先日より実施していたガラスコーティングが、一応完了しました。
今回使用したコーティング剤は、
「激艶Premium 輝きピュアコート親水性 硬化型ガラスコーティング基本セット! 超耐久5年持続!!」です。
以前に「俺のコーティング 親水」だったか?という商品を使ったときにこれは凄い!と感じたので、親水で5年持続というフレーズが魅力だったので、今回はこれをチョイスしてみました。
洗車やウォータースポットの除去に時間が掛かってしまったので、本来、1日で2回の施工をするところを1回目が終了した時点で暗くなりそのまま放置。2日後に雨が降り仕事などもあったので7日経過後に2回目の施工を行いました。
一回目の施工時に、「本当に効果あるのかな?」的な拭き心地を感じていました。
少量の雨が降りましたが、親水には程遠い水玉模様のホコリが付いています。
全然ダメじゃん!! 一万円弱したのに、失敗したか??
本日、簡単な洗車をして、2回目の施工を行いました。
※暗くなってしまったので写真は後日アップします!!
前回と違い、施工後の肌がすべすべしているのが判ります。どうやら、1回目のときの吸い込みが多かったのかも知れません。実際、1瓶で足りるはずの液で1回目が終わらなかったので、2本目を開けて使っていました。
今日はその2回目を施工しました。まぁまぁの艶が出ているのが判ります。しかし、じっくり見ると小さな擦り傷が沢山残っています。私が知っている他のコーティング剤の方が傷消し効果やしっとりとした濡れ感は上だと思いました。
これで本当に親水になってくれたかな?!
結果は数ヶ月後ですね!
今回の反省点ですが、「激艶Premium」を施工する前に、「ピンクダイヤモンド」を施工すれば良かったと感じています。ピンクダイヤモンドは傷消し効果も高く塗膜も厚いです。また、硬度9Hは、小傷も入りにくく塗装面を保護してくれます。施工は少し手間ですが、いつも定番で使っていたコーティング剤で、実は、「激艶Premium」と「ピンクダイヤモンド」と両方を購入していたのですが、今回は浮気心から「ピンクダイヤモンド」を使いませんでした。
今、考えると最初に「ピンクダイヤモンド」を施工して、後に「ゴールドラベル」を施工して、コーティングの仕上げに「激艶Premium親水」を施工すれば完璧だったかな?と反省しています。「激艶Premium」は今回の施工で無くなってしまったので、この上から「ピンクダイヤモンド」や「ゴールドラベル」を施工してしまうと親水性能が失われてしまいます。ちょっと残念な結果になりました。
「ピンクダイヤモンド」「ゴールドラベル」は、スプリングウッドカンパニーさんのガラスコーティング剤です。深い艶、硬い塗膜で表面はすべすべになります。夏の夜に朝まで高速を飛ばしてSAに入ったときに私の車だけはナンバープレートやヘッドライト、バンパーにはほとんど虫がついていなくて、他の方の車には結構な量の虫がついていた記憶があります。以前はシルバーの車両でしたので、洗車は2,3ヶ月に1回程度、忙しい時は半年間洗車無しもあったと思います。雨が降ればそこそこ綺麗になってくれます。超特急の洗車方法は雨降りにスポンジを持ってゴシゴシするだけ。あとは雨水で流れる。所要時間は3分くらいです。また、本気の洗車は、水とスポンジと吸水タオルだけで行っていましたw。たまに、表面のスベスベ感を取り戻す為に「0ウォーター親水」を使ったくらいです。なかなか横着者には良い商品だと思います。車両を売却する最後まで綺麗でいてくれましたよ。お薦めです。
おベンツさんE500号 最後の有姿(車屋さんにて)
Posted at 2019/11/15 01:59:11 | |
トラックバック(0) | 日記