• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

GW初日、矢作ダムソロツーリング

GW初日、矢作ダムソロツーリング GW初日の4/28(土)、前日までの激務にめげず、早起きして矢作ダムまでソロツーリングに行ってきました。

一昨年昨年とGWには時香忘へ蕎麦を食べに行っていたのですが、今年は蕎麦を食べに行かないと言うのでソロツーリングに変更です。


TOP画像は矢作ダム横のパーキングでの1枚。オープンカーはやっぱりバックショットがカッコイイ~(^_^)v。

朝は無理矢理06:00起床(爆)

シャワーを浴びて06:30には出発します。

イイ天気~!!

県道11号を矢作ダムに向かいます。GW初日の早朝とあって殆どクルマが居ません(^_^)v


途中コンビニに寄って飲み物を調達し、何事もなく矢作ダム到着。


先にバイクが1台いましたが、私と入れ違いで出て行ったので一人で休憩。
空気が美味いです~。

ダム湖を見ながら日頃のストレスと疲れを癒します(^_^)


ダムからの帰り道、茶臼山高原道路に向かう途中、Z33ロードスターと遭遇。根羽村辺りまで後を走りました。

Z33ってオレンジ色が似合う数少ない車だと思いませんか?

茶臼山高原道路ではクリアラップがとれたおかげで、写真を一枚も撮れなかったです(^_^;。

茶臼山からR257-R420-R477-R301と走って、豊田市の簾屋に到着。


モーニングの時間に間に合わなかったので、おとなしくアイスカプチーノを頂きます


隣の席のオバチャン二人組がずーっと喋ってて五月蠅かったっす(^_^;

簾屋からの帰り道、後にチンクが。

チンクも屋根開けてますね。

午前中だけでしたが、気持ちいいオープンドライブを楽しめました~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/30 20:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 20:58
おお、
こういう道がありましたね。

でも、6時半?
GWは家に イマショ。(>_<)
コメントへの返答
2012年4月30日 21:05
今回は道が空いていて、天気も良く、気持ちよく走れました~。

早朝でないと、道が空いてないので(^_^;。

GWは5日までは家にいて溜まったビデオを消化します。6日は早朝三ヶ根に行く予定です。
2012年4月30日 20:58
いいですね~。今から考えると土日の晴れは貴重だったな~(^_^;)(私は日曜日は仕事…(-_-;))

オープンカーはバックショット>激しく同感です。(^_^)/~
個人的には、このオールドチンクに萌えるぅ~!まんま、ルパン・チンクですが…(^_^;)
ちょっと本気で欲しいと思った時期がありました。(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月30日 21:07
>土日の晴れは貴重
でしたね~。

日曜日は息子は家で宿題させて、奥さんと二人で一色のおさかな広場までアサリを買いに行きました。イイ天気過ぎて、帰りは屋根させられました(^_^;。

>まんま、ルパン・チンク
ですね~。わたしも最初にそう思いました。
青いジャケットを着て運転して欲しいぞ~(爆)
2012年4月30日 21:05
Z33のオレンジは、私的にも絵になる色だと思います♪
コメントへの返答
2012年4月30日 21:10
オレンジ似合うくるまって、他にはあまり思い浮かばないッス。

TVRタスカンとか?
2012年4月30日 21:12
こんばんは

連休初日は良い天気でしたね。
うちは家族を連れて、昨年連れてっていただいた松本城に行きました。
コメントへの返答
2012年4月30日 21:26
こんばんは。

昨年、一昨年とGW初日は木曽の時香忘へ蕎麦を食べに行っていたのですが、今年は無しとの事でしたので、ソロツーリングに行ってきました。

松本辺りは丁度桜の季節でしょうか?
2012年4月30日 21:23
前や後ろや楽しい車いっぱいの

ソロツーリングでしたね。

矢作ダムでの朝の光が美しいですね

このアイスカプチーノからはおばちゃんの五月蝿さは感じられない

美味しそうな写真です。
コメントへの返答
2012年4月30日 21:37
前と後の楽しい車は、峠を攻めている時で無かったので、写真が撮れました(^_^)v。

>矢作ダムでの朝の光が美しいですね
ココでは朝の光が眩しかったです~。

>美味しそうな写真です。
有り難うございます(^_^)
2012年4月30日 21:25
いい休日でしたね。

癒されます~。
私は休みを有意義にすごしてないなぁ^^;

残りの休みを楽しまなくちゃ。
コメントへの返答
2012年4月30日 21:39
イイ休日でした~。

明日は、雨ですけど車とカメラのメンテナンスに行ってきます~。

5/6(日)は朝08:00には、三ヶ根にいますのでよろしければご一緒しましょう。
2012年4月30日 21:46
こんばんは。

早朝TRGは気持ちがいいですよね~
しかもこの時期は特に・・

Z33はオレンジがよく合いますね。
コメントへの返答
2012年4月30日 21:52
こんばんは。

ツーリングは早朝が気持ちよいですね~。
深夜もイイですが、暗いと運転が疲れるので朝の方がオススメです。

Z33のオレンジ、似合ってました~。
2012年4月30日 22:16
気持ち良いのが伝わってきます。

よし!
今週末はソロツーリングだ!

って、その前にMGF動くようにしなくっちゃぁ~(笑)・・・泣
コメントへの返答
2012年4月30日 22:31
気持ちよかったです~。

この気持ちよさをもっと共有するためには、動画撮影出来るようにしないとなぁ(^_^;

>MGF動くようにしなくっちゃぁ~(笑)
あ、今日少し乗ったら、クラッチ奥まで踏み込むと異音がするんで、明日木村自動車に持っていく予定です(^_^;
2012年4月30日 22:26
茶臼山でクリアラップは危険ですね。
tfujitaさんの爆走ぶりが目に浮かびます。

速すぎ(爆)
コメントへの返答
2012年4月30日 22:32
>速すぎ(爆)
まぁ、多少リヤタイヤが泣くくらいですよ(^_^;。
下りだったし(爆)

2012年4月30日 22:30
矢作ダム
楽しそうですね^O^
上へ上っても良し
下へくだっても良し。

その後は、茶白山高原道路へ。
懐かしいコースです。

後少しすれば、九州は梅雨に入ります。
中部方面も梅雨に入る前に楽しんでください。
コメントへの返答
2012年4月30日 22:35
矢作ダム-茶臼山はホント楽しいですね。

>中部方面も梅雨に入る前に楽しんでください。
とりあえず、5/6(日)は三ヶ根山に行き、5/13(日)はしじみくんとドライブラリーに参加予定です~。
2012年4月30日 23:18
土曜日は、平地では暑いくらいでしたね。

ダムに車がいないなんて珍しい!!
コメントへの返答
2012年4月30日 23:30
>土曜日は、平地では暑いくらいでしたね。
朝イチは上着着てましたが、ダムに着いてからは上着無しで丁度良かったです(^_^)v。

入れ違いでバイクが来たくらいで、車は一台もパーキングに来ませんでした。珍しい~。
2012年5月1日 1:11
とても優雅なソローツーの時間~♪
いいですね~

GWはお天気がイイかと思っていましたが
中日はどうも雨模様・・・(><)

後半には何処かへ行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2012年5月1日 6:57
一人でのんびり、気持ちよく走れました。

今年のGWは4日くらいまではあまりお天気良くないみたいですね。

>後半には何処かへ
5/6(日)は08:00に三ヶ根山にいますのでよろしければご一緒しましょう。
2012年5月1日 1:36
今日も夜勤で こんな時間に・・・
やっと連休~
でも明日から天気が(><)

しかし羨まし~い。

部屋の片付けでもするかぁ~・・・
コメントへの返答
2012年5月1日 6:59
>やっと連休~

お疲れ様でした~。ゆっくり休んで下さい。

>部屋の片付けでもするかぁ~・・・
コレ、私も奥さんに言われてます(^_^;
2012年5月1日 3:49
道が空いていて良さそうなツーリングですね♪

Zのオシリは可愛いな!チンクはこの頃近所で見かけるのよね・・・・・(笑)

あたしもこれから綺麗な空気を吸いにいきます!・・・(爆!)
コメントへの返答
2012年5月1日 7:01
道は空いていて気持ちよく走れましたよ。
前にいるのはゴルフに行くと思われるクラウンとかを見掛けましたが(^_^;

Z33ロードスター、お尻の形がイイですよね。

>あたしもこれから綺麗な空気を吸いにいきます!
これからって、午前4時から??
お気を付けて~~。
2012年5月1日 6:50
オレンジのZ、同感です。

早朝TRG、また誘って下さい。 

私、早朝型です。 愛知県へ出かけて行きます。
コメントへの返答
2012年5月1日 7:18
>早朝TRG、また誘って下さい。

一応5/6(日)の8:00に三ヶ根山山頂にいる予定です。

早起き出来れば、道の駅 にしお岡ノ山へ06:30にお越し下さい。三河湾スカイラインを一往復してから、三ヶ根スカイラインを上ります。
2012年5月1日 7:06
お尻好きでしたか

私も(*^m^*) ムフッ
コメントへの返答
2012年5月1日 7:18
そうなんです~。

でも足もスキ(爆)
2012年5月1日 9:03
やっぱりドライブは早朝に限りますね~。
気持ち良さそう^^

G/Wは屋根開けてるクルマが多いですね。
コメントへの返答
2012年5月1日 18:03
>ドライブは早朝に限りますね~
ですね~。

今日も屋根開けて走ってましたが、ソアラ(レクサスSC)とかも開けて走ってました。

今日はちょっと雲ってて、暑くないから丁度良かったかも。(^_^)
2012年5月1日 12:54
天気が良くて気持ち良さそう(^◇^)

連休後半は、雨が多くなりそうなので早めに楽しんで正解ですよ(*^_^*)

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年5月1日 18:04
>連休後半は、雨が多くなりそうなので早めに楽しんで正解ですよ(*^_^*)

ですね~。連休最終日は三ヶ根行く予定ですが、ご一緒しませんか?
2012年5月1日 20:56
GW初日は、我が家も「恒例のお出かけ」ってのがあったんですが、今年は無しに涙
何処にも行かずに連休が終わる事が決定しました泣き顔
コメントへの返答
2012年5月1日 21:17
>恒例のお出かけ
我が家も時香忘詣でが無くなりました(^_^;

>何処にも行かず
子供つれて行ったのは奥さんの実家ぐらいです。自分の実家には行ってないっす(爆)

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation