• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

車高調整(112278km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は木村自動車商会で車高調整を実施します。
車検完了で納車準備が整った赤いTT、ピカピカですね~。

費用詳細は以下の通り。

ハイドラフルード補充 部品 0.4L 1000円
ハイドラフルード補充 工賃     3500円
======================================
           小計  4500円
           消費税 225円
======================================
           合計 4725円
2
スペアタイヤとクロージングパネルを外します。
3
補充するのは、MGローバー純正のハイドラフルード
4
初公開?木村自動車商会謹製ハイドラポンプ。
ABS用の高圧ポンプを利用しているそうです。フルードタンクがペットボトルというのがいかにもお手製です(^_^)。
5
左が車高調整前(340mm)、右が車高調整後(365mm)です。
これで、あとはスタッドレスに換装すれば冬が越せます(^_^)
6
帰り道に見掛けたアルファロメオ、ジュリアスプリントGT。
ロールバー入ってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチライン関係

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月10日 20:11
こんばんは

木村さんは安いですね。
こちらの元ディラーですと一万円に消費税です!

こちらはポンプとハイドラフルード液がありますが。
コメントへの返答
2011年12月10日 20:36
こんばんは。

純正ハイドラフルード自体はまだ手にはいると思うのですが、新しくできたBMWミニ店などはポンプ持ってないんじゃないかなぁ?

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation