• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

春の中部お泊りオフ 日曜日編

春の中部お泊りオフ 日曜日編 春の中部お泊まりオフ、お花見編土曜日編に続いて日曜日編です。

土曜日夜の宴会中に日曜日のルートが予定から全く変わって、伊那スキーリゾート近くにある、山の蕎麦屋「はるちか」さんにお邪魔して、

伊那ミーティングに参加
する事に決定。

TOP画像は、伊那ミーティングに集まってきたクルマ達のほんの一部。奥に見えるのがINA-BASEです。今回も写真多め、コメント少なめのブログですので気軽に読んで下さいね~。

さて、今回のお泊まりオフの宿は、薮原高原スキー場にある「りんどう」。外観は古びてますが中はリフォームされていて綺麗でした。

もちろんスキー宿なので、

朝食もガッツリ(爆)
 
朝の7時半時点で気温は氷点下4度。

幌どころか車ごと凍ってます(^_^;

窓に付いた雪の結晶が綺麗~~(^_^)

tfujita号は半分だけ朝日に当たって、

マジンガーZのあしゅら男爵状態(爆)


宿からの見晴らしは上々(^_^)。青い空が眩しいです。

車を日なたに引っ張り出し、出発の準備をします。

お世話になった「りんどう」の女将さんと一緒に集合写真

左が子連れのFさんのキムランス、右がひげだるま号。

宿から伊那ICまではクリアラップが取れ、気持ちよく走れました~。


まるどさん、ミズンさん、のお二人は伊那ICから直帰とのことでお別れです。
今回はまるど1号機の写真、取り忘れました。エンジンルームは撮影したのですが...(^_^;

直帰組と別れて向かうのは、伊那スキーリゾート近くにある、INA-BASE。

INA-BASEで開催されている伊那ミーティングに参加します。

INA-BASEとは山の蕎麦屋「はるちか」。のこと。

この看板で曲がる時には、車高が低い車は注意しましょう(爆)

伊那市街を見下ろす絶景のロケーションにあるのが、山の蕎麦屋「はるちか」


そして「はるちか」の隣にあるのが

「INA-BASE」


INA-BASEオーナーのk2m3さんのスーパーセブンとジネッタG15、

このほかに911カレラ4とFIAT500もお持ちです。

上:Alps MG Owners' Club会長さんのMG-MIDGET

下:お泊まりオフに宿から参加のZ32CさんのフェアレディZコンバーチブル

10時前に到着しましたが、お蕎麦が食べられるのが11:00~ということで、お隣?の菜の花カフェ


ココのカフェで、日帰り参加のごんぐさんを待つ事に。

菜の花カフェ自体はこぢんまりしたお店。

店内にはこの地方定番の薪ストーブ。

菜の花カフェのママさんに見せて貰ったiPad。
ホンの1週間ほど前、サイドブレーキするのを忘れた無人の日産Be-1が、お店の前の駐車場から

隣の家の隙間に落ちてしまったとの事(^_^;

クレーンでつり上げてもらっている所を自分で撮影したそうです(^_^;。

上:菜の花カフェで頂いた珈琲。何故かピントが変な所に...。

下:INA-BASEは雑誌「Daytona 249号」の日本全国「●●ベース」というコーナーに掲載されているそうです\(◎o◎)/!!

菜の花カフェで暖まり、お腹も空いてきたので、はるちかへ向かいます。
伊那ミーティングに続々と車が集まってきます。

上:チッチャバスさんのシトロエン2CVチャールストン

下:手前:レストア中のチッチャバスさんのFIATチンク(初代)
   奥 :k2m3さんのFIAT500(現行)
どちらの青色もイイ感じですね~。

上:滋賀県より日曜日日帰り参加のごんぐさんのS2000

下:伊那ミーティング参加者のアルファ ジュリエッタSZ(スプリント・ザガート)

左:伊那ミーティング主催者 ダイブハードさんのクラッシックミニ。
右:C3POさんのクラッシックミニ


最近見掛けなくなってきたなぁ~(^_^;

伊那ミーティング参加者のロータスエランS2

BRGのボディカラーに、ウッドとレザーのタン内装は超定番。

関東組のtamchanさん、子連れのFさん、haya04さんはあまり遅くなると渋滞が怖いので、お昼御飯を食べる前に解散となりました。残った中部関西組は「はるちか」でお昼御飯を頂きます。

左:「はるちか」の庭にあった焼き物(手作り?)

右:「はるちか」店内にはやはり薪ストーブ。

上:お店の席の7割をMG軍団+αで占拠(^_^;。

下:少し細めで腰のある手打ち麺のもり蕎麦を頂きました。

二人前倶楽部のtfujitaはあえて大盛りに行かずに、そばがきぜんざいを追加注文(^_^)v。


お昼御飯を食べた所で解散となりましたが、私とごんぐさん、Z32Cさんは下道で飯田へ向かいます。

飯田で、Z32Cさんと別れたあと、ごんぐさん、tfujitaの二人は「温泉シールラリーゆらん」の水晶山温泉に入ってから帰りました~。

2日目は天気も良く、サイコーのオープン日和でした。


また秋にでもお泊まりオフを企画しますので、またのご参加をよろしくお願いします~。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/04/21 23:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 23:56
走って、食べて、飲んで、泊まって

また走って、食べて・・・

盛り沢山の楽しい欲張りオフですね~(^^)
コメントへの返答
2012年4月21日 23:57
なんと言ってもお泊まりオフの醍醐味は「飲んで、泊まって」ですから~。

今回は帰りに温泉部の部活もやってきました~。
2012年4月22日 0:09
欲張って、欲張って、、、

ああ~、メタボ?

あいにく、参加できませんでしたが、
暖かい名古屋で花見。
ハイ、しっかり。
日本酒で、メタボンボン♪
また、ヨロシクです。(^u^)
コメントへの返答
2012年4月22日 0:39
今回はご一緒出来ませんでしたが、次回参加後検討下さい。

GW近場で空いてる所走りたいです~。
2012年4月22日 1:06
こんにちは。
先日の伊那ミーティングでは
ご挨拶もできずにスミマセン。
また、お時間有りましたら
遊びに来てください。
コメントへの返答
2012年4月23日 22:55
こんばんは。

クラッシックミニ、綺麗に乗られてますね~。

お話し出来なかったですが、伊那ミーティングにはまたお邪魔したいと思います。

今後ともよろしくです。
2012年4月22日 1:37
初、伊那でした。良い所ですね。
変更して正解だったと思います。
コメントへの返答
2012年4月23日 22:56
伊那は私も初めてでした。いつも通り過ぎるばかりだったので...(^_^;

>変更して正解
そういって頂けるとありがたいです(^_^)。
2012年4月22日 5:02
皆さん楽しそうで裏山です(笑)
沢山の写真で自分も行った気になってます(爆)
秋は…自分も行きたいです!
コメントへの返答
2012年4月23日 22:58
楽しかったです~。

>沢山の写真で自分も行った気に
まさにそれを狙ってます(^_^)v

秋のお泊まりオフ、参加よろしくです~。
2012年4月22日 5:30
紫のMG、ブリティッシュグリーンのロータス&タン
レザー他々。 それに伊那と蕎麦。

私にとって最高のものばかりの組み合わせです。

素敵な中部お泊まりオフでしたね。 ああ羨ましい。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:02
>にとって最高のものばかりの組み合わせです。

この組み合わせ、ドイツ車乗りの方にも響くんですね。

日曜日は、思いがけずいろんな車を見る事が出来て楽しかったです。次回は是非参加下さい(^_^)
2012年4月22日 8:42
ありがとうございました。

国産車なんでちょっと場違いな感じでしたが、皆さんに暖かく迎えていただき、感謝してます。

今度はお泊りで参加させてください!!
コメントへの返答
2012年4月23日 23:03
遠くからお疲れ様でした。

>ちょっと場違いな感じ
ま、それも楽しんじゃえばよいかと。

次回は是非お泊まりでご参加下さい~。
2012年4月22日 8:49
ありがとうございました。
この看板で曲がる時には、車高が低い車は注意しましょう(爆)・・・・早速凸凹をなるべく平らにしましたが何せ素人工事なので(汗)・・・申し訳ございません。
また来てください。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:06
大勢でお邪魔し、蕎麦まで食べ尽くしてしまい申し訳ありませんでした(^_^;。

>この看板
橋の工事が終わったので、東から来てココで曲がる手前で曲がるのが正解なんでしょうね。

また寄らせて頂きます~。
2012年4月22日 9:42
先日はお世話になりました
早朝の木曽~伊那ツーリング
穏やかなお天気の中の 飯田下道ツーリング
どちらも気持ち良さそうですね(o^-^o)
またお会いできるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年4月23日 23:08
こちらこそ2CVを間近に見れて良かったです。

早朝の木曽~伊那は車も少なく気持ちよかったです(^_^)。

飯田下道はそのあとの温泉まで含めてGOODでした。

またお邪魔させてください~。
2012年4月22日 11:27
凄い車達が集まってますね。

熊本では、旧MINIも少なくなって来ました。

この前、3年ぶりに知り合いへ連絡しましたが
(鈴鹿やタイ行きで連絡をしてませんでした)
熊本ではナイトオフもやって無いみたいです。

こちらは、どんどん寂しくなってますが
お店を開いて、人を集めて行きたいと思います。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:11
MGミジェットやロータスエラン、アルファジュリエッタSZ、ジネッタG15などは殆ど見掛けませんから、貴重な体験ができました。

クラッシックミニも味があって良いですね~。
2012年4月22日 20:00
蕎麦が美味しそう~

今回2日目は離脱しましたが次回は月曜に休みを取ってフルで参加できればと思います。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:12
お蕎麦美味しかったですよ~。
少し細めの面がツユに良く絡んでイイ感じでした。

次回是非フル参加でよろしくです。
2012年4月22日 20:31
こんばんは

この日は寒かったですね。

宿では高地で氷点下の始動も問題ないことが分かったので良かったです。

>まるど1号機の写真、取り忘れました。

トンネルを背にした写真に私の車が写ってますので全然問題ないです。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:15
朝7:30で氷点下4度ってのはスキー場ならではですかね?

>トンネルを背にした写真
ノーファインダーで適当に撮っているので外れ多しです(^_^;。トリミングなどしてようやく見れる写真になりました。
2012年4月23日 12:09
幹事、ありがとうございました。
スクリーンが割れないか
一晩中、冷や冷やでした。
コメントへの返答
2012年4月23日 23:16
>スクリーンが割れないか
>一晩中、冷や冷やでした。

やっぱり、Zでもスクリーン割れるんですね。
なんか親近感湧きます(爆)。

またご参加下さい。
2012年4月23日 19:51
自分の地元なのに知らないお店ばかり・・・。
いつ出来たんだろう?
今度実家に帰ったらちょっと立ち寄ってみます~
コメントへの返答
2012年4月23日 23:26
>自分の地元なのに
そうでしたね~。

山の蕎麦屋「はるちか」さんは2010年夏に開店したそうです。

営業が金土日の11:00-14:00なので、ご注意下さいね。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation