• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

「SLと走ろう」暇人ツーリング

「SLと走ろう」暇人ツーリングオープンルーフで行こうよ主催の北陸オフへの参加が家庭の事情で出来なくなったため...

今日は銀びーさんのブログにあった
「SLと走ろう」
に飛び入り参加してきました。

TOP画像は、行きがけに見かけたコスモス畑の花一輪。

一輪だけではなく、花畑の写真はこちら


もちろんMGFバックショットも


正面からも1枚


思いがけず、コスモス畑で癒されました~(^_^)

豊田東ICから高速に乗って、東名の牧ノ原へ向かいます。

途中、ポルシェ軍団にビュンビュン追い越され...(^_^;


今日のお仲間と隊列走行


相模牧ノ原ICで高速を降りてR473を北上します。
牧ノ原はお茶畑が沢山

SL待ちの為、コンビニで時間調整を。

このスキに全車紹介i行ってみましょう~。

どいゆきさん ビート ブログはこちら


tfujita MGF


千弘さん プジョー206CC


銀びーさん ビート(銀) 青空&青空さん ビート(黄)


ちょびpapaさん シルビアバリエッタ


ぶれいくさん ルノースポールスピダー


Lasingさん フェラーリ456GT

フェラーリでは珍しい4座FRレイアウト

フロントミッドシップに搭載されるV12気筒エンジン

美しい~

そしてようやくSLキター

こちらが手を振ると乗客も笑顔で返してくれます(^_^)


プジョーとSLの2ショット

ビミョ~

動画も撮って見ました。BGMは ドリカムの「そうだよ」

動画もビミョー~(^_^;

R473を先回りして、もう一度SLが来るのを待ちます。

R473先回りの道中は以下の動画をどうぞ。
BGMはドリカムの「なんて恋したんだろ」


今度は左後ろから来ます。


サイドミラー越しにスピダーとSLの2ショット


さらに県道63号線と県道77号線を先回りします。
例によって先回りの道中は以下の動画で。
BGMはドリカムの「マスカラまつげ」「やさしいキスをして」


線路沿いの道路の路肩に車を停めてSLを待ちます。

実はちょっと世間のメイワク(^_^;

SLに露出会わせたら、フェラーリとスピダーが...(^_^;


連射から、ヨサゲなのを一枚


どいゆきさんは動画撮ってます


最後に、大井川を挟んで対岸に回り込みます。


大井川と緑の山裾をSLが走ります


300mmで引っ張ってこんな感じ。


SLを見終わったらR362の酷道へ(^_^;


まだこの辺りはセンターラインが有って、写真を撮る余裕も(^_^)


山の紅葉はまだまだこれから


道の駅「いっぷく処 横川」で昼食。


注文したのは「いっぷくうどん」と「寿司(中トロ)」

あ、中トロはぶれいくさんと半分づつ頂きました。

ここから先は気持ちよく走れました~。
三ヶ日IC出口のコンビニで休憩し、解散です。

コンビニ前の信号待ちをしていたフェラーリ308GT4

これもFR4座のフェラーリです。

車で何度も先回り出来たので、SLって意外と遅いのね(^_^;
次はじっくり腰を据えて撮影したいぞ。
Posted at 2009/10/26 00:24:01 | コメント(37) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年10月20日 イイね!

ほろ酔いカリアンナイト3 オフ開催案内

ほろ酔いカリアンナイト3 オフ開催案内今年の春にも有った
カリアンナイト
が好況のため第3回が開催されます。

開催要領は以下の通り。

日時 2009年11月23(月・祝) 14:00~24:00
場所 愛知県刈谷市 刈谷駅前商店街
費用 前売チケット 600円x5枚=3000円(当日3500円)
内容 チケット1枚で「店自慢の一品とドリンク一杯」を楽しめる
   5件ハシゴして3000円!

前回開催(2009.5.26)には、ひげだるまさん、はたけ.さん、Z32Cさんとで楽しみましたが、私の都合で20:30スタートとなり、終電に阻まれ3件しか回れませんでした(^_^;。
今回は万難を排して、5件制覇を狙おうと思います(^_^)v

参加希望の方は、このブログにその旨コメント頂くか、メッセージをお願いします。
最終的には集合時間や場所とチケットの手配など個別に連絡させて頂きます。
Posted at 2009/10/20 12:59:15 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月18日 イイね!

治部坂高原第4回小さい秋まつり

治部坂高原第4回小さい秋まつり週末ブロガーtfujitaです。先日のブログで参加表明した
「治部坂高原 小さい秋まつり」

に今年も参加してきました。

TOP画像は、告知ポスター。実はココまで紅葉してませんでした(^_^;。

集合は朝10:00に現地だったのですが、町内会の草むしりなどがあって、結局自宅を出たのが09:30頃(^_^;。下道でR153ではお昼になってしまうので、高速道路で東海環状道-中央道と回って園原ICへ向かいます。

が、しかし、土岐JCTで渋滞ちぅ(爆)


このあと、瑞浪-恵那も上り坂渋滞で、結局現地に着いたのは11:30頃(^_^;

モーガン軍団に迎えられて、「クラッシックカー展示」の会場へ


会場外には、MGF軍団が!

左奥から、mizenさん(ブログ)、TFbankさん(ブログ)、ひげだるまさんはたけ.さん(ブログ)、hrtkさんMGF森蔵さんです。
MGF/TF7台も集まったのは、MGFDFC春の中部お泊まりオフ2009以来かな?

会場では、公道走行可のカートの試乗会もやっており、普段は金獅子号を駆るアナベルKATO氏が単座の偵察機で哨戒に出ます。


治部坂近辺の紅葉はまだ始まったばかり。去年と比べると今年は紅葉が遅いみたいです。


今回のイベントは、クラシックカー展示にエントリーすると、昼食、温泉、お土産付きで参加料無料という太っ腹な企画。

MGFDFCのメンバーの皆さんはkazさんに美味しいお蕎麦のお店「勝縁」を紹介して貰い、そちらへ行くことに。私は、クラッシックカー展示にエントリーしていたので、会場を離れるわけにも行かず、会場内の食堂で昼食を食べました。

昼食を済ませてきたB11師匠に昼食券を頂き、息子と二人で唐揚げ定食を頂きます。


食堂のテラスから良い景色を見ながらのランチは最高。


食事の後はのんびりライブ鑑賞しました。

写真はPippinの二人(Vo.奈菜 Gt.桑原 利彦)


スピーカーに近すぎて音が割れまくりですが、動画もUPしてみました。


ライブの後は改めて「クラッシックカー展示」のエントリー車を観察します。

まずはTVRタスカン
マジョーラカラーで見る方向で色が変わります。



先週のCEATECのロードスターフェラーリと同じ日本ペイント製。やるね~日本企業も(^_^)v

そして、今回のクラッシックカー展示の目玉?
デトマソマングスタ

ノーズで切れそうです(^_^;

マングスタのインテリアは意外とシンプル

純正ステアリングのエンブレムが渋い

MGFと2ショット撮ってみました(^_^)


ぶれいくさんルノースポールスピダーも今日は普通の車??


ロータスエラン

ゼッケンサークルがレーシーです。

オースチンヒーレースプライト

いわゆる「カニ目」ですね。

こちらの内装はマングスタよりさらにシンプル

全幅は1350mm、軽自動車より狭いです。

B11師匠のSL55AMGと、NAO7さん280SLのツーショット

次回は金獅子さんの280SLの2ショットが見たいです。

マッハ号

空を飛びそうなリヤスポイラー(爆)

スーパー7軍団の中でも超目立ってます。


エリーゼ軍団


ポルシェ&クラッシックピートル


セブン~ビートルはおはよう三ヶ根の常連さん達ですね。

FIAT500ワゴン

ルーフのトランクがイイですね(^_^)

プジョー307CC

ラリーのセーフティカー??

去年の治部坂では、赤のMGFで参加されていた、SさんはMGFはエンジン壊れて廃車(;.;)、
今年はモーガンで参加


ロータスヨーロッパ
も黒と緑の2台参加


今年も会場ではツリークライミングしてました。


MGF森蔵さんを待ってる?kazさんとB11師匠


夕日に照らされる山を見ながら帰途に着きます。


途中、道の駅平谷のひまわりの湯で遭遇した、
光岡オロチ

B11師匠のSLが後ろに...

後ろからも撮ってみました。

今にも飛びかかってきそうな躍動感!

珍しい車に沢山逢えました~
Posted at 2009/10/18 19:55:59 | コメント(32) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月11日 イイね!

Wリーグ刈谷大会 

Wリーグ刈谷大会 昨日は、刈谷市総合運動公園内にある、ウイングアリーナ刈谷にWリーグバスケットバール刈谷大会を見に行ってきました。

TOP画像はWリーグのポスター。正式にはバスケットボール女子日本リーグですが、Wリーグって省略しすぎ?他の女子リーグは...(^_^;

対戦カードは デンソーアイリス vs シャンソンVマジック



刈谷市総合運動公園には、こんなモニュメントが


ウイングアリーナはココ

メインアリーナとサブアリーナ、室内プールが有ります。

大きな看板だなぁ~と思ったら、刈谷市体育協会創立50周年記念事業なんですね。


そして、今回のゲームjはデンソーアイリスのホームゲーム


息子はエスコートキッズに選ばれ、照れまくり。

しかし相手チーム(シャンソン)のエスコート役でした(^_^;

エスコートキッズと両チーム整列
上:シャンソンVマジック

下:デンソーアイリス

エスコートキッズの記念品で、ミニバスケットボール頂きました

シャンソンの選手の直筆サイン入り(^_^)v

試合のパンフレットはモノクロで経費節減?


今回は息子がエスコートキッズに当選したので、今回は1Fフロアの応戦席で観戦できました(^_^)v。

ティップオフで試合開始


関係者と思われるカメラマンは波動砲と一脚装備


アイリス6番:浦島慧子選手(センター)


アイリス14番:大庭久美子選手(ガード)


ピリオドの間には、チビッコチアの応援


アイリス35番:小畑亜章子選手(キャプテン:ガード)


タイムアウトで指示を出す、木村功ヘッドコーチ


アイリス7番:田中こずえ選手(フォワード)


デンソーアイリスの大応援団

青いバンバンスティック(バルーンの棒)が大活躍

アイリス41番:伊藤恭子選手(ガード)


ハーフタイムにもチビッコチア


ジャーンプ


ショット

Vマジック7番:相澤優子選手
もちろん3ポイントGET

結果はシャンソンVマジックの勝利

今日(10/11)の試合では デンソー(77)-シャンソン(65)でデンソーの勝利でした。

息子の入場券の抽選で、シャンソンVマジックのサイン色紙とデンソーアイリスのステッカーが当たりました(^_^)v


外のグラウンドでは少年サッカーやってました。


昨シーズンのブログよりは多少上手く取れるようになったかな?

今回も失敗作量産しました(^_^;
AIサーボAFを使ったのですが、AFフレームを自動選択に変更せず中央1点のままだったので、被写体がファインダー中央から外れるとピント外しまくり...。普段はワンショットAF中央1点でしか撮影してないので、これも練習しなきゃなぁ。
Posted at 2009/10/11 22:13:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年10月10日 イイね!

CEATEC2009出張レポート 特別編

CEATEC2009出張レポート 特別編一部の方から、リクエスト頂きましたので、CEATEC2009レポート特別編です(爆)。

TOP画像は何故かCEATEC会場でバイオリンを弾いていた人。久しぶりに生バイオリンのソロ演奏聞きました。

さて、よけいなコメントはこれくらいにして、行きましょう。
全て写真撮影と掲載については、承諾頂いていますので安心(^_^)v

ドコモ


ドコモ


KDDI


ソニー


東芝


村田製作所


ゼンリン


ゾーラン


あえてコメントはしません。
皆さんのコメントお待ちしています~。
Posted at 2009/10/11 20:37:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 567 89 10
11121314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation