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:06
こんばんは。

mgoolongさんもイベント近辺に色々ありますね(^_^;

特産センターでよろしくです~。
2012年4月5日 12:31
こんにちは

土曜日の出発時刻が微妙なので恵那のカフェか宿に直接向かいます。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:08
こんばんは。

恵那のカフェor宿に直行了解です。

予定では、恵那のカフェに15:00ですが、その辺りまでにTELorメール下さいね。
2012年4月5日 20:46
了解です。

二日目がちょっと寂しくなりましたね。

まあ少人数でのんびりと(一人違うお方が居るようでどうなるか?)走りましょう。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:12
2日目は、乗鞍から先は5台ですんで、のんびり行きましょう。

今度は誰かに先導して貰おうかな~。
2012年4月5日 22:14
こんばんは。
2日目ですが、渋滞が気になるので、お昼前に帰路に着きますので、よろしくお願いします。
保養施設、残念だなぁ~。(笑)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:15
昼前にに離脱という事は、乗鞍でのランチは食べずにと言う事でしょうか?

乗鞍手前の奈川渡ダム駐車場で一旦休憩し、お別れしましょう。

>保養施設、残念だなぁ~。(笑)
中部圏に来られる時は、手配しますよ~。
早めに連絡下さい。
2012年4月5日 22:29
tfujitaさん、すみませんね~^^;
tamchanさん、ご心配、どうも。

そのうち、TFの部品全部が新品になっちゃいそうです。
さすがに、もうこれ以上は無いでしょ?・・・なーんてお気楽な私です。

天気は良さそうなので、春のツーリング、楽しんできてください。
(tamchanさん、この間の部品、持っていきますねー。)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:17
いえいえ、車はスタータ交換で復活ですか?

>もうこれ以上は無いでしょ?
そこはそれ、民芸品品質ですから~~(^_^;

天気は良いけど寒そうです。乗鞍は雪がありそうですね~。
2012年4月6日 0:16
こんばんは。
有給が取れなかったので、2日目はお昼頃に着かせてください。

mgoolongさん直るといいですね。
コメントへの返答
2012年4月6日 0:18
こんばんは。

>2日目はお昼頃に着かせてください。
????

2日目のランチ後離脱という事でしょうか?
それとも、1日目の茶臼山のランチで合流という事でしょうか?

詳細求む(爆)。
2012年4月6日 0:17
あっ、帰路がぬけてました(爆
コメントへの返答
2012年4月6日 0:24
2日目は乗鞍のランチ後離脱と言う事ですね。

ランチの後は、ひげだるまさん、TFbankさん、tfujitaの3台になっちゃいますね(^_^;。

乗鞍でランチの後、温泉行こうかな...。
2012年4月6日 0:24
1日目は三ヶ日インターで合流します。
2日目のランチ後に離脱します。
わかりにくくてすいません(爆)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:39
了解しました~
2012年4月6日 10:48
1日目ですが父が三ケ日~茶臼山まで同行したいと言っていますがよろしいですか?
コメントへの返答
2012年4月6日 12:25
問題有りませんよ~。

お父様は、エリーゼでしたっけ?
おいていかないでね~。
2012年4月6日 12:39
お忙しそうですね。
俺もか(^^ゞ

二日目ですが、昼食後に離脱しようかと…(汗)スンマセン
個人的には、野麦峠を越えてみたいんですけど、高山市の手前で曲がらずに、せせらぎ街道で帰ろうかと。

ちなみに、二日目の合流はないんですよね?
となると、木祖村役場にいく必要もないんで、ダムまでは30分じゃないですか?
コメントへの返答
2012年4月6日 23:20
先ほどはどうも。

せせらぎ街道経由、私もお付き合いしたいかも。宴会にTFbankさんと3人でどんなコ-スにするか決めましょう。

早めに乗鞍まで行って、温泉に入ってからランチと行きましょう。
2012年4月6日 15:19
こんにちは  tfujitaさん

今回、ドタキャンでご迷惑をおかけして
スイマセン!!!!!

みなさん 楽しんでください♪♪♪
コメントへの返答
2012年4月6日 23:21
こんばんは。

またの機会のご参加をお待ちしております。

みんなで楽しんできます~。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation