2016年02月26日
以前から、忘れたころにあったセルモーターが回らない異常が頻発するようになってしまいました。
症状はこんな感じです。
イグニッションをオンにして、セルを廻してみたら ???反応無し???
または、
キュル!! って止まってしまう???? どうした??
症状としては、この2種類です。
対処として
イグニッションをオフにして再度セルを回すとかかります。(数回試さないといけないこともある)
キーを抜いて、再度セルを回す必要があるときもあります。
以前は、半年に一度くらい忘れたことにありましたが、最近は、一日に3度とか、一回エンジンをかけるために、3~4回発生したりしています。
他の機関は絶好調なのに、エンジンが掛からないと困ります。
ネットをググって調べてみたのですが、これだ!という原因の特定には至らず。
自分的には、怪しい順番にあげていくと
1 イグニッション
2 セルモーター本体
3 リレー
番外として、キー本体の基盤
予算や出来る作業を考慮して直すと考えると
1 リレーの交換
2 セルモーター本体の交換
3 イグニッションの交換
となります。
どうしようか・・・・・・・・・
外出先でエンジンが掛からないのは困るよなぁ・・・・・・・
Posted at 2016/02/26 13:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日
エアコンが調子悪くなりました・・・・
センターの吹き出し口で、運転席側と上部の吹き出し口から温風が出ません・・・・
今は、たまに動作するときもあります。
ヒーターバルブの交換でなおるのかなぁ?????
幸いにも左ハンドルなので簡単に交換出来そうな気がしています。右ハンドルなら、ブレーキ系統の分解が必要らしく、SBCがあるのでDASまで必要なようです。
「それなら間違いないよ!」って情報が欲しいです。
部品代が純正で¥6,500-くらいですね!
試しに交換しようかな?!
仕事が忙しいのでどうするか?!
Posted at 2016/01/15 12:03:35 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月12日
最近、車に乗り込んだときの暑さが気になってきました。
また、腕をジリジリと焼いてくれる日差し・・・
この季節になると、サンルーフからの日差しも強く、開けれません。
良い物がないかと探してみました。
そこで、本日、断熱フィルムなるものを注文してみました。
商品名は、3Mの「クリスタリン90」です。
http://item.rakuten.co.jp/ainekusu/cr-90
あくまでも、DIYです。
上手く貼れるかどうかは判りません。
フィルムを施工するのは初めてです。
説明を見る限り、凄い商品みたいです。
フロントガラスには施工してはいけないようです。
理由はオービスが写らなくなるからだそうです。
※悪いことには使わないでね!!
また、フロントガラスには、「ピュアカット 89 PLUS」だそうです。
http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/products/purecut89/index.html
取り急ぎ、手始めにサイドガラスと、ルーフに施工してみようと思います。
商品の到着が楽しみです!!
Posted at 2015/07/12 14:59:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年07月06日
別段、何の変哲も無いW211 前期ですが、ヘッドライトレンズを交換し若返ったのと、いつも綺麗でいてくれるので、雨降りにも関わらず写真を撮ってみました。
夜の田舎道でも、虫の残骸はほとんど付きませんよ。
今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2015/07/06 18:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日
4月の終わりくらいに施工した「俺のコーティング 親水トップコート」の、その後についてです。
洗車は、2回行いました。
1回目は、ホースで水を掛けただけです。
吸水タオルで拭き上げました。
2回目は、ホースで水を掛けながらスポンジで汚れを落としてみました。
※鳥の糞を落とすのにスポンジを持ったついでに・・・
正直な感想を述べると、いつも綺麗です。
雨が降ると綺麗になります。
ボディーは綺麗なんですが、ホイールは汚いです。
フロントは、低ダストのパッドを入れているので気にならない汚れの色ですが、リアは、ノーマルのパッドなので、赤黒い汚れが付いています。後輪のホイールだけが汚いです。
ホイールの汚れは、洗剤をつけてスポンジで洗えば簡単に落ちますが、水を掛けるだけではおちてくれません。まぁ、仕方無いと思います。
シルバーというボディの色も関係していると思いますが、少し遠目では、いつも綺麗に輝いています。
まずまずの結果だと思います。
月イチで、水洗いと拭き上げですので、拭き上げ時間も入れて約20分程度の洗車でピカピカになってくれます。やって良かったと感じております!!
ヘッドライトレンズも交換したので、また近いうちに写真もアップしてみようと思います。
Posted at 2015/07/06 01:21:37 | |
トラックバック(0) | 日記