• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

春の中部お泊りオフ 土曜日編

春の中部お泊りオフ 土曜日編  春の中部お泊まりオフ、お花見編に続いて土曜日編です。 写真多め、コメント少なめのブログですので気軽に読んで頂ければと思います~。

TOP画像は、阿木川ダムの喫茶店「Cafe&Lest MALCE
」に集合したMGF軍団。

さて、最終案内のスケジュールによると、集合は「
JAみっかび特産センター」に10:00。朝は早起きして、6時過ぎに出発します。


花見で岡崎に寄ったあと、R23を豊橋東バイパスの終点まで走って、浜名湖レイクサイドウェイ経由で特産センターを目指します。

浜名湖レイクサイドウェイも
桜が満開


ナビによると10:00集合に対して、09:00到着予定(^_^;。途中のガソリンスタンドで場所とホースを借りて、

洗車してから
 特産センターに向かう事に。洗車のおかげでJAみっかび特産センター」に到着した時は、私が一番最後でした(^_^;。


特産センターに集合したのは以下の8台+tfujita号の9台。

上:ミズン号 アルファ MiTo QVLimited

下:ミズンパパ号 ロータス エリーゼ フェーズ2

上:mgoolong号 VW POLO 残念ながら、ココでお見送りのみ

下:子連れのF号 ローバー MGF キムランス

上:tamchan号 ローバー MGF アビンドンLtd

下:haya04号 ローバー MGF

上:TFbank号 MGローバー MGTF

下:はたけ.号 ローバー MGF 


tfujita号は花見編で沢山掲載したので、ココでは省略します。
  

三ヶ日からは茶臼山に向かって北上します。

2009年にお邪魔した新城ラリーのメイン会場「桜淵公園」も桜が満開です(^_^)

新城から茶臼山までのR257は交通量も少なく、快調に走行。長いトンネルではキムランスの爆音が先頭を走る私まで届きます(^_^;。

茶臼山高原道路を走る前に「道の駅なぐら」で一旦休憩。

青い車は、BMW Z3クーペ。 Z3ロードスターにルーフとテールゲートを追加したもの。スタイルはクーペと言うより2シーターワゴンに近い感じ(^_^;

茶臼山山頂で昼食予定でしたが、お腹も空いたしココで昼食を採る事に。

ちなみに手前の左側がエリーゼ乗りのミズンパパ、右側がミズンパパの弟(ミズン叔父さん)です。

私は五平餅2本定食をうどんで頂きました。
五平餅はエゴマだれとピーナッツだれの2種類。


ミズンパパ達はココでお別れ、私たちは、茶臼山山頂を目指します。


茶臼山高原道路は路面に枯葉?が沢山落ちていて結構スリッピー(^_^;。
茶臼山山頂までくると、気温は氷点下1度。

もちろん雪が積もってます(^_^;

茶臼山山頂のパーキングは閉鎖中で停められなかったので、そのままスルーして売木峠のパーキングで休憩。

下界は桜満開の春なのに、ココは寒すぎる~~~。

茶臼山からは阿木川ダムに向いますが、途中ミスコースして行き止まり(^_^;。阿木川ダムでは、目的地の喫茶店がナビとgoogleマップで見つからず、阿木川ダムで一旦停止。

そこには、何故か

ヤッターワンが!


先にお店に着いていたひげだるまさんと電話が繋がり、阿木川ダムの「Cafe&Lest MALCE」に到着です。


店内はウッディーな感じで落ち着いた雰囲気。

チーズケーキと珈琲のセットで暖まります。

お店のテラスからは阿木川湖が一望。

もう少し暖かくなったら、テラスでのんびりお茶ってのもよさげなロケーションです。

ここではまるどさん、ひげだるまさんと合流


まるど1号機のエンジン。
4スロをサブコンで制御してます。

いい音させてます~。

中津川でお酒とつまみの買い出しと給油を済ましたら、トランクが暖まらないミズン号(爆)をトランスポータに任命します。さらにミズン号先導して貰い宿に向かってR19を走ります。


宿に着いたら、お風呂に入って大広間で夕食です。


夕食はスキー宿ならではのボリューム満点の食事。
鮎と刺身、豆腐に酢の物

煮物とすき焼きに揚げ物としてトンカツに海老フライと春巻きにサラダ。

揚げ物がトンカツと海老フライだけかと思ったら、天ぷらと蕎麦まで出てきました(^_^;。


スキー宿の夕食の量はハンパなく、部屋に戻って宴会が始まってもなかなか酒が進みません(^_^; 

おかげで深夜まで宴会が続きました~~~(爆) 

 

日曜日編へつづく~~~ 。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/04/21 17:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 18:50
MG系も色々あるのですね。

青い空の下でTRGをして
お腹いっぱいのご馳走食べて
宴会で盛り上がって
贅沢三昧ですね~^O^

仲良し仲間の旅行はよいですね~^ェ^
コメントへの返答
2012年4月21日 23:48
O.P.E.N.だけでなく、こんなグループでも遊んでます。同じ車種で集まると、話の内容がトラブル談議になっちゃったり...(^_^;

>贅沢三昧ですね~^O^

冬の時期走れなかったストレスが一気に解消です。
2012年4月21日 20:18
泊まりオフでアルコールが入ると、普段見慣れないその人の本性が垣間見れるイイ機会です(苦笑)

そう言えば去年の秋、福島で泊まりオフを開催した時も・・・。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:52
>福島で泊まりオフを開催した時も・

何があったのか、知りたいぞ~~~。
2012年4月21日 20:58
いやぁ、走った、食った(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 23:52
そのとおり!

またやりましょう~。
2012年4月21日 21:42
こんばんは

おつかれさまでした。幹事役ありがとうございました。
私の場合、忙しなかったですが十分楽しめました。
次も誘ってください。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:54
こんばんは。

幹事は今年まで?と言うお達しが奥さんから出てますので来年春の開催は...(^_^;。

>次も誘ってください。
とりあえず、秋にもお泊まりオフ計画しますね(^_^)v
2012年4月21日 23:52
こんばんは

お疲れ様でした。

いつも写真大目でありがとうございます。


走りも、食事も満腹のオフでした。
コメントへの返答
2012年4月21日 23:56
こんばんは。

今回、2in1を駆使してフォトギャラ減らしてますが、実質100枚近く現像したので大変でした(^_^;

宿の食事が想定外の量でした~(爆)
2012年4月22日 1:23
「Cafe&Lest MALCE」分かりにくかったですね~。ネットの情報を鵜呑みにしちゃいけないって言う、良い教訓でした。
目的地だと思ってる所より、チョイ手前が本当の目的地なんて、絶対通り過ぎます(笑)

プレッシャー掛けても寝ないし、朝はなかなか出発しないし、車はうるさいしで、塩撒かれたかもしれませんね(爆)
コメントへの返答
2012年4月23日 22:48
>「Cafe&Lest MALCE」分かりにくかったですね~
そうですね。行きに見えてたんだけど、この先だと思って通り過ぎちゃいました。ま、そのおかげでヤッターワンに出会えたんですがね(^_^;。

>塩撒かれたかも
かもしれませんね~。来年とか予約が取れなかったりして(^_^;
2012年4月22日 12:58
お疲れ様でした。

天気も良く、気持ち良さそうですね~。
寒いと思ったら、山の上では氷点下まで下がってたんですね。

まるどさんの4スロ、カッコイイですね。
音、聴いてみたかった~。
コメントへの返答
2012年4月23日 22:50
お疲れ様でした~。

山頂は氷点下だとは思いませんでした(^_^;。
路面も一部雪が積もってたので、ちょっとビビリました。

4スロ、後について聞きたかったです~。
2012年4月22日 19:55
お疲れ様でした。
当日は親父+叔父までお邪魔させてもらいありがとうございました。

これからF&TFオフにはトランポ役として参加させていただきます(笑)
コメントへの返答
2012年4月23日 22:51
お疲れ様でした。

ミズンパパ&叔父さん、イイ趣味してますね~。私も息子が免許取ったら、ツーリングとかに付いていこうかな(爆)。

>トランポ役
よろしく~~~。
2012年4月23日 5:42
幹事さま!御疲れ様でした♪

楽しいオフ会ありがとうございました!
お宿のご飯が多すぎて残しちゃいましたが・・・女将さん、なんで?キムランスを知っていたのでしょう???謎です・・・(笑)
GWの中日は近所のお山で朝練してきます♪秋のオフ会楽しみにしていますね♪
コメントへの返答
2012年4月23日 22:53
お疲れ様でした~。

スキー宿の食事のボリュームを甘く見てましたね。しかし揚げ物でトンカツと海老フライ春巻きに天ぷらまで出てくるとわ...。

>キムランス
それは私たちがそう呼んでいたからです。MGFと言う名前は覚えてないでしょうね~(^_^;

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation